1 玲
友達にする、しないの基準
以前に相方と二人でイベントに参加した時の事です。
その日、たまたま自分達と同ジャンルをされていた方々数人と交流する機会があり、全員で集合写真を撮ったり、お互いに撮り合いをしたりと楽しい時間を過ごしました。
別れ際に名刺交換をし、その日は相方と「楽しかったね」と言いながら帰路に
つきました。
数日後、相方のSNS登録ページを見るとイベ当日に交流させて頂いた方々のお名前が追加されていました。
しかし、私のところにはその方々からは何も連絡がきていません。
「相方からメールしたのかな?」と思い訊ねると、「向こうからご挨拶メールと一緒に申請メールがきた」と言われました。
自分には申請メールどころか御礼メールさえ一通もきていないという事実にショックを受けました。
現在、その方達と相方はSNS上で仲良く交流を続けており、向こうからお誘いがきたらしく、今度合わせもするそうです。
私の知らないところでこのまま交流を続け親睦を深めていき、いつか私一人がこのジャンルで孤立しそうで
怖いです。
また、「なぜ私にはメールが無くて相方にだけ…?」という疑問もいっぱいです。
確かに私と比べると相方は美人でコスも素敵です。
レイヤーさんは、やはり美人な方をお友達にしたい、合わせに誘いたいと思われる方が多いのでしょうか?
そして私はその方々にとって「どうでもいい」存在だったのでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしております。
その日、たまたま自分達と同ジャンルをされていた方々数人と交流する機会があり、全員で集合写真を撮ったり、お互いに撮り合いをしたりと楽しい時間を過ごしました。
別れ際に名刺交換をし、その日は相方と「楽しかったね」と言いながら帰路に
つきました。
数日後、相方のSNS登録ページを見るとイベ当日に交流させて頂いた方々のお名前が追加されていました。
しかし、私のところにはその方々からは何も連絡がきていません。
「相方からメールしたのかな?」と思い訊ねると、「向こうからご挨拶メールと一緒に申請メールがきた」と言われました。
自分には申請メールどころか御礼メールさえ一通もきていないという事実にショックを受けました。
現在、その方達と相方はSNS上で仲良く交流を続けており、向こうからお誘いがきたらしく、今度合わせもするそうです。
私の知らないところでこのまま交流を続け親睦を深めていき、いつか私一人がこのジャンルで孤立しそうで
怖いです。
また、「なぜ私にはメールが無くて相方にだけ…?」という疑問もいっぱいです。
確かに私と比べると相方は美人でコスも素敵です。
レイヤーさんは、やはり美人な方をお友達にしたい、合わせに誘いたいと思われる方が多いのでしょうか?
そして私はその方々にとって「どうでもいい」存在だったのでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしております。
(PC)
2 通りすがり
少し気になったのですが、主さまの名刺に間違ったアドレスを記載してませんでしょうか?
名刺交換ができたので、イベント終了後にメールを差し上げようと思ったのですが、URLもメールアドレスもどちらも間違っていて、連絡がとれない方が稀にいらっしゃいます。
特に、サイトを立ち上げたばかりの方やアドレスを変えたばかりの方はうっかり間違ってしまうようです。
主さまを疑うようで申し訳ありませんが、一度確認してみては如何でしょうか。
名刺交換ができたので、イベント終了後にメールを差し上げようと思ったのですが、URLもメールアドレスもどちらも間違っていて、連絡がとれない方が稀にいらっしゃいます。
特に、サイトを立ち上げたばかりの方やアドレスを変えたばかりの方はうっかり間違ってしまうようです。
主さまを疑うようで申し訳ありませんが、一度確認してみては如何でしょうか。
(PC)
3 名も無いレイヤーさん
交流時に相方関係だと相手に言ったなら、話しやすかった方のほうに、まとめて挨拶メールをする事もあるみたいですよ。
自分の知らないところで合わせ、というのも相方さんがスレ主さんを入れない(誘わない)判断をしているのであって、相手がスレ主さんを要らないとしているのではないと思います。
ただ、自分が孤立と言ってますが、何故スレ主さんから挨拶しにいかなかったんですか?向こうから挨拶するのが当たり前ではないですよね。自分も交流したいなら、自分からいった方がいいですよ。卑屈になるよりその方がスレ主さんのためだと思います。
自分の知らないところで合わせ、というのも相方さんがスレ主さんを入れない(誘わない)判断をしているのであって、相手がスレ主さんを要らないとしているのではないと思います。
ただ、自分が孤立と言ってますが、何故スレ主さんから挨拶しにいかなかったんですか?向こうから挨拶するのが当たり前ではないですよね。自分も交流したいなら、自分からいった方がいいですよ。卑屈になるよりその方がスレ主さんのためだと思います。
(SH901iS/FOMA)
こんな世界ですから、やはり第一印象や対応などで選ぶ方も沢山いらっしゃいますね。
そこまでなくとも、大体は上記のケースやキャラ被り、他ジャンルが全く違う等もあります。
これは仕方ないと割りきるしか方法はないかと…
誘われない、以前に受け身でなく自分から交流を深めていってはどうでしょうか?
撮影のお礼やお誘い、交流や簡単なメッセでも相手は喜ばれると思います。
そこから深まることもありますしね。
私自身も同じような経験がありますが、その方の理想と自分は合ってなかったという事で流してます。
一々悩んでも仕方ないかと。
気を落とさずに!
そこまでなくとも、大体は上記のケースやキャラ被り、他ジャンルが全く違う等もあります。
これは仕方ないと割りきるしか方法はないかと…
誘われない、以前に受け身でなく自分から交流を深めていってはどうでしょうか?
撮影のお礼やお誘い、交流や簡単なメッセでも相手は喜ばれると思います。
そこから深まることもありますしね。
私自身も同じような経験がありますが、その方の理想と自分は合ってなかったという事で流してます。
一々悩んでも仕方ないかと。
気を落とさずに!
(707SC/SB)