⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 ゆゆた

東方の非公式

御観覧ありがとうございます。「非公式での性転換キャラについて」や「ボーカロイドの派生・亜種キャラについて」等のスレを見させていただいたのですが、今回のケースと若干違うと判断したため、こちらで質問させていただきました。
トピ違い等あれば誘導お願いいたしたます。

私は同人ゲームの「東方」がとても好きで、イベントでも何回か東方キャラをさせていただきました。
そして、次回は東方の学パロ「私立東方学園」をやりたいと考えています。
ですが、この私立東方学園はサークル様が書かれているもので、本家ではありません。サークル様が書かれているものは、許可がないとやってはいけないんでしょうか?

※cu/r/eやコス/タ/イプ等のコスプレサイトや実際のイベントで、私立東方学園をやっているかたはいませんでした。

皆様お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
質問の意味が分からない、等のありましたらいつでも聞いてください。
(PC)
2 名も無いレイヤーさん
前のスレでも出ていましたが、ジャンル特有の問題なのでジャンルスレで聞かれた方がいいと思います。

ジャンルを知らないものがスレ主様の説明だけ聞くと、そのサークルの同人誌を知らない人から見たらただのオリジナル設定のある意味痛いコスの代表格として映る可能性は高いと思います。(少なくとも自ジャンルでは)
元の同人誌が有る無いというのは、見ている多くの人にはあまり関係ないため(知らないので)、その辺りはこれまでのオリジナル設定やアレンジスレとまったく同じになるのでご覧になると良いと思います。

問題は知っている人が見てすぐ分かるデザインならサークルさんに知らせる人が出るかもしれません。
それに二次創作でも衣装のデザインの権利はそれを描いたサークル様にあるはずです。
無用なトラブルを起こさないためにも一言断りを入れた方がいいというか、それがマナーだと思います。

ちなみに自分のやっているジャンルでそういうことをすると確実に晒されて叩きの対象になってしまうし、回りの反応も最*悪です。
スレ主様のジャンルの事情が分からないので当てはまらないかもしれませんが、ご参考まで。
(PC)
3 ゆゆた
>>2
ご丁寧にありがとうございます!
コス質問ではなく、ジャンルスレの方でしたか…トピ違いと気付かず投稿してしまい、すみませんでした。

なるほど…そうですよね。やはりオリジナルとしてみなされてしまいますよね…当方もそう思われてしまうのか不安でして。
分かりやすい説明ありがとうございます。アレンジスレの方、よく読み勉強させていただきます!!

サークル様も第三者からいきなり聞かされたら気分悪いですよね。十二分に勉強した後、それでもやると判断したら、ご一報して取り掛かりたいと思います!

2様にはご指摘、ご指導等々していただき、本当に感謝しております。周りのレイヤー様たちに不快感などを与えてしまう前にこの事を知れてよかったです。
ありがとうございました!

なお、1週間ほどしたら
(2様にこのレスを見ていただくためです)
このスレを削除したいと思います。
(PC)