⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 匿名希望

レイヤーの顔……

私は、まだ新米のレイヤーなのですが、『顔がキモい』とHPを荒らされました。
まるで、コスをやめろと言っているような内容で……。
30件以上も書込まれてしまいました。
この場合、荒らしをした人が悪いのでしょうか?
私はコスをやめなくて平気でしょうか?
コスをやめたくないのですが、私を悪く言う人がいるのはショックなので、なんとか改善したいのですが……。

板違い・不適切な内容でしたらすみません。
(V601T)
2 削除済
3 涙華
こういうお悩み相談内容って、励ましてほしいだけなんだって思えます。キリがないから立てるのを規制してほしいですね。
一つ言うなら、言われたくないならサイト運営をしなければいいだけですよ。サイトは不特定多数が行き来するんですから、面白がって荒らす人もいれば貴方の知人が私怨で荒らす事もある。コスをしてる上にサイトまでやってる人には、常についてまわる事です。
だから答えは簡単、荒らしが恐いならサイトはやめる、悪口言われる覚悟がないならコスはやめる。好きだからコスしてるんだから、荒らしなんかに負けないという強さがあるなら続けていく。
どちらにするかは貴方が決めることです。
(F900i/FOMA)
4
>涙華様
それはちょっとおかしいと思います。
レイヤーであれば荒らされたり悪口を言われる事は当然なことではありません。
そんなことをしている人が悪いんです。
しかも、始めたばかりで不安になるのは当然ですし、ここは質問や相談をするところです。
荒らしにあうのがイヤだったらサイトを止めろっていうのもおかしいです。
誰だって荒らしにあうのは嫌だし怖いです。
でも、それじゃあ暴漢に会うのが怖いから出歩かないんですか?そうじゃないですよね?
怖くて嫌な事が起こる可能性があるからって止めろは違うと思います。
(PC)
5
>スレ主様
一般的な荒らしの対処を紹介しますね。
絶対そんなことをする人が悪いのですから、スレ主様は堂々としていましょう。

まずは、一時的で構わないので、掲示板と日記のリンクを外して、しばらく写真の更新は控えます。
そうすると、荒らしようがありませんし、新たな荒らしネタがなくなります。
あとはサイトでも一切荒らしについて書かなければ、自然と消滅します。
写真を晒されているなら一旦今使っているアルバムは削除して、別のアドレスでアップしなおすといいですよ。

あとは、日記やサイトの文章がイタイとかでたたかれる事もあるので、ちょっと見直してみるといいと思います。

荒らしはきついですが身近な人の私怨以外は結構すぐ終わるので、がんばってください((>_<)o)
(PC)
6 くるめ
主様はPCユーザー様でしょうか?
もしそうでしたらアクセス解析などつけてはどうでしょう?
それで書き込みのほとんどが同じ人でしたら単なる嫌がらせでしかないので無視した方がいいと思います。
でも全て違う人のようならHPの文章などなんらかの問題などあるかもしれないのでチェックしてみるといいかもしれませんね!
私もHPを持ってますが荒らされたことはないのですが、宣伝方法やジャンルによっても荒らしの狙われやすさが違うようなです。
某アニメをやってる人は叩かれやすいとかあるみたいで…。
もし減らないようなら一時閉鎖するしかないかもしれませんね;
(V402SH)
7 ゆい
私は以前某掲示板にURLを載せられ荒らされましたが脅すくらいでしたらログを公開すると表示したところ荒らしがなくなりました。いたずらでの書き込みならすぐに止めると思います。
書き込まれていたのでしたら掲示板(URL)を変える、掲示板によりアクセス拒否が可能なものもあると思いますのでこれからもコス頑張ってください
(W21T/au)
8 せつら
スレ主様
私も新米のレイヤーなのですが、始めたばかりで悪口を言われると凹んでしまいますよね。
荒らしのような中傷発言をする方達は放って置くのが一番良いです。
人を貶す様な心の狭い人の言ってる事はあまり気にしないほうが良いですよ。
それとスレ主様はコスをやめなくて良いと思います^^
めげずに頑張ってほしいと思います!
乱文失礼致しました;
(PC)
9 珠洲音
つい最近コス復帰したものです。

率直にいいますと、荒らされても何を言われても気にしないほうが良いと思います。

レイヤーでもレイヤーでなくても陰口や悪口などは言われることだと思えませんか?

実際、レイヤーじゃない人でも陰口叩かれたり文句言われたり
サイト運営していない人でも晒されたりするわけですよ。

私も、某掲示板にURLを晒されたり
また某イベントで写真を撮っていただいている時に、同じキャラのコスをしている方に散々文句を言われましたが、
僻みや嫉妬などとしか捉えないようにしております

気にし始めたら、キリがありません。

今回のことを踏まえて、他の方が仰るとおり
サイトにアクセス解析をつけたり、
掲示板は管理者側がIPを閲覧できるものに切り替えたり

サイトを移転しごく少数の信頼できる方にしか教えない等…思いつく策はたくさんあると思います。

レイヤーを辞める辞めないは個人の自由です。
辞める辞めないは自分の好きなようになさってはどうですか?

辛いかも知れませんが、辞めないのであればご自分で出来る限りの対策をしてみてください。

悪いのは当然、荒らすほうなのですから。
(PC)
10
初めまして。横レス失礼致します。

私もスレ主様と同じような経験をしたことがあります。
荒らし、叩きなどは気にしない方がいいと思います。
荒らしなどをする方が悪いのですから。
スレ主様は何も悪いことをしてないんですよね?
それならば堂々としているべきです。
>5の映さんのおっしゃるとおり、掲示板などを一度外してみてはいかがでしょうか?

コスはやめる必要はないと思います。
叩き、荒らしはほっておくといつの間にかなくなってしまいますし、
叩いた人も日が経てば忘れるものです。

それでわ、乱文失礼しました。
(PC)
11 スレ主
皆様、コメントありがとうございました!!
そうですよね、やめなくて平気ですよね。
取りあえずアルバムの公開を非公開にし、今日も書き込まれていて今度ははっきりと「やめろ」と書かれていたので即削除し、皆様が教えて下さったようにIPが分かる掲示板に致しました。
皆様の温かい言葉のおかげで、安心する事が出来ました!!
皆様、本当にありがとうございました!
(PC)