⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 さな

相方から友達に戻りたい

類似スレがありましたら、誘導して下さると幸いです。


私には出会って半年くらい立つ相方がいます。
 
最近相方と気が合わないと思い始め、相方から友達に戻りたいと思い始めました。
 
 
一緒にイベントに行くことも少なくなり、最近では一緒の会場に行って同じジャンルのコスをしていても、ずっと別行動だったりしてあまり接点が持てません。
 
「一緒にイベントに行こう」と誘っても、予定があるから無理と全て断られています。
(しかし、誘って断られた日の日記に「今日は暇だった」という内容のことが書かれていました)
もし疲れていて休みたかったのなら、予定があると言って断ることはないのでは…と思いました。
 
これは私の思い込みかもしれませんが、日記に私に対しての悪口のようなことが書かれていました。
「何か私に言いたいことがあるなら直接話して欲しい」と言っても何も答えてくれないまま話を逸らされました。
 
 
確信が持てていない理由で相方をやめることはおかしいでしょうか…?
 
もし、相方をやめても私は友達として付き合っていきたいのですが上手くやっていけるか心配です。
 
纏まりのない文章で申し訳ありません。
 
何かご意見等ありましたらよろしくお
(PC)
2 さな
(切れてしまったので続きです)
よろしくお願いします。
 
(PC)
3 名も無いレイヤーさん
日記に自分の悪口まで書かれていたのなら、今後もし一緒にいたとしても嫌な思いをすると思いますよ?
また日記に悪口を書かれる可能性もあるし、共通のコス友にある事ない事吹き込まれる可能性もあると思います。

少し離れてみたらどうでしょうか?
(W43CA/au)
4 名も無いレイヤーさん
さな様の文章を読んで、それは相方といえるのだろうか?と思いました。
また相方さんもさな様と距離を置きたいと考えているように思いました。

今後一緒にイベント参加できないようなら相方解消し、コス友に戻らないか?という主旨のメールを送ってみるのはいかがでしょうか。
(PC)
5 名も無いレイヤーさん
聞いても直接不満を言わずに、日記で陰口叩く人間と、普通に友達としてやっていきたいんですか?相方だけ解消したら本当に解決するんでしょうか?
相方解消はそのまま理由を伝えて了承してもらうしかないと思います。

ただ、相方という考え方が元から違い過ぎるのかもしれませんから、相方さんだけが悪いとは言い切れませんが…相方と呼べる人間がいるだけで満足する人もいますし。こういう方は常に一緒、常に同ジャンルという固執は一切ないタイプが多いですよ。
(SH901iS/FOMA)
6 削除済
7 削除済
8 夢見るレイヤーさん
私も他の方と同じように思います。
イベントに誘ってもちゃんとした理由を言わずウソをついて断る、直接言わないで日記にスレ主様の悪口を書く、こんな人と相方を解消しても本当に友達でいたいでしょうか?
もしかしたらですが、スレ主様が「相方を解消しよう」と言ったら、また日記に何か書くんじゃないかと思います。
そういう人と今後友達として付き合っていっても嫌な思いをするだけだと思います。
相方を解消したからって性格が変わるわけではないですし。
お友達もスレ主様と距離を置きたかったんじゃないでしょうか?
じゃなかったらウソついてまで誘いを断ったり、直接言わずに日記で悪口を書いたりしないと思います。
メールで相方解消を伝えて友達としても距離を置いた方がいいと思います。
もし直接気持ちを聞きたいのなら電話したらいいと思います。
(PC)
9 さき
便乗で失礼します。

私も相方から友達に戻りたいと思う方がいます。
元々親友で普段から気が合うし、仲も良いのです。
ですが、最近、コスのジャンルが合わなくなり私自身別のコス友と合わせることが多くなりました。
それは相方にも伝えてあります。
けれども、「じゃあ私は何すれば(何のキャラが)いい?」と全然知らないジャンルなのに言ってみたり、「次は●●(ジャンル)と○○の2着で参加しよう」と言っていたのに直前になって「朗報だよ!Aちゃんも来れるしいから3人で△△と××やれるよ!」とさすがに振り回されて段々相方であることが辛くなってしまいました。
正直、相方が私を愛方と呼ぶのも重いのです。

私は遺恨なく穏便に相方解消したいのですが、やはり難しいでしょうか?


よろしくお願いします。
(SO905iCS/FOMA)
10 名も無いレイヤーさん
相手の方の性格にもよりますが、さきさんに執着しているようなら何事もなく…というのは難しい気がします。
とにかく、不満な事はハッキリと伝えて、話し合ってみてはどうでしょうか?
本当に仲が良いなら、腹を割って話し合う事もできるはずですよ。
(P904i/FOMA)
11 さき
10様、レスありがとうございます。
執着は、してるかもしれません。
私にはあまり自覚はなかったのですが、周りから見ると執着してるように見えると言われました。


話し合おうとしたのですが、話が食い違い(?)やはり穏便には出来なさそうです。
ジャンルが違うし、振り回されるのは嫌だと言ったのですが、スルーされ、逆に次はいつイベントに参加する?と流されてしまいました。
オフでは気も合って仲良くやっていたと思っていただけに残念でした。
もうオフでもコスプレでも距離をおくしかないのかな、と思っています。


文法おかしくてごめんなさい。
相談に乗っていただきありがとうございました。
(SO905iCS/FOMA)