1 殿
コミックマーケットの靴について
閲覧ありがとうございます。スレ違いでしたら指摘、誘導お願いします。(尚、イベント板かとも思いましたが一問一答で答えられる質問ではない気がしたのでこちらにスレを建てさせて頂きました。)
今年の夏にコミックマーケットである和装キャラのコスプレを考えています。
どちらかというとコスプレメインではなく即売会メインで行きたいので、かなり歩く事が予測されます。
そのキャラは足元が下駄なのですが下駄を履いて長時間歩くのは難しいと考えたので慣れたスニーカーを履きたいのです。
しかし和装(簡易な物)で足元がスニーカーというのははたから見てどうなのでしょうか…。
ご意見を聞かせて下さい。
今年の夏にコミックマーケットである和装キャラのコスプレを考えています。
どちらかというとコスプレメインではなく即売会メインで行きたいので、かなり歩く事が予測されます。
そのキャラは足元が下駄なのですが下駄を履いて長時間歩くのは難しいと考えたので慣れたスニーカーを履きたいのです。
しかし和装(簡易な物)で足元がスニーカーというのははたから見てどうなのでしょうか…。
ご意見を聞かせて下さい。
(W32S/au)
2 名も無いレイヤーさん
基本的な質問ですが、コス広場にあまり行かないのであれば、買い物終わりでコスしてはダメなんでしょうか?
広場では下駄、買い物中はスニーカーとわける方法もアリでは。
広場では下駄、買い物中はスニーカーとわける方法もアリでは。
(910SH/SB)
3 名も無いレイヤーさん
気にされるのでしたら、普段はスニーカーで撮影時だけ下駄に履き替えてはいかがでしょう?
広場でも結構大変ですし、シューズ袋を持っておいてその時だけ下駄を出されると良いかと。
無理してブースを下駄で回ることが一番危ないので、無理せずできる範囲でよいと思いますよ。
広場でも結構大変ですし、シューズ袋を持っておいてその時だけ下駄を出されると良いかと。
無理してブースを下駄で回ることが一番危ないので、無理せずできる範囲でよいと思いますよ。
(PC)