1 釜斗
ミニキャラの巨大化
初めまして。
ログ検索をしましたが、当方の求める回答が得られなかったので新しく立てさせていただきました。
ゲームや漫画等によくマスコットのミニキャラ(手の平サイズ)を着ぐるみでコスする事は不快に思われますでしょうか?
一種のアレンジとして考えられると思うのですが、イベントに出していいものか皆様の考えをお聞かせください。
ログ検索をしましたが、当方の求める回答が得られなかったので新しく立てさせていただきました。
ゲームや漫画等によくマスコットのミニキャラ(手の平サイズ)を着ぐるみでコスする事は不快に思われますでしょうか?
一種のアレンジとして考えられると思うのですが、イベントに出していいものか皆様の考えをお聞かせください。
(W51T/au)
2 名も無いレイヤーさん
すぐ下のスレの「精霊など服のないキャラの衣装」や>>>1680-9-11「コスプレと言えるのでしょうか?(オリジナル設定/アレンジ/擬人化)」のスレと同様のことだと思います。
人外キャラや二頭身キャラ、サイズが大幅に違うキャラなど、ある程度アレンジしないとコスしようがありません。
実際作中では掌サイズの小さなキャラから、実際は山より大きなキャラまで様々なコスをされている人は大勢いらっしゃいますよ。
形を大幅に変えるわけでもないのなら、縮尺は気にされなくて構わないと思います。
そういうことを言い出したら普通のサイズのキャラだってキャラとまったく同じサイズの人なんてほとんどいませんから。
人外キャラや二頭身キャラ、サイズが大幅に違うキャラなど、ある程度アレンジしないとコスしようがありません。
実際作中では掌サイズの小さなキャラから、実際は山より大きなキャラまで様々なコスをされている人は大勢いらっしゃいますよ。
形を大幅に変えるわけでもないのなら、縮尺は気にされなくて構わないと思います。
そういうことを言い出したら普通のサイズのキャラだってキャラとまったく同じサイズの人なんてほとんどいませんから。
(PC)
4 釜斗
2様、3様、御返信ありがとうございます
2様
似た様なスレを立ててしまい、申し訳ございません。
あまりイベントでお見掛けしなかったもので、不安になっていました。
自信がつきました!ありがとうございます。
3様
>何をやるかは自由
その言葉を聞いて全くその通りだと思いました。ありがとうございます!
これでスレを締めさせて頂きます。回答ありがとうございました
2様
似た様なスレを立ててしまい、申し訳ございません。
あまりイベントでお見掛けしなかったもので、不安になっていました。
自信がつきました!ありがとうございます。
3様
>何をやるかは自由
その言葉を聞いて全くその通りだと思いました。ありがとうございます!
これでスレを締めさせて頂きます。回答ありがとうございました
(W51T/au)