⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 みうり

非同性愛者の男装

回覧有り難う御座います。
この度相談に乗っていただきたいのはタイトル通り、

同性愛者様や、両性愛者様を受け入れられない、またはそうでない人は男装をしてはいけないのでしょうか?(しない方がいいのでしょうか)
また男装レイヤー様は、同性愛者様が大半なのですか?

理由はですが
私は、キャラクターが好きで作品が好きで男装をしているのでそうは思ってはいないのですが、コス友に

『同性愛者や(略)を理解出来ないなら男装なんかしないで!男装レイヤーはそういう人の方が多いし、貴方とはもう付き合えない』

以来、偏見ではありませんが男装レイヤー様の大半がそうなのかなと思う様になり、受け入れられないなら、貴方は違うなら大好きな男装もしない方がいいと言われ、不安でコスプレ活動を出来ずにいます(停止という形です)


誤解を招くことになってしまいそうですので、
私は同性愛者様に偏見はありませんし、可笑しいなどとは思っておりません。


今後私はコスプレ活動復帰したいのですが、どうすべきでしょうか…?やはり女の子意外はやらないべきでしょうか?
(W53K/au)
2 名も無いレイヤーさん
偏見もいいところです。そもそもコスプレはそんな恋愛事情とは全く無関係の個人の趣味です。真性の同性愛者だって実際はそんなにいませんよ。脳内ナンチャッテビアンは多数いるようですが。
寧ろ男装=ビアンに結び付けられるなんて迷惑窮まりないです。その友人の偏見の目も取り除いてあげないと、いずれ何らかの問題が起きますよ。ビアンを嫌悪する男装レイヤーも多々いますし。
私も男装してますし、女性からの告白経験は何度かありますが同性愛者ではないですよ。偏見は全くないですが、コスと結び付けられたくはないです。
(SH901iS/FOMA)
3 名も無いレイヤーさん
それはお友達の偏見だと思います。
私もほど男装しか行っていませんが、同性愛者ではありません。私の周囲も同じくです。
コスをするのもスレ主さんが言われているように、キャラが好き、作品が好き、という理由ですので恋愛感情は関与していません。

お友達の言葉は気にせず、スレ主さんのされたいコスをされたらいいと思います。
できれば、お友達の偏見がなくなることを願います。
(PC)
4 名も無いレイヤーさん
セクシャルマイノリティーとコスは別物です。
私はビアンですが、男装はあまりしません。(よっぽどの少年キャラでなければ、似合わないので。)
お友達の男装=ビアンと思う思考の方がどうかしてます。
そういう人とはお付き合いしない方がいいのではないでしょうか?
普通に男装が好きレイヤーさんをずっとそのように見ていたのだとしたらそれこそ失礼です。

男装・女装関係なくやりたいキャラをやって構わないですよ。
(PC)
5 名も無いレイヤーさん
偏見と言うより、激しい思い違いですね。
どうしてそこまで曲解してしまったのか分かりませんが、厄介ですね。

女性レイヤーさんが男装で絡んでいても、ほとんどの人がその場のノリですし。
ノーマルな男性レイヤーさん同士でも、女の子達の目を引きたくてわざとキスするような人達が稀にいますからね。

何にしても、みうり様が好きなキャラのコスを止めなければいけない、なんて事は絶対にないです。

「ビアン=男装」のような定義づけをしている人の方がむしろ珍しいと言うか、考え難いです。
これもまた、一種の同性愛差別じゃないですか?

どうしてもお友達の考え方が変わらないようでしたら、距離を置いてコス活動した方が良いと思います。
もちろん、思い違いも解消する事が出来れば、それが一番良いのですが…。
(SH902i/FOMA)
6 みうり
>>2
ご意見下さり
有り難う御座います。

コスプレは恋愛とは無関係の趣味…そうですよね。改めて確認でき、安心致しました。有り難う御座います

私も偏見はないですが、
¨私を受け入れられないなら…¨と言い方が悪いですが脅し文句をされて、以前まではなんとも思わなかったビアン様方に少し不安を覚えていたので助かりました
これからの参考活動に参考にさせていただきます

>>3
ご意見下さり
有り難う御座います。

今後知らずに付き合っていて今回の様にふとした拍子にお相手様に不快感を与えてしまい、揉め事になるのも不安でしたので、男装レイヤー様がそうでない方ばかりの様で安心しました、有り難う御座います。

なるべく気にしないように、これからも 自分の好きな作品やキャラクターのコスプレをしたいと思います。


誤字、脱字ありましたら申し訳ございません。


続きます
(W53K/au)
7 みうり
>>4
ご意見下さり
有り難う御座います。

コス友が言っていた
男装=ビアン…そうでなければするな でなくて安心しました。実はもう、私が違った…また偏見があると取られてしまいコス友の方が私に嫌悪感を抱かれていた様で
今朝一緒に活動をやめる形となってしまいました。

>>4様が仰る通り
これからも、好きなキャラクターのコスプレをやっていこうと思います。

有り難う御座いました


>>5
私もその場のノリなどで絡んでいたので、そうコス友は思っていたんだな…と思うと偏見ではありませんが複雑な気持ちです。

上記のお礼にも書かせて戴いたのですが、コス友が私に対し嫌悪感が強い様で距離を
置くという事になっています、言い方悪くなりますが、一緒に活動はもうしない という事になってしまいました。
いつか、コス友にも
考え方を改心してほしいなと思います。当方は義務教育終了後、3年目の未成年ですが彼女はまだ義務教育中ですので、まだまだ改善の余地はあると思います。

皆様大変参考になるご意見、お忙しい中有り難う御座いました、好きなキャラクターをこれからもする事が間違っていないようで本当に安心しました…!
これにて勝手ながら、
スレを締めさせていただきます。本当にありがとうございました
(W53K/au)
8 削除済