⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1

相方からの返事がない

お目に止めて頂き有難うございます

検索をしましたが、ヒットしませんでした。もし、見落としがありましたいってください

実は、この前(3週間程前)相方とオフで遊ばせていただきました。
それから少しお互い好きなアニメの話をしようとメールをしました。ですが、一周たっても返事が来なかったので待っていました
ですが、用事(用事と言うか某マンガのお勧めとコスプレしませんか?と言うお誘いです)がありまたメールを送らせて頂きました。ですか、返事がこず、心配になりブログを見たら更新されていました。

来月の13日にイベントに参加するので話をしたい事があるのですがこんな場合どうしたらいいのでしょうか?
(SO905i/FOMA)
2 名もないレイヤーさん
それはもう切られているのではないでしょうか…?念のため、もう一度「13日に一緒に参加するイベントはどうされますか?」と送ってみて、もし返事が無いようでしたら切られたと思って間違いないと思います。
またスレ主様は相方さんとまだ一度しかお会いしていないのでしょうか?
もし一度しかお会いしていないのであれば、その時点で「相方」と呼ぶのはどうかと…;;
(W52SH/au)
3
>>2様へ
やはり、切られてしまったのでしょうか?
まだ一度しか会ったとしかないのですが、会う前にメールをしている最中私の事を「大切な相方様だから!」と言ってくださいました。あとは、住所や電話番号などを交換したのですが…
(SO905i/FOMA)
4
会ったとしか

じゃなく

会ったこと

です。間違えて申し訳ございません
(SO905i/FOMA)
5 通りすがりのレイヤー
気になりましたので書き込みさせていただきます。


私の体験談なんですが、もしかしたら相手様は「身内」を「相方」と言い間違っているのではないでしょうか?
「身内」も一度会っただけの方に使う言葉ではありませんが…。

それかスレ主様はその方と掲示板か何かでお会いしたのでしょうか?掲示板に「相方募集」で書き込みするとまれに「メールしただけで私は貴女の相方」という考えの方に遭遇致します。
そういう方は「相方なんだから」とこちらを大切にしているような言葉は言いますがやはりじっくり年月をかけてお互いを知り、相方になった方よりも切れやすいです。
もう一度メールして、メールが来なかったら残念ですが今回は諦めて他に良い相方を見つけたら良いと思います。
(W52CA/au)
6 名もないレイヤーさん
>>2でレスした者です。

>>5の方もおっしゃっているように、「相方募集掲示板」等で出会った場合、まだメールしかしていない時点でも、すぐに「相方」とおっしゃられる方がいらっしゃいます。
その相手様はそういった考えの方だったのではないでしょうか?
「相方」というのはメールだけの関係の人間に使うのは早過ぎるのではないかと…。
何度か合わせ、オフで会ったりなどして、本当に気が合う人が本当の「相方」だと思います。
また、直接会ったとはいえ、まだ一度しか会ってない人に住所を教えるのは危険です。何度か会って、お互いに信用しあえてから交換した方がいいですよ。
お説教っぽくなってすみません;;
今は個人情報が悪用されやすい世の中なので、気をつけてくださいね。
(W52SH/au)