⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 non

コス友募集などについて

お目にとめていただきありがとうございます。
過去ログ検索しましたが、該当する内容がなかったためスレ立たせていただきました。
重複トピや板違いなどがありましたらお手数ですが誘導お願いします。


ここ最近コスネット様にあります、「コス友募集」などの掲示板を利用させていただいたのですが、少々気になることがありましてトピを立てさせていただきました。

当方は基本的に募集している方にメールを送る側なのですが、返信をくださらない方がやや多いような気がしてしまいます。
もちろん、当方のメールを読んで合わないと感じたのかもしれませんし、掲示板に書いていないだけで、すでに募集を締め切っていたのかもしれません。

ですが、そういった場合でもメールを貰ったのならば断るなり何なり返信をするのは礼儀なのではないか、と思ってしまったのですが・・・そういったものについて、募集をされる側の方はどういう捉え方をなさっているのでしょうか?

先にも述べましたが、当方は募集をしたことがないため、募集をされる方の気持ちがわかっていない、というのもあると思います。
応募する側のわがままだ、と思われるかもしれませんが、ご回答いただけると幸いです。


それでは、よろしくお願い致します。
(PC)
2
私は募集する、されている方に送る側どちらも利用したことがあります。
自分が募集している方にメールを送った場合に、返事が無いということはほとんどありませんが、やはり中には何の反応も頂けない場合があります。その際は「こういう人もいるよね」とながしてすぐ忘れます。
また、自分が募集する側だった場合に、返事を出さないということはしません。しかし、募集内容と違う方や、マナーの無いメール(三行メール、画像や詳しいプロフィール付けて送付と書いてあるのに無い場合など)は、返信するのがめんどくさく感じます。
なので、現在は募集際に、「募集内容と違う方やマナーの無いメールの場合は、お返事致しかねます」と書いてあるので、その際は無視しています。
自分が送る際に気をつけている事でもあります。
(PC)
3
内容は違うのですが、便乗させて下さい。
コス友募集板でメールを頂く際に、たまにこちらの名前を間違える方が居ます。
記事をよく読んでいないと思われるものには、返信しない等の対処が出来ますが、
間違えるような名前でもないのですが、こちらが名前を訂正(指摘するのではなく「こんにちは●●です」等)しても直らない場合、
皆さんだったらどのように返信しますか?

かなりテンションが違うのでお断りする、返信しない、という選択肢もあるのですが、
以前求める方向性の不一致でお断りした際、様々な所で悪評を流されたので躊躇しています。
たかが名前ですが、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
(F903i/FOMA)
4 名も無いレイヤーさん
3様

他人様のお名前を間違えないようにするのは基本マナーですが、やっぱり思いこみや早とちりはあるので、そういう時は指摘して下さると助かります。
(CNを●●と書かれていたのですが本当は○○なんです…という感じでしたら嬉しいです)
そこで「間違えてしまってすみません」と返事が来たら今後のお付き合いに問題はないと思いますが、謝罪がないのでしたらやめた方がいいと思います。
(PC)
5
>>4

とても参考になりました。有難うございます。
一日に四通ほどやり取りしていた方でしたが、ご意見頂いたように返したところ、
お返事が頂けなくなってしまいました;
名前を間違えられるのは確かにちょっと寂しいのですが、
それがキッカケで音信不通になられる方が残念でなりません。
今後同じように名前を訂正する機会があれば、逆にもっと覚えて貰えるようにしたいと思います。
(F903i/FOMA)
6 匿名
私は募集する側で利用させていただいているのですが、メールをいただいた方には必ず返すようにしています。
仲良くしたいなと思う方には、Cureナンバーをお伝えして送っているのですが、それ以後音信不通になる方がいらっしゃいました。

なんだか、外見で判断されているようで少し残念でした。

もし、お断りする場合でも一言メールが欲しいものです。
(PC)
7 名も無いレイヤーさん
5の亮さま

4で書き込みをした者です。
私も一度うっかり他人様のCNを間違えてしまい、気づいてすぐに謝罪しましたが、別にそれからの交流に支障はありませんでした。
ただ、1ヶ月ぐらい間違えたままでしたので、気づいた時に言ってくれれば…という気持ちもありました。

誰にでも間違いはあるものですが(PCや携帯の画面だと紛らわしい漢字もあるので)
謝罪もせずに音信不通になるような方と縁が切れて良かったと、プラスに考える方が良いと思います。
(PC)
8 けい
初めまして。
便乗質問させて頂きます。

先日、こちらの掲示板でコス友を募集させて頂きました。そして、マイナージャンルにも関わらずメールを頂いたので物凄く歓喜していたのですが…
お相手様から頂いた初回のメールに返信をしてから、全く応答がありません…

返信するメールも何度も確認してから送信しましたので、不備はなかったと思います。
募集に応募のメールをしたきり、連絡が途絶えるなどという事はよくあるのでしょうか?

また、マイナージャンルのマイナーキャラをやる予定と日付、コスネームをメールに記載してしまった上、本アドレスで返信しましたので、お相手様にそのメールを削除して頂きたいと伝えようと思っております。
ですが、まだ音信不通になられたという確信が持てません。
そこで、お聞きしたいのですが、皆様は初回のメールに返信が来たとき、そのメールにどの程度の速度で返信をされていますか?

質問が多くて申し訳ないのですが、ご意見お聞かせ頂けますと嬉しいです。

それでは失礼致します。
(PC)
9 とく
けい様

初めまして。
当方募集、応募ともに何度かしたことが御座いますので1意見としてお役に立てれば、と思い書込みさせて頂きますね。

まずお返事についてですが当方は大体一週間ほどお待ちするようにしています。仕事が忙しく週1の休暇しかないような方もいらっしゃいますし目安としてこの位かなと。
(因みに私はご返信があれば嬉しくて必ず2日以内にはお返事致します笑)

今回けい様の募集に対してのお相手様からの応募でしたと言うことなので、何かしらけい様の募集記事に興味を抱いてメールを送られている筈ですから、けい様の文面等の不備は考えづらいですよね。

もしかしたらメールの不着なども考えられます。
お相手様が特定単語(?)の拒否フィルターを掛けておられたり、一時的に携帯が故障していた可能性もあるかもしれません。
実際当方もア○ル.ト系の単語を拒否しておりそのせいで一部にそれを含んだアドレスからのメールを受け取れなかったことがありまして、その後お相手様が改めて他のアドレスからご連絡を下さった際にその件が判明しました。

マイナージャンルやキャラですと狭いイベント等では個人が特定されてしまいけい様の不安なお気持ちお察し致します。
上記の可能性もありますし一度異なるアドレスから(パソコンやサブアドより)メールを送ってみるのも手かもしれません。


あまりお役に立てるアドバイスができずに申し訳ありません!
良い方向にて解決に至りますこと願っております。
失礼致しました。
(W53K/au)
10 名も無いレイヤーさん
当方も募集側と応募側どちらも利用したことがあります。

自分が募集側の際には純粋に嬉しいのですぐにお返事を返すようにしています。
しかし、応募する側の場合初回からお返事いただけないことが多いので寂しく思います。

募集されている方の記載されているジャンルと被っていますし、マナーにも十分気をつけているはずなのですが。
実際にCureのプロフを見られた形跡もあったりするので、やはり外見で判断されるのかと思うと悲しくなりますね。
(PC)
11
初めまして、便乗失礼します。

私もこちらの掲示板で募集・応募をさせて頂いているのですが、
何度かやり取りして、数ヶ月後に合わせの約束をした方が居ます。
会話の流れで、合わせる前に相手が参加するイベントへと誘われたのですが生憎その日は行くことが適わず「残念ですがまた次回に!」と返事を送りました。
(向こうは別の方との合わせで、もし参加するなら会おうという感じです)
ところが、その話題が出たのが一ヶ月ほど前で、その後全く連絡がありません。
いつも三日に一度くらいのペースでやり取りしていたので何かあったのかな?と心配しているのですが、日記や登録サイトの写真は更新している様子。
友人で一度約束を断ったら音信普通になられた、という人が居たので、こちらから連絡を取るべきか少々悩んでいます。
初めて会うタイミングを流された場合、連絡を絶つことはありますか?

↑とは別で、応募を頂いてウキウキしながらその日のうちにお返事して以降、お返事を頂けない事もありました。
一週間経っても反応が無かったので、>>10様同様、登録サイトに足跡は残っているので顔で判断されたのかなーとちょっと悲しい気持ちでした;
(PC)
12 名も無いレイヤーさん
凛様

こんにちは。気になったので書き込ませていただきました。
私も、「イベントが合いましたら会いましょう」というやり取りを何度かしたことがあります。
やはり、不参加の時もありお断りしたりされたりすることもあります。
ですが、それで関係が崩れたことはありません。
人それぞれだと思いますが経験談ということで参考にしてくださいませ。
(PC)