⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1

募集外の年齢の方からのメール

閲覧ありがとうございます。検索をしましたが内容が若干異なりましたので相談させていただきます。

先日、こちらの掲示板でコス友を募集させていただき一人の方から連絡をいただきました。
ですが、その方が当方が提示していた『20歳以上』という条件に沿わない今年高校を卒業される方で、少々返信に困っております。

もちろん中高生や未成年の方でも、素敵でしっかりとしている方が多く、学生だから、未成年だからと、変に区別はしておりません。
また、未成年の方とも合わせの経験もあり、トラブルもありませんでした。
しかし、アフターなども含め、未成年の方と同行するには成人済みの者にそれなりの責任がつくものとも考えており、また当方が成人済みで、アフターなどでお酒の席に行くことや、遅くまで外に出ていることがあるため、今回は歳が近いよう、成人済みという条件をつけていました。
また、募集内容を把握されていなかったことからも若干不安を感じています。

このような場合、年齢を理由に断ることは失礼になるでしょうか?
それとも当方は厳しく考えすぎで、年齢に関わらず、募集外でもお付き合いをしてみるべきでしょうか?
ご意見いただけると嬉しいです。
(SO903i/FOMA)
2 山本
スレ主様が嫌なのであれば断ってもいいと思います。
「すみません、20歳以上の方を募集しておりますので…」と素直に言えばいいと思います。
メールを送られた方も年齢に達していなかったが友達になりたかったなど理由はあるかもしれませんが。
そこは素直にメールの人に言って解決すればいいと思います。
(PC)
3 名も無いレイヤーさん
主様にそれだけきちんとした20歳以上が良い理由があるなら、断ってもまったく問題ありません。そもそも募集要項をちゃんと読まないお相手様に主様が気を使う必要もないと思います。
もしただ「年齢が募集内容と違うので」と言うだけではお相手が納得しなくても、その理由を伝えればほぼ納得してくれるでしょう。
それでも納得しないでしつこいようなら、その方の人間性に不安が感じられると思うので、尚更お断りしても問題ないと思います。
(W53CA/au)
4 名も無いレイヤーさん
問題はありませんよ。メールだけだといくらでも偽れますから、募集条件を見てない時点でマナーに怪しいと考えた方が安全です。
(SH901iS/FOMA)
5 名も無いレイヤーさん
その方からの最初のメールにはどのように記載がありましたか?
「記事には20歳以上とありましたが、是非お友達になりたく…」や「20歳以上ではないですが…」のように募集記事をよく読んだ上で送られてきたような方であれば、どうして年齢を制限したかの理由を説明しお断わりするのがよいかと思います。
ただ、募集記事をよく読まずに応募してきたと思われる場合は「記事にありますとおり、20歳未満の方はお断わりします」というような断り方でもいいのではないかと思います。
(N904i/FOMA)
6 名も無いレイヤーさん
「アフターにお酒の席を考えておりますので、そのような場所に未成年者を同行させてしまうと問題になります。ですので、今回はご遠慮いただけませんか?次回企画したときにはご連絡させていただきます。」
等、未成年者が参加出来にくく、納得してもらえて、双方傷つかないお断りの仕方もあるかと思います。
募集規定にそぐわないからと言って全ての人がマナー違反ということにするのもいかがかと思いますので。

また、柔らかくお断りすることもマナーなのではないでしょうか?

今後の対応は、ご連絡してきた方のHPなどからも判断できるかと思います。
少なからず好意を抱いてくれているのでしょうから、無碍なお断りの仕方で、印象を悪くなさる必要も無いと思います。
(PC)