1 イブ
合わせに乗り気じゃない人について
閲覧ありがとうございます。検索致しましたが思う内容がなかった為スレッドを立てさせて頂きました。
重複でしたらすみませんが誘導お願いします。
早速本題ですが、今回皆さんの意見を頂きたいのは『イベント参加に乗り気じゃない人』への対応です。
先日、ある方(Aとします)と合わせの予定を立てました。ジャンルはAの希望のジャンルで、私も活動しているジャンルだったので快く承諾しました。
しかし、予定キャラが原作だとAと私ではあまり関わりがなく、あと2キャラほど揃えたいという話になりました。
私の友人で何人かアテがあった為誘ってみる、と連絡した数日後、友人たちから返事がきたのですが残念ながら全員予定が合わないとのことで…
するとAが、だったら二人でも違和感のない別ジャンルにしようかと提案してきました。
私も違和感のある組み合わせで写真を撮るよりはいいかと思い別ジャンルで承諾したのですが、ジャンルを変更したところ合わせ参加希望の友人が集まってくれ、10人余りのキャラが全員揃うところまで広がってくれたんです。
続きます↓
重複でしたらすみませんが誘導お願いします。
早速本題ですが、今回皆さんの意見を頂きたいのは『イベント参加に乗り気じゃない人』への対応です。
先日、ある方(Aとします)と合わせの予定を立てました。ジャンルはAの希望のジャンルで、私も活動しているジャンルだったので快く承諾しました。
しかし、予定キャラが原作だとAと私ではあまり関わりがなく、あと2キャラほど揃えたいという話になりました。
私の友人で何人かアテがあった為誘ってみる、と連絡した数日後、友人たちから返事がきたのですが残念ながら全員予定が合わないとのことで…
するとAが、だったら二人でも違和感のない別ジャンルにしようかと提案してきました。
私も違和感のある組み合わせで写真を撮るよりはいいかと思い別ジャンルで承諾したのですが、ジャンルを変更したところ合わせ参加希望の友人が集まってくれ、10人余りのキャラが全員揃うところまで広がってくれたんです。
続きます↓
(W44K/au)
2 イブ
私自身そこまで揃う合わせは初めてで、別ジャンルに変更して良かったと思うのですが、どうやらAはあまり良く思っていないようなのです。
はじめに予定していたジャンルはAにとって初出しで、やりたかったのだろうとは思うのですが…態度が明らかに「仕方なく別ジャンルに変えた」といっているようで。
確かに仕方なくかもしれませんが、ジャンルを変更しようと言ったのもメンバーを揃えようと言ったのもAです。
それなのにこのままの様子では、合わせメンバーにも失礼ですしお互いに嫌な思いをする気がするのです。
かといって、本人に直接「やる気がないなら…」などとは言えないし、困っています。
皆さんならこんな『嫌々イベント参加する』人にどう対応しますか?どうかご意見お願いします。
長々と乱文を読んで下さりありがとうございました。
はじめに予定していたジャンルはAにとって初出しで、やりたかったのだろうとは思うのですが…態度が明らかに「仕方なく別ジャンルに変えた」といっているようで。
確かに仕方なくかもしれませんが、ジャンルを変更しようと言ったのもメンバーを揃えようと言ったのもAです。
それなのにこのままの様子では、合わせメンバーにも失礼ですしお互いに嫌な思いをする気がするのです。
かといって、本人に直接「やる気がないなら…」などとは言えないし、困っています。
皆さんならこんな『嫌々イベント参加する』人にどう対応しますか?どうかご意見お願いします。
長々と乱文を読んで下さりありがとうございました。
(W44K/au)
3 名も無いレイヤーさん
確かにキャラが揃えば素晴らしいですが、まったり派には結構辛い状況かも知れません。
人が多ければ自分のピンでの写真は枚数を諦めなければいけませんし、人数が多ければ長時間の場所占領など無いとも言い切れません。メンバーに初対面の方が居れば緊張もしてしまうでしょう。(トイレに行くのにも気をつかってしまいます)
その方は大人数の合わせが苦手なだけかも知れませんよ?
人が多ければ自分のピンでの写真は枚数を諦めなければいけませんし、人数が多ければ長時間の場所占領など無いとも言い切れません。メンバーに初対面の方が居れば緊張もしてしまうでしょう。(トイレに行くのにも気をつかってしまいます)
その方は大人数の合わせが苦手なだけかも知れませんよ?
(SH700i/FOMA)
4 イブ
>>3様
早速の回答ありがとうございます。
大人数が苦手…については、相談内容に書いたように『メンバーを揃えよう』と言ったのはAで、Aが面識のない人でも良いので呼んでくれと頼んだんです…
説明不足ですみません。
早速の回答ありがとうございます。
大人数が苦手…については、相談内容に書いたように『メンバーを揃えよう』と言ったのはAで、Aが面識のない人でも良いので呼んでくれと頼んだんです…
説明不足ですみません。
(W44K/au)
5 名も無いレイヤーさん
とりあえず人を集めてしまった合わせについては、責任を持って実行するべきだと思います。
ただAさんをアテにしない方がいいと思います。もしかしたらドタキャンということもあり得ますし…
やる気があるかどうかを知りたいのなら「私が余計なことをしてしまった?」「もしかして嫌な人がいた?」と聞いてみてはどうでしょうか。
お話をきいた限りでは、何だかAさんは断る理由やタイミングを探っているような感じがします(だからといってはっきりやめるとも言えないような感じ)。
上手く断らせてあげるのも大切かも知れません。
ただAさんをアテにしない方がいいと思います。もしかしたらドタキャンということもあり得ますし…
やる気があるかどうかを知りたいのなら「私が余計なことをしてしまった?」「もしかして嫌な人がいた?」と聞いてみてはどうでしょうか。
お話をきいた限りでは、何だかAさんは断る理由やタイミングを探っているような感じがします(だからといってはっきりやめるとも言えないような感じ)。
上手く断らせてあげるのも大切かも知れません。
(W51S/au)
6 名も無いレイヤーさん
率直にAさんに伺ってみるのが最善ではないでしょうか。
「やる気が無いなら来るな」と突き放すのではなく「何か不満があるのか、不安なのか」と
尋ねてみるような形にすれば角も立たないと思います。
ただ、既に人が集ってしまった以上、もしAさんが別ジャンルを希望していたり
少人数合わせを希望していたりしたとしても
今更変更は難しいと思いますので、
その辺りは納得してもらうしかないと思いますが……。
主様が勝手に参加人数を決めたのではなく、Aさんと相談しながら決めたのであれば
ワガママな事ではないと思います。
とりあえず、何が不満なのかを聞きだした方がいいと思います。
嫌な気分でイベントに行っても楽しめませんからね。
「やる気が無いなら来るな」と突き放すのではなく「何か不満があるのか、不安なのか」と
尋ねてみるような形にすれば角も立たないと思います。
ただ、既に人が集ってしまった以上、もしAさんが別ジャンルを希望していたり
少人数合わせを希望していたりしたとしても
今更変更は難しいと思いますので、
その辺りは納得してもらうしかないと思いますが……。
主様が勝手に参加人数を決めたのではなく、Aさんと相談しながら決めたのであれば
ワガママな事ではないと思います。
とりあえず、何が不満なのかを聞きだした方がいいと思います。
嫌な気分でイベントに行っても楽しめませんからね。
(PC)
7 名も無いレイヤーさん
3様と同じような意見になりますが、大人数が苦手なのかもしれません。
Aさんは何人くらい、と具体的な人数を言ってましたか?
もしかしたら10人も集まるとは思っていなかった
または少人数集めて募集停止のつもりだったのかもしれません。
私も過去20人程度の合わせです、と言ってたから参加したのに実際40人超えの大集合で複雑な思いをしました。
・知らない人がいるなら大人数は苦手
・知ってる人なら大人数でも平気
・知ってる人いてもいなくても大人数は苦手
・人数関係なく苦手な人(キャラ)がいると複雑
様々な人がいます。
もしAさんが10人くらい集めて、何人でも構わない
などと言っていたなら気にする必要はないと思いますが
そうでないなら「今希望者が10人くらいいるんだけど大丈夫?」
と参加者を決める前に一言言ってあげたら良かったのではないでしょうか。
その上で希望者さんにお返事をしてたら少しは変わったのかな、と思います。
長々失礼致しました。
Aさんは何人くらい、と具体的な人数を言ってましたか?
もしかしたら10人も集まるとは思っていなかった
または少人数集めて募集停止のつもりだったのかもしれません。
私も過去20人程度の合わせです、と言ってたから参加したのに実際40人超えの大集合で複雑な思いをしました。
・知らない人がいるなら大人数は苦手
・知ってる人なら大人数でも平気
・知ってる人いてもいなくても大人数は苦手
・人数関係なく苦手な人(キャラ)がいると複雑
様々な人がいます。
もしAさんが10人くらい集めて、何人でも構わない
などと言っていたなら気にする必要はないと思いますが
そうでないなら「今希望者が10人くらいいるんだけど大丈夫?」
と参加者を決める前に一言言ってあげたら良かったのではないでしょうか。
その上で希望者さんにお返事をしてたら少しは変わったのかな、と思います。
長々失礼致しました。
(PC)
8 イブ
様々なご意見ありがとうございます。
一括になってしまい申し訳ありません。
皆さんが言うように『思っていたより大人数だから複雑なのか』と聞いてみたところ、全くそんなことはなく、寧ろ集まってくれて凄く嬉しいと返答されました。
更に本人のブログでは『大型は初めてなので楽しみ。早くイベントに行きたい』といった内容が書かれていて…
はじめは『やるしかない』というような内容(そのイベントについてとははっきり書いてませんでしたが、大体を察するにイベントのことを言っているようでした)を書いていたのに突然このようになっていたので、
もしかしたら気が変わったのかなと思います。
こちらとしては曖昧な気もしますが…以前の嫌そうな雰囲気がなくなったので、深くは追求しないつもりです。
わざわざ書き込み頂きありがとうございました。
解決しましたので、スレッドを閉めさせて頂きます。
一括になってしまい申し訳ありません。
皆さんが言うように『思っていたより大人数だから複雑なのか』と聞いてみたところ、全くそんなことはなく、寧ろ集まってくれて凄く嬉しいと返答されました。
更に本人のブログでは『大型は初めてなので楽しみ。早くイベントに行きたい』といった内容が書かれていて…
はじめは『やるしかない』というような内容(そのイベントについてとははっきり書いてませんでしたが、大体を察するにイベントのことを言っているようでした)を書いていたのに突然このようになっていたので、
もしかしたら気が変わったのかなと思います。
こちらとしては曖昧な気もしますが…以前の嫌そうな雰囲気がなくなったので、深くは追求しないつもりです。
わざわざ書き込み頂きありがとうございました。
解決しましたので、スレッドを閉めさせて頂きます。
(PC)
9 あさぎ
内容が若干似ておりましたので便乗させてくださいませ。
ご相談にのっていただければ幸いです。
今度のイベントにて、かねてから予定していた某ジャンルの派生衣装をやることになりました。
そして後半に何をやるかという話になり、前半とは違うジャンルのキャラで撮りたい写真があるのでフリーにしてもらえないか主催の友人に頼んだところ、OKをもらいフリーになりました。これが一週間前です。
ところが本日、合わせのメンバーの友人から「前半ジャンルの前半とは違う派生衣装を一緒にやらないかと主催の友人に言われたがどうか」と連絡がきました。
正直、ジャンルもキャラも大好きなのですが、その衣装は会場の雰囲気にあまりそぐわない、また、以前にイベント出ししたときに満足な写真が撮れたこともあってあまり気乗りしません。しかし、主催の友人に一度フリーにしてほしいと頼んだのに、また言うのも気が引けます。
みなさまでしたら同じような状況になりましたらもう一度フリーにしていただくよう頼むか、もしくは今回は好きなジャンルと思い、友人の誘いにのりますか?
コス観が関わるので人によって違うかとは思いますがご意見お待ちしております。
ご相談にのっていただければ幸いです。
今度のイベントにて、かねてから予定していた某ジャンルの派生衣装をやることになりました。
そして後半に何をやるかという話になり、前半とは違うジャンルのキャラで撮りたい写真があるのでフリーにしてもらえないか主催の友人に頼んだところ、OKをもらいフリーになりました。これが一週間前です。
ところが本日、合わせのメンバーの友人から「前半ジャンルの前半とは違う派生衣装を一緒にやらないかと主催の友人に言われたがどうか」と連絡がきました。
正直、ジャンルもキャラも大好きなのですが、その衣装は会場の雰囲気にあまりそぐわない、また、以前にイベント出ししたときに満足な写真が撮れたこともあってあまり気乗りしません。しかし、主催の友人に一度フリーにしてほしいと頼んだのに、また言うのも気が引けます。
みなさまでしたら同じような状況になりましたらもう一度フリーにしていただくよう頼むか、もしくは今回は好きなジャンルと思い、友人の誘いにのりますか?
コス観が関わるので人によって違うかとは思いますがご意見お待ちしております。
(PLY/au)