⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 削除済
2 名も無いレイヤーさん
自分達でその三次元の方たち風の私服ではなく、「ロケ」とおっしゃられている以上、二次元の無断ゲリラロケと何ら変わりはないかと思います。

特にその対象が男性であり、スレ主様方が女性であるなら、恰好としても異様ですし、いくら現実の方々が着ている服装でも私服では通らないかと。

しかも遊園地とは本来撮影メインではなく、乗り物に乗ったりして遊ぶところです。
自分達ではただの撮影と思っていてもレイヤー同士が撮影している様は一般の記念撮影とは明らかに異なり異様です。

どうか一度落ち着いて一般的な目から考えられて下さい。
(PC)
3 削除済
4 名も無いレイヤーさん
通りすがりです。

お話を読ませていただきました。

取り立てておかしな髪型の人がいないなら大丈夫と思います。
完全な私服なら普通と紛れそうです。

ですがその格好にもよります。

私の中の基準ではウィッグをつける(女性のおしゃれウィッグは別)→コスプレのイメージがあります

格好も全体をみて一般でいておかしくないか。鏡で全身をみて考えてください

撮影も特に許可は必要ではないと思います。
コスプレで撮影します。といったほうが遊園地の方々側に構えられるかもしれません。
ただおおっひろげな誰もがいる広場などで異様にロケばりに撮影しまくってたら私がお客さんなら奇異の目でみたりするかもしれません。
撮影場所は難しいかも知れませんが沢山撮影するなら普通のお客さんの死角になるような穴場?で撮影をするのもいいと思います。
普通程度の撮影なら問題ないのではないのでしょうか。
(並んでとったり全身をとったり。数枚にしてみたり。)

流石に寝転んで撮影とかは不思議に思うかも知れませんね。


あくまで一意見です。
皆様のご意見も参考にして下さい。
(W54T/au)
5 夢見るレイヤーさん
ウィッグを使用していなくて服装も本人達とそっくり同じでなくいかにもレイヤーな撮影ではなく遊園地に遊びに行って普通に写真を撮る程度なら大丈夫だと思います。
当方は女ですがよく美容院で雑誌の切り抜きで男性の髪型を見せてかなり短く切ってもらう事があり普段からボーイッシュな格好や男装が好きでよくそういう服装をします。
なのでウィッグを被らず地毛で男装でも本人達が実際に何かで着てた服ではなく絡みなどをしなければ「ボーイッシュな格好(男装)をした人達が写真を撮ってるな」くらいにしか思われないと思います。
遊園地に合った撮影の仕方なら大丈夫だと思います。
女性でボーイッシュな格好の人はよくいますし男装の人だってけして珍しくはありません。
ただ撮影してもサイトには載せない方がいいと思います。
遊園地で目撃した人は「ボーイッシュな格好(男装)の人達が写真撮ってるな」と普通に思うかもしれないところサイトに載せてしまうとイベントじゃないのに遊園地でコスプレしましたと公表してしまう事になると思います。
(W52P/au)
6 夢見るレイヤーさん
5の者です。
付け足しがあるので書きます。
撮影する時の服ですが私服で真似する本人達とそっくり同じ服ではないという事なら家から着て行って大丈夫だと思います。
私服とはいえ遊園地のトイレで着替えるのはトイレを長時間占領する事になり他のお客さんに迷惑がかかったり「何してるんだろう?」と思われると思うのでやめた方がいいです。
(W52P/au)
7 名も無いレイヤーさん
いくら私服に近くても本人達が「コス」「ロケ」と言ってる+意識してる以上完全にマナー無しだと思います。
ただそれっぽい服着て楽しみたいだけならコスとかロケとか言わないと思いますし。
どうしても決行したいなら参加者全員サイトとかブログでも載せない方がいいかと。
無断ロケとか確実に痛い人扱いですよ。
(PC)
8 名も無いレイヤーさん
7さまと同じ内容になってしまうのですが、スレ主さまがその格好を己の私服ではなく「コス」だと思い、写真撮影をスナップ写真ではなく「ロケ」だと思っておられるのでしたら、レイヤーとして「マナー無し」とみなされてしまうと思います。
いくら私服に見えようと、「コスだなんてバレなきゃ大丈夫。ロケ決行!」という考え方には、正直引いてしまいました。
バレるかバレないか、ではなく、コスロケだと意識しているのかそうでないのか、が問題ではないかと思います。
(PC)
9
スレ主です。

沢山のご意見有難う御座います。
撮影の際に使用するのは、ごく一般的なデジカメで特に構図に拘ったりはせず自然な写真を撮ることが目的です。

髪につきましても全員が黒髪で地毛です。

服装も真似ている対象の方々と年代が一緒なので一般的に見ても違和感等は無いと思いますし、取り立て目立つことはないと思います。
コスをしない友人に見せました所、言われてみれば似てる程度だと言われました。

「ロケ」「コス」といった言い回しについてですが、他に言葉が見つからなかった為に使わせていただきました。

真似ていることが全てイコールでコス、というのは少し違う気がするのですが、私服を想像して着ていることもコスになってしまうのでしょうか?
着る側の意識の問題だ、と思われるかもしれませんが、レイヤーをしている以上、少しの真似にも敏感になってしまい境目があやふやです。


引き続きご意見お願いします。
(W52S/au)
10 名も無いレイヤーさん
スレ主のレスを見て、結局賛同してほしかっただけだったんだなと感じました。
皆さんが指摘した事も結局言い訳並べて受け入れてないようですし。自分達がコスだと認識してるならそれはコスだと言われてるのに、友人は似てるだけと言ってるから〜とかって話逸らしますし。

これ以上皆さんが親切丁寧に注意しても、このスレ主は何かと言い訳をつけてロケをやると思います。
(SH901iS/FOMA)
11 名も無いレイヤーさん
他に言葉がなかったから、私服のつもりだったけど「コス」という言葉を使ったということですか?

それだったらいよいよここで尋ねる意味が分かりません。
自分達はあくまで好きなアイドル風なだけの私服だ、ただのスナップだ、ロケでもコスでもない、そういう系統のファッションで遊園地で遊びたいだけ、というのならば、コスサイトでこういった内容を尋ねること自体おかしいですし、「ロケ」なんて言葉は出てこないと思います。

始めの内容と大きく違っていますし、どうも反対されたからそれに合わせて言い訳をされているようにしか聞こえません。

第一、そこまで意思が固まっているなら、聞く必要はないのでは?
背中を押して貰いたいだけと伺えますが。


ガイドラインにありますが、読んでいる人にはスレ主様の文章しか分かりません。
スレ主様がコスと言われている以上、その文章通りに、「遊園地で」「無断で」「コスの」「ロケをする」と受取るのは当然です。
なにせ、ご自身でそう書かれているのですから。

それを後から「でも〜なので」「でも〜だから」というような[後だし]はとても失礼なことですよ。
(PC)
12 名も無いレイヤーさん
また、スレ主様のご返信からは「でも目立たない衣装だから」「違和感が無いから」「ウィッグじゃないから」「カメラが本格的じゃないから」だから、無断でコスロケしてもいいよね?という風に取れます。
ご自身で、「コス」とおっしゃっていながら、反対されたからといって、そこまで言われるなら最早誰も何も言いようがありません。

「真似ていることが全てイコールでコス、というのは少し違う気がするのですが」と言われましても、ご自身で最初に「コス」とおっしゃられている以上、皆さんがコスとしてレスすることは当たり前ですよね?


後のご質問のコスとの境界線ですが、自分で「●●のコス」としてすれば、それは完全にコスです。
いくら想像やオリジナル設定であってもです。
自分以外のキャラや人物に見せるために意識してする恰好総じてコスですから。
●●風のファッションとは違います。

それでも「でも私服と変わらないから」「普段着と同じだから」「目立たないから」「ウィッグはしないから」など言われるのでしょうか…。
そういう言い訳の仕方は、昨今問題になっている、イベにコスのまま出入りしたり、ゲリラロケをするマナー無しさんの最も典型たるものです。

ぜひ一度立ち止まって冷静にご自分の書き込みや行動を見直されて下さい。
(PC)
13 名も無いレイヤーさん
その人の格好を真似る=コスでは無いと思いますよ。○○ちゃんがしているメイクをして、着ている服を着て、していた髪型をしていたら○○ちゃんのコスプレとは誰も見ないですよね。○○ちゃん系とか○○ちゃん風と言いませんか?
スレ主様は特定人物(特に三次元)と似た格好はコスプレなのかと心配なさっているようですが、そうすると世の中皆がコスプレになってしまいます。(例を出せば流行りというのは、そもそもモデルの真似を皆がするから生まれるファッション業界の戦略ですよね。)私の妹もあるモデルとそっくりに似せて○○ちゃんみたいでしょ?!と喜んでいます。
彼女はレイヤーではありませんが、一度レイヤーになると全てコスに見えてしまいますよね…。私も妹はコスになるのだろうかと考えた事があります。
ですが、これはコスプレにならないと思います。サイト等に載せる時は「皆で○○系で合わせました」みたいにしてコスプレでは無いとすれば普通の写真として見られると思いますよ。撮影も気にせず行えば良いと思います。遊園地楽しんで下さい。
(D902iS/FOMA)
14 名も無いレイヤーさん
私もこの場合はそう過敏にならなくてもいいと思います。
要するにスレ主さまが聞きたいのは、「ただ本人ぽい服着て遊園地で写真を撮るということも『コスプレ』になってしまうのか?」
ということではないかと。。
バレなければいいという発想がダメだというなら、
コスイベ時の行き帰りに私服の下に衣装を着て、わからないように配慮したけど「コス衣装着てるのだから、ばれなければ良いという問題じゃない」ということになってしまわないですか?
少し話が飛躍してしまいました。

ちゃんと邪魔にならないように、騒がないようになど配慮して撮影をすれば大丈夫だと思いますが…
(PC)
15 名も無いレイヤーさん
私は少なくてもこの場合はコスプレだと思いました。
確かに芸能人を真似ただけの服はファッションですがスレ主様はファッションじゃなくてJコスだといっています。それはファッションじゃないんじゃないかと思います。
下に着ていくのは行きかえりもまったく見えないし誰が見ても私服しか見えてないんだから私服です。かばんの中に入れてるのと変わりないし少しもコスプレではないです。
けど私服風のコスプレは私服風なだけでやっぱりコスプレです。
こういうことを言い出したら日常に近い服の漫画やアニメや3次のコスプレは何でもどこでもやっていいことになるんじゃないでしょうか…(汗)
というかやってもいいと言う人がいることにびっくりしました。
ただ最初から3次に似た私服で遊んできていいのか?というような質問ならいいんんじゃないかと答えたと思います。だって私服ならそれはファッションです。
でもやっぱりはっきり上手くいえないのですがスレ主様の言い方は違和感(?)を感じるというかおかしいと思ってしまいます。
言葉足らずですみません(汗)
(PC)
16 かな
主様がコスだと仰られてる以上それは「コスプレ」なのですから私服と変わらなくてもそれは「衣装」ですよね。衣装を着たまま会場(この場合遊園地)に行くのはレイヤーとして違反行為にあたります。「別にわからないから良いんじゃない?なんか上に着れば平気じゃない?」と言われてしまえばそれまでです、だって着てくことを止めようと思わないのですから。ただ違反と理解していて更にそれを「隠す」なんて…同じレイヤーとしてあまり良い気はしません。
あと、コスプレをして撮影しサイトに載せるかもしれないのであれば遊園地側の許可は必須だと思いますよ。

上記はコスプレの場合の意見です。
主様は「真似ている、コスではない」と仰られているようですので、でしたら削除を願います。此処はコスプレについて質問するところですから。
「私たちはJの方達と似た格好をして遊びたい、記念撮影を撮りたい」と仰るならお好きにどうぞ、としか言えません…別に咎める理由はありませんから。ただ「ならなんで聞いてきたの?何が聞きたかったの?」と正直思いました。
賛成もあれば反対もあります、意見に目を背けずまた考えてくだされば幸いです。
(W52CA/au)
17
スレ主です。

語彙力に欠けていた為、十分且つ明確な説明と質問が出来ていませんでしたこと深くお詫び申し上げます。

14さまの仰られた内容が一番皆様にお聞きしたかった事でした。
普段Jコスレイヤーとして活動しているので、本人様を真似た髪型や服装はコスになってしまうのか?ということです。
もしコスになるという意見の方が多ければ今回の話は中止にする次第です。

「コス」ではなく「○○風」という言葉、「記念撮影」や「スナップ写真」と表記すべきでしたことも合わせてお詫び申し上げます。

写真の方はサイト等に載せる予定はなく、個人間で楽しもうと考えています。

また16さまに指摘された所につきましては、本日の内にスレしめ、削除の方をさせていただきますので、それまでもう少々お付き合い願います。
(W52S/au)
18 夢みるレイヤーさん
スレ主様がやろうとしているJの「ロケ」や「コス」は他に言葉が見つからなかったから使ったとスレ主様が書いていますし17で「コス」ではなく「○○風」という言葉、「記念撮影」や「スナップ写真」と表記すべきでした、とも書いているので私はスレ主様は最初からコスプレをするつもりはなかったと思います。
表現方法が見つからない時は他の言葉で代用する事はあります。
それが皆さんの誤解を招いてしまっただけだと思います。
芸能人がテレビや雑誌で着ていた服が好きだから(衣装ではなく普通に普段着れる服)同じ服を買って着て出かけたりするのはコスプレになるでしょうか?
例えばキム●クがドラマで着ていたジャケットやJの人が雑誌で着ていたシャツなどは原宿の竹下通りのお店で売っていて普通に私服で着れます。
それを着たらコスプレになるでしょうか?
着て外で写真を撮ったらロケになるでしょうか?
上から下までそっくり同じ服装じゃなくて写真もいかにもレイヤーですという撮り方じゃなければコス&ロケにならないと思います。
私服で「○○っぽい格好」の人なら都内とかに遊びに行けば見かける事がありますが。
(PC)
>>18もう閉められた後で削除されるとおっしゃってますし、ご自分でコスと書いていることも事実ですからレスは控えられては?荒れるだけだと思いますよ。
(PC)
20 名も無いレイヤーさん
一人だけで実在の人物の格好を真似て楽しむのはファッションだと思いますが
スレ主は集団でそれぞれメンバーの役割分担をして「○○の私服」という設定をつけて写真撮影されるのですよね?
それでしたら見える見えないはともかく、コスのカテゴリーにあてはまるのではないでしょうか。

一人だけでしたらそれほど目立たなくても集団ですと目立つこともあるかと思いますし、会話内容的にも遊園地に遊びに来た一般の方とはちがってくるのではないかと思います。


しかし、やるやらないは個人の勝手なのでもしそういったロケをどうしてもされたいならくれぐれも他の方に迷惑をかけないようにしてくださいね。
(W44K/au)
21 名も無いレイヤーさん
私はやめるべきだと思います

ぽい服だから、とおっしゃいますがならば 2次元のキャラで同じ事をなさってらっしゃったらいかがでしょうか?一般的な既製品を集めてキャラっぽいコーディネートで、奇抜でないか髪型であればいいのでしょうか?

これと全くとは言えませんが同じような事ではないでしょうか
(W54T/au)
22 名も無いレイヤーさん
横レス失礼します。

主様の価値観の中でやられればいいと思います。

誰もがこれだけ賛否両論なんだからみなさんのお持ちの考えはバラバラだということ。

と言う事はこれはグレーゾーンな訳です。

私は近年沢山の方が明らかにコスプレと分かる方が町中で普通に歩いてられるのも知ってます。

その中でむしろ主様がここで色々と聞いてられる事に好感が持てました。

主様の中ではもうおやりになる事を考えた上で自分の中で色々と注意点や意見が聞ければと考えて書き込まれたのかなぁと思いました。

髪型も〜似風なら大丈夫だとは思いますし私服もボーイッシュと言うことで家から着ていっても大丈夫だと思いますし。


撮影も記念写真風にとれば大丈夫と思います。

ただみなさんといっしょにコスをして遊園地にロケをしたと言う気分なら必ずボロがでると思うので絶対に注意したほうがいいです。

特にJ系コスはJ系のファンの人がタダでさえあまり良い考えではないと思います(これは主感なのですか、以前某バンドのライブに行った時某バンドのコスプレを沢山の方がライブ会場でされていて引きました。コスプレってこんな感じたんだなぁと痛感しました)

J禁ジャンルは一般ファンのほうが多いし沢山ファンがおられるのですから、〜さんに似てるよー!など実名を出して会話したりするのはやはりやめとくべきだと思います。
私服コスはあいまいな境界線かも知れませんね。でも私も上の方が言われているとおりばれなければいいと思います。
でもバレずにいようと思えば良識や気分といったものが必要です。

格好がばれずとも異様にそのグループの名前を連呼すれば不思議に思います。

コスはテンションが上がってついそう言う事を疎かにしがちだとおもうんです

それさえ崩さない事を自分やコスメンバーに約束出来ればあとは主様次第です。
(W54T/au)
23 かな
スレチ失礼します。
このような場所でJ禁の言葉は出されないよう願いたく思います…

主様へ
三次元は一番危険で、注意しなければいけないジャンルだと思います。
○○風であっても周りからコスだと想われぬように注意してください。背格好が似ていると勘違いから盗撮される恐れもありますから。
(W52CA/au)
24 名も無いレイヤーさん
23様

ご指摘ありがとうございました!
以後気をつけます。
(W54T/au)
25
スレ主です。

沢山のご意見有難う御座います。
賛否両論ということ、また決行するのであれば個人の良識が必要になってくるということをメンバーにも伝え、再度検討したいと思います。

もし予定通り行うことになった場合は、此方で皆様に頂いたご指摘を踏まえ言動に細心の注意を払い、飽くまでも遊園地で遊ぶことを第一の目的にしようと思います。

今回此方で沢山のご意見をお聞きすることが出来、大変為になりました。

これにてスレをしめさせていただきます。
※今後、誤解を招かないように親記事の方は追って削除します。

沢山のご意見、本当に有難う御座いました。
(W52S/au)