1 ゆき
一般の友人とのイベント参加
初めまして、ゆきと申します。
最近、コスプレ関係で悩んでいることがあり、書き込みさせて頂きました。
スレ違い、重複がありましたらご指摘願います。
私の悩みと言いますのは「一般の友人とのイベント参加」です。
日記やHPにてコスプレ予定を書き込んだところ、レイヤーでない友人Aさんから「Bさん(コスプレイヤーではない)も一緒に出れば良いと思う」と連絡を頂き、戸惑っています。
AさんとBさんは仲がよく、2人とも私の友人です。
撮影会は他の方との兼ね合いがありますので、とお断りしているのですが、その他のイベントだったら良いでしょ、あと衣装は用意してね、と言った返信が…
お二人ともイベントに行ったこともありませんし、「このイベントでは○○の撮影をしたい」と決めているので、衣装を貸し出すにしても自分と相方の分しかないので、その方の分までは用意できません。
かと言って、相方と2人で撮影していて、その方達を放置する訳にもいきませんし…
(今予定しているのはすべて撮影重視のイベントなのです)
他の作品の衣装を貸し出すにしても、正直な話をすれば、衣装を作ったことのない方に貸したくはありません。
勿論、ご自分で用意して参加したいと言うことであれば問題ないと思います。
過去にAさんには何度か衣装を貸したこともあり、今回のように軽く捉えられてしまったのかもしれません。
「衣装は準備してね」と返したところ、他の方の衣装も用意していることも知っており、私が衣装を多数所有していることも知っているので、「何でBさんには貸さないないの?ケチな人」と、疑問視されています。
「衣装は持参」「私達は撮影をしにこのイベントに行く」と言ったことを伝えた上で同行するかを確認しようと思ってます。
楽しんで頂きたい気持ちはあるのですが、衣装を貸し出し、撮影重視のイベントで一般の友人を楽しませる事ができるのかと不安です。
こういった場合、お断りした方が良いのか、どうぞ、と返した方が良いのか悩みます。
遊園地系のイベントの参加であれば考えるのですが…
長々と申し訳ございません。
コスプレイヤーではない友人から、
「衣装貸して」
「イベント連れていって」
と言われた時にどう対処すれば良いか、皆様の知恵をお借りしたいと思います。
宜しくお願い致します。
最近、コスプレ関係で悩んでいることがあり、書き込みさせて頂きました。
スレ違い、重複がありましたらご指摘願います。
私の悩みと言いますのは「一般の友人とのイベント参加」です。
日記やHPにてコスプレ予定を書き込んだところ、レイヤーでない友人Aさんから「Bさん(コスプレイヤーではない)も一緒に出れば良いと思う」と連絡を頂き、戸惑っています。
AさんとBさんは仲がよく、2人とも私の友人です。
撮影会は他の方との兼ね合いがありますので、とお断りしているのですが、その他のイベントだったら良いでしょ、あと衣装は用意してね、と言った返信が…
お二人ともイベントに行ったこともありませんし、「このイベントでは○○の撮影をしたい」と決めているので、衣装を貸し出すにしても自分と相方の分しかないので、その方の分までは用意できません。
かと言って、相方と2人で撮影していて、その方達を放置する訳にもいきませんし…
(今予定しているのはすべて撮影重視のイベントなのです)
他の作品の衣装を貸し出すにしても、正直な話をすれば、衣装を作ったことのない方に貸したくはありません。
勿論、ご自分で用意して参加したいと言うことであれば問題ないと思います。
過去にAさんには何度か衣装を貸したこともあり、今回のように軽く捉えられてしまったのかもしれません。
「衣装は準備してね」と返したところ、他の方の衣装も用意していることも知っており、私が衣装を多数所有していることも知っているので、「何でBさんには貸さないないの?ケチな人」と、疑問視されています。
「衣装は持参」「私達は撮影をしにこのイベントに行く」と言ったことを伝えた上で同行するかを確認しようと思ってます。
楽しんで頂きたい気持ちはあるのですが、衣装を貸し出し、撮影重視のイベントで一般の友人を楽しませる事ができるのかと不安です。
こういった場合、お断りした方が良いのか、どうぞ、と返した方が良いのか悩みます。
遊園地系のイベントの参加であれば考えるのですが…
長々と申し訳ございません。
コスプレイヤーではない友人から、
「衣装貸して」
「イベント連れていって」
と言われた時にどう対処すれば良いか、皆様の知恵をお借りしたいと思います。
宜しくお願い致します。
(F904i/FOMA)
2 名も無いレイヤーさん
その方は我々とコスに対する感覚が違うまま、コスとはこういうものと、誤解されているように思えます。
一般の方にしてみればただのお遊びの服に過ぎないのかもしれませんから、まず、私達のしているコスプレとはどんなもので、衣装とはどれだけ手間や時間やお金や愛情が掛かっていて大切なものなのか、また、コスでの常識(基本衣装は自分で用意するもので普通は貸さない)などをいちから説明して、理解して貰うことが先だと思います。
これらのことが分からない方に、貸さない・撮影重視など言っても理解して頂けないと思いますので。
そろそろコスにも慣れてきたみたいだし、普通は貸し借りはしないものだからきちんと自分で用意してね。あとコスのルールやマナー的には・・・といった感じできっちりお話された方がいいと思います。
一般の方にしてみればただのお遊びの服に過ぎないのかもしれませんから、まず、私達のしているコスプレとはどんなもので、衣装とはどれだけ手間や時間やお金や愛情が掛かっていて大切なものなのか、また、コスでの常識(基本衣装は自分で用意するもので普通は貸さない)などをいちから説明して、理解して貰うことが先だと思います。
これらのことが分からない方に、貸さない・撮影重視など言っても理解して頂けないと思いますので。
そろそろコスにも慣れてきたみたいだし、普通は貸し借りはしないものだからきちんと自分で用意してね。あとコスのルールやマナー的には・・・といった感じできっちりお話された方がいいと思います。
(PC)