1 みわこ
中国のサイトに無断掲載
お目に留めて頂きありがとうございます
昨日気付いたのですが中国ねサイトに私のコスプレ画像が無断で大量に掲載されており、ショックを受けました
日本のサイトであればメールを送る手段がなくてもサーバーに連絡してみるなど、何かしら対処も思い付くのですが中国語が全く読めなく何もできない状態です
インターネット上に画像を載せる事のリスクについては理解していましたが、画像を消してもらいたく
画像削除が無理でも、せめて何かしらの対処ができないか考えております
何か良い方法はないでしょうか?
難しい問題だとは思いますがご意見頂けると嬉しいです
昨日気付いたのですが中国ねサイトに私のコスプレ画像が無断で大量に掲載されており、ショックを受けました
日本のサイトであればメールを送る手段がなくてもサーバーに連絡してみるなど、何かしら対処も思い付くのですが中国語が全く読めなく何もできない状態です
インターネット上に画像を載せる事のリスクについては理解していましたが、画像を消してもらいたく
画像削除が無理でも、せめて何かしらの対処ができないか考えております
何か良い方法はないでしょうか?
難しい問題だとは思いますがご意見頂けると嬉しいです
(SH903i/FOMA)
2 名も無いレイヤーさん
とりあえず英語で抗議のメールをしてみては。
コスプレの話ではないのですが、海外では同人イラスト等の無断転載が「私が集めたコレクション」としてWEB上で堂々と公開されていることがあります。
「素敵だと思って集めていて、みんなにも見せてあげたい」位の意識だったりするようです。
イラストの転載よりタチが悪いと思うので、まずは違法だと言うことを強調する文で抗議してみたほうがいいと思います。
(ちょっとよろしくない書き方になりますが、「一般的な法を侵すだなんてあなた達の民度を疑う」くらい書いてみてもいいかもしれません。著作権や肖像権に対する意識が高まりつつあるようなので)
コスプレの話ではないのですが、海外では同人イラスト等の無断転載が「私が集めたコレクション」としてWEB上で堂々と公開されていることがあります。
「素敵だと思って集めていて、みんなにも見せてあげたい」位の意識だったりするようです。
イラストの転載よりタチが悪いと思うので、まずは違法だと言うことを強調する文で抗議してみたほうがいいと思います。
(ちょっとよろしくない書き方になりますが、「一般的な法を侵すだなんてあなた達の民度を疑う」くらい書いてみてもいいかもしれません。著作権や肖像権に対する意識が高まりつつあるようなので)
(SH903i/FOMA)
3 なな
>>2様のおっしゃっているように、英文で問合せるのが良いと思います。
ただ、いきなり法的な問題として強気な姿勢で臨むのは少々危険では…と私個人は思います。
法の意識が薄い(と思われる)相手に法的権利を訴えても、
「煩い」とか「ケチだ」くらいにしか思わずに、最悪逆ギレされるかもしれないと思ってしまいました…。
(これは個人的な考えであり、相手を外国人に限った場合でもありません。)
まずは自分が被写体である画像掲載を止めてほしい、無断転載は困る、という旨を伝えて様子を見てみてはいかがでしょうか。
伝えても応じてくれないようでしたら、その時は法的権利を主張して強めに訴えましょう。
ただし以上の意見は、そのサイトが無断転載が違法であるという認識ない個人のサイトである場合です。
もしそのサイトが悪質な無断転載サイト、つまり管理人が悪意を持って無断転載しているようでしたら、
法的権利を訴えて強硬な姿勢をみせるべきだと思います。
また、管理人が善意である場合でも、
無断転載は法律違反であるから、他にも無断転載している画像があればすぐに掲載を止めた方が良い、と教えた方が良いかもしれません。
いずれにせよ、日本語以外で文章を作るのは大変な作業かと思いますが、頑張ってくださいね。
私的な意見を長々と失礼いたしました。
ただ、いきなり法的な問題として強気な姿勢で臨むのは少々危険では…と私個人は思います。
法の意識が薄い(と思われる)相手に法的権利を訴えても、
「煩い」とか「ケチだ」くらいにしか思わずに、最悪逆ギレされるかもしれないと思ってしまいました…。
(これは個人的な考えであり、相手を外国人に限った場合でもありません。)
まずは自分が被写体である画像掲載を止めてほしい、無断転載は困る、という旨を伝えて様子を見てみてはいかがでしょうか。
伝えても応じてくれないようでしたら、その時は法的権利を主張して強めに訴えましょう。
ただし以上の意見は、そのサイトが無断転載が違法であるという認識ない個人のサイトである場合です。
もしそのサイトが悪質な無断転載サイト、つまり管理人が悪意を持って無断転載しているようでしたら、
法的権利を訴えて強硬な姿勢をみせるべきだと思います。
また、管理人が善意である場合でも、
無断転載は法律違反であるから、他にも無断転載している画像があればすぐに掲載を止めた方が良い、と教えた方が良いかもしれません。
いずれにせよ、日本語以外で文章を作るのは大変な作業かと思いますが、頑張ってくださいね。
私的な意見を長々と失礼いたしました。
(812SH)
4 名も無いレイヤーさん
一時期、日本の二次創作サイトからイラストやマンガが大量に転載されて問題になっていました。
その時にできた対策サイトがまだあったはずなので検索されてみてはいかがでしょうか?
転載された場合の対策や、中国語や英語でのメールやサイトに掲示する無断転載禁止の例文もあったと思います。
海外では「コレクション」としてwebで収集してきたお気に入りの画像を掲載する個人サイトが多数あり、むしろ学生などのサイトではそれが主流になってたりしますので、サイトにも中国語や英語の転載禁止文を載せておくといいですよ。
ちなみに中国語はフォントの関係で文字化けしたりするので画像にして配布されている転載禁止バナーを使用されるといいですよ。
その時にできた対策サイトがまだあったはずなので検索されてみてはいかがでしょうか?
転載された場合の対策や、中国語や英語でのメールやサイトに掲示する無断転載禁止の例文もあったと思います。
海外では「コレクション」としてwebで収集してきたお気に入りの画像を掲載する個人サイトが多数あり、むしろ学生などのサイトではそれが主流になってたりしますので、サイトにも中国語や英語の転載禁止文を載せておくといいですよ。
ちなみに中国語はフォントの関係で文字化けしたりするので画像にして配布されている転載禁止バナーを使用されるといいですよ。
(PC)
5 みわこ
皆様、コメントありがとうございます。
こちらが詳しく書かなかったのがいけないのですが
その中国サイトはとても個人経営といった形ではなく規模が大きいです
(私以外のレイヤーさんやネットアイドルさんの画像も沢山のっています。他サイトのリンクなども沢山ありごたごたしたサイトです)
そして、あるのかもしれないのですが私が全く中国語がわからないのでメールアドレスがどこかに書いてあるのかも、メールフォームもわからない状態です
この状態ではメールを送る事も何かしらのアクションをとることもできないでしょうか?
申し訳ありませんが教えて頂けると助かります
こちらが詳しく書かなかったのがいけないのですが
その中国サイトはとても個人経営といった形ではなく規模が大きいです
(私以外のレイヤーさんやネットアイドルさんの画像も沢山のっています。他サイトのリンクなども沢山ありごたごたしたサイトです)
そして、あるのかもしれないのですが私が全く中国語がわからないのでメールアドレスがどこかに書いてあるのかも、メールフォームもわからない状態です
この状態ではメールを送る事も何かしらのアクションをとることもできないでしょうか?
申し訳ありませんが教えて頂けると助かります
(SH903i/FOMA)
6 しぃ
もしpcをお持ちでしたらYahoo!に、ウェブページごと翻訳してくれるサービスがあります。もしかしたら、メールフォームやどんな主旨のページなのかわかるかもしれません。
(SO903iTV/FOMA)
7 みわこ
>>しぃ様
コメント有難うございます。
そしてお返事遅れて申し訳ございませんです;
しぃ様に言っていただいたものを使いましたらでたらめな所も多いものの大分理解する事が出来メールフォームはわかなかったものの
気持ち的に凄く助かりました。
有難う御座いました。
コメント有難うございます。
そしてお返事遅れて申し訳ございませんです;
しぃ様に言っていただいたものを使いましたらでたらめな所も多いものの大分理解する事が出来メールフォームはわかなかったものの
気持ち的に凄く助かりました。
有難う御座いました。
(PC)
9 削除済
10 削除済
11 削除済