⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 名も無いレイヤーさん

相方解消後の対応

閲覧ありがとうございます。
過去スレを拝見しましたが、私の状況とは少し違うと思いましたのでスレを立たせていただきました。
重複、板違いでしたら誘導お願いいたします。

先日相方との関係を解消いたしました。
原因は相方の私への依存と価値観等の違いでした。
彼女は今まで相方を持っておいらず、私は彼女にとって始めの相方だったそうです。それ故か私への依存が強く、私が違う作品に移行すれば『寂しい』とよく知らない作品のコスを始めようとしました。
そんな彼女の態度が私はとても重く感じ、また彼女のマナー違反(絡みの強要/イベントのルール違反行為)に嫌悪感を抱くようになり、相方という立場に息苦しさを感じていました。
マナーについては何度かやんわりと注意したのですが、気付いていない、又は重く取ってくれていませんでした。
このままではいけないと思い、彼女に直接マナーについてと、私との相方解消について話しをしました。
その席で彼女はとても神妙な面持ちで話を聞いてくれ、その態度から彼女が反省し、今後改善していく可能性は高いと思いました。

次の日彼女からメール来ました。
内容は反省しているという旨と、『また仲良くしてほしい』とありました。
彼女は先日の話の際にも『ベタベタしないから、離れたくない』と言っていました。

私は彼女に相方の解消と同時に、今後の付き合いは遠慮したいと伝えています。
それは私の勝手ですが、価値観や性格の違いから出した結論でした。
何より、その一言すら私はとても重く感じるほど彼女に対して疲れているのが現状です。

長くなりましたが、ここからが質問です。
正直な気持ちとしては彼女から離れたいのですが、これ以上彼女を追い詰めることに抵抗を持っています。
加え、彼女に変わることを求めておきながら、離れていってしまうのは無責任ではないのか、とも思います。
自分の勝手で離れきっていいものなのか、それとも彼女の心を汲んで少しの距離は持ちながらも交友関係を続けていくべきなのか、交友関係を続けるならばどれぐらいの距離を取るべきなのか、ご意見いただきたく思います。

優柔不断であることは自覚しているつもりですが、切に悩んでおりますので、皆様の意見、同じようなことに遭遇している方でしたら体験談を聞かせていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(PC)
2 名も無いレイヤーさん
あくまで当方の一意見ですが……関わりたくないならそれで構わないと思います。
ただ、無視や極端すぎる態度は控えた方がいいと思います。
(W42K/au)
3 名も無いレイヤーさん
当方も以前一度、にたような状況になったことがあるので体験談を少し。
性格上、付き合いをやめようとは相手にいえなかったので、
もし相手から連絡がきたら極端に拒まないが、自分からは絶対にコンタクトをとらない、と言う方法をとりました。
これを徹底したら一月後くらいには向こうからの連絡が少なくなり、半年ほどたった今は全くこなくなりました。
多少罪悪感は感じましたが、主様はきちんと話をされたようなので、大丈夫かなと思います…。
ただ、この方法は気付かれない可能性も高いのですが;;
相手の気持は時に重く感じ、辛くなることもありますよね。心情をお察しします。
(W33SA/au)
4 名も無いレイヤーさん
私はコス関係なしに、今までイジメや裏切りなどが耐えなかったメンタル人間です。

主様がやってる事はただの裏切りではないでしょうか?

“彼女に疲れたから離れる”

彼女の気持ちがわかりませんか?
あなたが大好きな友達から“疲れたから”と言われ、裏切られたら悲しくありませんか?

相方を解消しただけでは気が収まりませんか?

あなたが注意をして、彼女が反省したなら 今あなたが離れていくのはおかしいと思います。

レイヤーとして嫌なら普通の友達として一緒にいてあげるべきです。

どうしてあなたに依存したと思いますか?

あなたが優しかったから

大きな理由はそうだと思います

きっと彼女はあなたが優しかったのが嬉しかったのでしょう。


人間への依存なんて一時的なものでそのうち普通に戻ると思いますし


メールや会う回数を少し減らす程度ならいいと思いますが


だってあなただって彼女を相方と選んだんでしょ?
何が価値観の違いですか。

彼女は反省してるじゃないですか。


人を裏切るのだけは許せません。
あなたが裏切りだと思ってなくても これは裏切りです

それを分かったうえで行動してください
(W43H/au)
5 名も無いレイヤーさん
>>4様の書き込みを拝見して、いよいよ依存体質の方は怖いと感じました。

もしこういった方なら、私も確実に距離を置きます。

何と言うか、普通の女同士の付き合いの幅を超えています。
「依存」ということ自体怖いですね。

ただ、こういう方相手にいきなり離れると余計酷くなりそうなので、付き合いが辛くてもゆっくり回数を減らして距離を置いた方がいいと思います。
(PC)
6 名も無いレイヤーさん
重い人はしんどいですよね…スレ主様の気持ちはよくわかります。

少し距離を取るのが一番ではないでしょうか。
縁を切るとまで行かなくとも、しばらくは2人で遊ぶのを控えたり、長電話を避けたり等してみると良いと思います。
邪険に扱うのではなく、あくまでも距離を取るという方向で。
相手も反省されているようなので、久しぶりに会った(遊んだ)時に態度が改善されていればまた仲良くされれば良いと思いますし、逆に前のままなら改善されていないことを理由にバッサリ切ってしまっても良いと思います。

私は仲がこじれた時は大体この方法で付き合いを続けるか否かを決めています。
一意見として参考になれば幸いです。
(W44K/au)
7 名も無いレイヤーさん
スレ主です。
一括レスで申し訳ありません。
皆様から沢山のお言葉をいただき、私も少し冷静になる必要があると感じました。
厳しいお言葉もいただきました。
そして気遣ってくださるお言葉もいただきました。
本当にありがとうございます。

私も落ち着き、心に余裕をもって彼女との距離を測ってゆきたいと思います。
もちろん、急に引き離すようなことはいたしません。ゆっくり、ゆっくり、時間をかけてでも問題が解決できるように尽力してゆきます。

皆様、本当にありがとうございます。
これにてスレは閉めさせていただきます。
(PC)