⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 削除済
2 名も無いレイヤーさん
コスプレはナリキリとは違うのですから、撮影時のポージング以外は素のままにしておけば良いだけでは無いでしょうか…?
もし撮影時以外もコスをしている最中ずっとナリキリのように振舞っていたのならイヤらしいというより、痛い人として認識されているかもしれません…。

それから、完コスというのは有り得ないことなんですから「完コスを目指しているんですが」と言われるならまだしも、「私は完コスですが」という言い方だと余計な反感を買うだけだと思います。

少しの言葉違いですが意味が大きく違ってきますので。
(PC)
3 削除済
4  
やめたほうがいいと思います。
イベでは過剰な露出は避けるようにと大抵アナウンスがあると思いますが、それは要するに性的な感情を相手に抱かせないための自衛措置につながります。
衣装として露出を控えていたとしても、他の参加者様が見ていて不快になったり、気にされたりするほど色気を出す必要はないのでは?
こういうことは自分以上に周囲が気にしますから、自分はいいと思っていても周囲は不快になる方がいると思います。

言ってくれている人がいるうちにやめた方がいいのではと思いますが。
(PC)
5 夢見るレイヤー
>>4
当方が思いますに、スレ主様は露出のあるキャラではないと思われます。

>>シォ様
そういった周りの声はあまり気にしない方がよろしいかと思います。
私の周りにも、雰囲気がエロいと言われる方は多々います。
が、それが悪いなんて言った人は一人もいません。
そういったことを言ってくる人は、ただの僻みだと思われます。
私としては、色気が出せるというのはとても羨ましいことです。

>会場で不本意にナルシストや自信過剰とまで言われる。
と書かれているのですが、そういった中傷などがあることに驚きです。
地元イベがまだ小さい部類にはいるからかもしれませんが、口に出してどうこう言う方を見たことがありません。
むしろ、「あの人いいね」という褒め言葉しか皆さん口に出さないので、そういった意味では皆さん周りに過剰反応しすぎなのでは?と思います。

あまり気にせず、ほおっておくのが一番かと。
何か言われれば、「では、どうすればいいのか教えてください」と聞いてみるのがいいかもしれません。
口が悪いようですが、批判するのは誰にでも出来ることです。
精神的に幼稚なのだと思えば、気にならないものですから。
(PC)
6 くか
私は4の方と同じ意見です。
露出がなかったとしても、色気は自分より周りの人が気にしますし、戸惑ってしまうカメコさんやレイヤーさんもいるのではないでしょうか?
(913SH)
7 名も無いレイヤーさん
いい間違いだったとしても「私は完コス」と言い切ってしまうあたりに主様のナルシスト・自信過剰っぷりを感じます。

自分ではそうと思っていないうちにアテクシミテクレアガメムノン的な言動をしているのでは。
(PC)
8 名も無いレイヤーさん
コスしていて言われる誉め言葉の80%は社交辞令だと思います。
とくにコスの世界だけでの繋がりで、実生活で本当に仲のいい方以外は口では綺麗ごとを言っていても本心などわからないものです。

スレ主様が実際どのような方か存じ上げませんが
書き込みを読んでいると、自信過剰でナルシストと揶揄する人の気持ちもわかるような気がします。
「私はセクシーなのよ!」
「私は完コスなのよ!」
「私は痛い子じゃないのよ!」
そのような押し付けがましい主張がひしひしと伝わってきて辟易します。

自分が思っている以上に周囲の目は厳しいのですから一度ご自身のイベントなどでの言動を見直してみることをお勧め致します。キャラが色気があるから色気を振り撒く、とありますが、そのキャラの受け止め方が違う方もいらっしゃいます。そのような方にとっては色気を振り撒かれるのは不快以外何者でもないかと思いますし、キャラになりきるのが偉いのではないですから、ニュートラルな状態でイベントに望めばよいと思います。
また、常に謙虚である姿勢を忘れてはならないかと。
本当に素敵だなと思う素敵さんはビックリするくらい謙虚な方が多いですよ。
(W44K/au)
9 削除済