⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 kei

異性との絡みの断り方

初めまして。タイトルの通り、異性との絡み(抱っこ系)の断り方について悩んでいます。
イベントで合せをする仲間に男性が数人いらっしゃいます。(私は女です)
合せるキャラによってはお姫様だっこなどがあってもおかしくないのですが、私は彼氏持ちで、他の男性と体を密着させるのが生理的に嫌です。
そういう流れにならないようにさり気なくネタを流したりしていたのですが、先日ついに姫抱っこ大会になってしまい、私も男性と絡みをすることになってしまいました。
「重いので勘弁して下さい」「高いところが苦手なので」「このシチュエーションは無いでしょう〜」とギャグまじりに断っても「大丈夫大丈夫〜」と…;
彼氏がいることは特に言っていませんが(いちいち言うことではないと思うので)、「彼氏いるので」と言って断るのもなんだか勘違いですし、いきなりキツ目に言うのも相手に悪い気がして言えません。
もしまたこんな状況になった際、どうやって断れば角が立たないでしょうか。
どなたか知恵をお貸し下さい;
(PC)
2 シナイ
大抵のイベントではアトラクションなどの大きな動きを伴う行為は周りの迷惑になるために禁止されています。姫抱きは抱き上げるという動作に加え、抱き上げられる側の動きも大きいので禁止事項である大きな動きを伴う行為に含まれます。
イベントルールで禁止されていなくても、周囲への迷惑や場所をとることを考えるとやらない方が良いと思いますので、それを理由に断ってみたり話に流れがそちらに行きそうになったら遮ってみたりしてはいかがでしょうか?
また、異性との接触が苦手なら正直にそう伝えれば良いと思いますよ。もし理解してもらえないのであれば、合わせは考えたほうが良いかも知れません…
(N2102V/FOMA)
3 くぅ
私は彼氏がいますので…って正直に言ったほうがいいと思います。
好きでもない異性に触れられるのは嫌ですもんね…。
それにコスプレ中は特にテンションが上がっていて何をしてもOKとおもってる人もいるので、きちんと言わないとわからないかもしれません。
トピの話題からはずれるかもしれませんが、私の参加しているイベントでは絡みを利用し痴漢まがいの事をしている人がいました。
絡みもほどほどにしてくれるといいんですけどね。
(V402SH)
4 皐月
私はちゃんと彼氏が居るといって絡みを避けてますが、痴漢まがいに何度かやられた時あります。ナンパレイヤーと思わしき方々でした。今でも考えただけでぞっとします
(P900iV/FOMA)
5 結羅
はじめまして。kei様のお気持ち、私もわかります。

この場合、私ははっきり「彼氏がいるので」とお断りした方が良いのではないかと思います。
私も男性のコスプレ友達がおりますが、どうしてもお姫様だっこ等を断りきれずに流されていたことがありました。やはり「重いので」とか、「他の方のご迷惑になるから」という断り方をしていましたが、全く効果はありませんでした。その内に、その中の1人がイベント終了後も私の肩を抱いたり、手を繋いだりするようになってきたのです。「やめてください」と言った所、「今までイベントでは拒まなかっただろ?」と言い返されてしまい、挙句の果てに「彼氏がいるなんて聞いていない!お前は俺のことが好きで、俺の彼女になってくれると思っていた」とまで言われました。あまりの怖さに以来、彼とは距離を置いており、異性レイヤーさんとの過度の絡みは遠慮するようにしています。

あの当時は純粋に彼の勘違いを怖いと思いましたが、今にして思えば、はっきりと拒まず相手に自分に気があると勘違いさせてしまった私の行動にも非があったととても反省しています。
本当に極僅かですが、コスプレ時のキャラの感情をそのままイベント終了後も持ち込んでくる方がおられます。そういう相手に出会ってしまった時の為に、早めに手は打っておくと良いと思いますよ。

現在、私が異性レイヤーさんとの絡みをお断りする時は、「すみません。以前に、男性レイヤーさんと絡みで取った写真を彼氏が見て、もうイベントには行くなと凄く怒られたので…。まだまだイベントに参加したいと思っているので、申し訳ないですが絡み写真は遠慮させて下さい」と言うようにしています。彼氏に実際に怒られた内容を正直にそのまま伝えたのです。そうしたところ、理解を示してくださる方が多かったので、絡みの方向に盛り上がり矛先が私に向いた時はこのようにお断りしています。それでも理解してくださらない方は、お付き合いしても益無しと判断して、少し距離を置かせていただくことにしています。

私の体験談ですが、少しでもご参考になればと思いカキコさせて頂きました。スレ主様にとっても早く憂いがなくなって、純粋に楽しめるイベントになることをお祈りしています。長々としたレスで失礼致しました。
(PC)
6 kei
皆様、貴重なお時間を割いて相談に乗っていただいて、本当に有難うございました。

>シナイ様
イベントのルール、という守らなくてはならない根本的なところを失念していました。
大切な事に気付かせてくださって有難うございます。

>くぅ様、皐月様
女性同士なら冗談でできそうな絡みも、そういう目的のある男性からすれば痴漢し放題?な場合があるんですね;
ナンパレイヤー、私は出会ったことが無いのですが想像するとぞっとします…

>結羅様
絡みは性的・恋愛的なものを含む場合、相手に勘違いさせてしまうことがあるのですね。
よくよく考えてみれば、普段の生活でもそういう行動を取ったら勘違いされてしまう事ですし;

皆様が仰られているように、今度異性との絡み写真に誘われた時は、はっきり「彼氏がいるので」と断ることに致します。
結羅様が仰られたように、彼氏が絡み写真を見たら怒るのも当然ですし;
曖昧な自分の態度を見直し、仲間内でもOKラインの線引きをハッキリさせようと思います。親しき仲にも礼儀有りですよね(少し違う?)
どうも有難うございました。
(PC)
7 通りすがりの♂レイヤー
閉めた後にスイマセン

「彼氏がいるので」は解釈によっては、
その彼氏がその会場に居るとは限りませんので
「彼氏が見ているので」と言った方が良いのではないでしょうか?

更に突っ込んできたら…
先の方が書かれている通りに“理由”をはっきり言うか、彼氏に助けてもらう様に事前に言っておくのも有りかと思います

それでもまだ突っ込んでくるのでしたらスタッフや他の合わせメンバーに言いましょう
(A5403CA/au)
8 kei
>通りすがりの♂レイヤー様
彼氏はイベントへは来ないので、直接見ていてもらう、またはすぐに助けてもらうことができません。(コスに否定的ではないのですが、コスに対する解釈が違うので連れて来れません)
ですが、「彼氏も写真を見ているので」といって断る方法はとても使えると思いますので、今度そういう場面になったら言ってみることにします。どうも有難うございました。
(PC)