1 丘
携帯の不所持
板違いでしたら誘導お願いします;
最近、フリマでサブアド不可やPCアド不可の文字をよく見かけます。
当方、20にして携帯を持っていません。
欲しい衣装等があっても、"不可"の文字を見ると御譲りいただけないのかな・・・と思っています。
以前に何回か「携帯がないのでPCになります」と打ちメールを送ったところ
スルーされたり、PCの方には御譲りできません等の返答が返ってきてしまいました。
携帯を持っていることが当たり前の時代ですので、御譲りされる方も
持っているのが当たり前かと思っていらっしゃる方が多いみたいです。
持っていない者は、不可と書かれている物を御譲り頂くのは諦めた方がいいのでしょうか;?
分かりづらくすみません。
最近、フリマでサブアド不可やPCアド不可の文字をよく見かけます。
当方、20にして携帯を持っていません。
欲しい衣装等があっても、"不可"の文字を見ると御譲りいただけないのかな・・・と思っています。
以前に何回か「携帯がないのでPCになります」と打ちメールを送ったところ
スルーされたり、PCの方には御譲りできません等の返答が返ってきてしまいました。
携帯を持っていることが当たり前の時代ですので、御譲りされる方も
持っているのが当たり前かと思っていらっしゃる方が多いみたいです。
持っていない者は、不可と書かれている物を御譲り頂くのは諦めた方がいいのでしょうか;?
分かりづらくすみません。
(PC)
2 匿名
私は以前、一度そのように「携帯を所持していないので…」といった方から連絡を頂きましたが、その方が「なるべく早く返すよう努力する」と言って下さったので、問題なくお取り引きをさせて頂きました。
PCの本アドレス(無料のフリーメール等ではなく)をお持ちでしたらきちんとそちらから連絡し、出来る限り早く返事を返すこと、一日にどれくらいのペースで何時頃に返信できるか等をお相手様に伝えれば、取引きをして頂ける確率は高いのではないでしょうか。
PCの本アドレス(無料のフリーメール等ではなく)をお持ちでしたらきちんとそちらから連絡し、出来る限り早く返事を返すこと、一日にどれくらいのペースで何時頃に返信できるか等をお相手様に伝えれば、取引きをして頂ける確率は高いのではないでしょうか。
(SH903i/FOMA)
4 名も無いレイヤーさん
PCと携帯だとメール事故も多いし、すぐに連絡が取れなかったりだから嫌われるのだと思います。
相手がPCアドをお断り、を提示しているなら諦めるしかないと思いますよ。それも取引条件の一つに含まれますので。
でもPCアドでの取引が主な方達が利用するコスフリマもありますから、そちらを利用されたらいいと思います。
相手がPCアドをお断り、を提示しているなら諦めるしかないと思いますよ。それも取引条件の一つに含まれますので。
でもPCアドでの取引が主な方達が利用するコスフリマもありますから、そちらを利用されたらいいと思います。
(SH901iS/FOMA)
5 夢
当方もその様な方とお取引した事があります。
スレ主様には大変失礼かと思いますがやはり携帯を持っていない、という事自体が信じられず初めはPCアドレスの方は全てお断りしておりました。
ある時初回メールでのきちんとした挨拶、写真を見た上で不要であっても必ず連絡をいれる約束と一日朝晩二回はメールをチェックします等の返信頻度を書いたメールを頂き、更にそのキャラが好きでずっとその衣装を探していて…という丁寧なメールを頂き取引致しました。
凄くいい方で連絡も携帯の方より早く頂け、驚いた事がありますのでまずは他の方が書かれた様に取引頻度をご連絡してみたら如何でしょうか?
スレ主様には大変失礼かと思いますがやはり携帯を持っていない、という事自体が信じられず初めはPCアドレスの方は全てお断りしておりました。
ある時初回メールでのきちんとした挨拶、写真を見た上で不要であっても必ず連絡をいれる約束と一日朝晩二回はメールをチェックします等の返信頻度を書いたメールを頂き、更にそのキャラが好きでずっとその衣装を探していて…という丁寧なメールを頂き取引致しました。
凄くいい方で連絡も携帯の方より早く頂け、驚いた事がありますのでまずは他の方が書かれた様に取引頻度をご連絡してみたら如何でしょうか?
(W41SH/au)
6 丘
皆様コメント有難う御座います。
まとめての返信となってしまい申し訳ありません。
やはり今の時代は携帯を持っているのが普通なので
PCしかないと信じていただけない事があるのですね;
皆様のアドバイス通り、初回のメールにはきちんと携帯を所持していないことを
書き返信頻度など丁寧な文章になるよう心がけます。
フリマ板の方があっていましたか;
板違い申し訳ございません。
今後は気をつけたいと思います。指摘ありがとうございました。
まとめての返信となってしまい申し訳ありません。
やはり今の時代は携帯を持っているのが普通なので
PCしかないと信じていただけない事があるのですね;
皆様のアドバイス通り、初回のメールにはきちんと携帯を所持していないことを
書き返信頻度など丁寧な文章になるよう心がけます。
フリマ板の方があっていましたか;
板違い申し訳ございません。
今後は気をつけたいと思います。指摘ありがとうございました。
(PC)