⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 ☆ゼリー☆

コスを初める年齢…

書き込み失礼致します。 当方、今年28歳になります。昔からアニメが大好きで、現在も様々なアニメに没頭しています。 昨年9月、初めてイベントに行って以来、アニメが好きな衝動を抑えられず、冬コミには一人で参加して来ました。 初めてイベントに行った時、コスプレイヤーの方の素敵なお姿を拝見し、感激しました。それ以来、自分もコスプレをしたいと言う気持ちが大きくなり、毎日コス衣裳のサイト様を巡っています。
ご相談させて頂きたいのですが、コスプレを初めるには、遅い年齢でしょうか?現実問題として、そろそろ結婚なども考えねばいけない年齢なのです。それは、十分承知しているつもりですが、やはり憧れが捨て切れません。皆様の、率直なご意見をお聞きしたいと思います。どうか、宜しくお願いします。 長々と、大変失礼致しました。 お目に止めて頂き、ありがとうございました。
(N2102V/FOMA)
2 am
> 結婚なども考えねばいけない
ということは結婚はされてないのですよね?でしたら私は良いと思います。(結婚されてるからコスプレしてはいけない、というわけではありません)
それに、コスプレ界は25〜30ぐらいの方が一番多いと私は思います。
皆さん年齢は明かしていませんが、私の知る限りでは多いです^^
コスプレの世界は年齢は全くと言っていいほど関係のないものだと思いますし(流石に見た目的なもので、お年を召した方が小学生キャラなどをやるのは難しいかもしれませんが^^;完璧無理ということはないですし)実際私の友人も下は高校生から、上は30歳ぐらいの方までいらっしゃいますよ。
(PC)
3
私も年齢は関係ないと思います!
当方現在21ですが、いくつになってもコスしていきたいと思っていますし♪
よく行くイベントでも私より年上の方もいっぱいいらっしゃいますよ(^^)
(W21SA/au)
4 奈々
私は18ですけど、知り合いには20代の方もたくさん居ますよ^^好きならいくつになってもコスしていいと思います。
(PC)
5 華威
私は26歳で既婚者の子持ちですがレイヤーやっています。
私がやっているコスは中学生キャラなので、周りは10代の子が多いですが20代の方も多数います。コスするのに年齢は、あまり関係ないと思います。
コス頑張って下さいね。
(W11H/au)
6 レイ
私は18才からコスを始め25才になります。まだやってますよ。
やはり楽しいですしまだまだ続けるつもりです。
友人内には主婦のレイヤーもいますし、30代もいますね。特に年齢を考えなくてもやりたいのでしたらやって良いと思います!
頑張ってくださいね
(A5406CA/au)
7 ☆ゼリー☆
ご意見を下さった皆様、ありがとうございます。年齢に臆する事無く、自分の意志に従おうと思いました。やはり、好きなものは好きなのです…! あとは、先ず何から初めたら良いのか、模索するのみです。(周りに詳しい人が誰もいないので;)頑張ります!! 本当にありがとうございました!(^-^)
(N2102V/FOMA)
こんにちは。自分の仲間には☆ゼリー☆さんより年齢の上の方も、お子さんのいらっしゃる方も結構いらっしゃいますからご安心くださいね。実際自分たちのスタッフやってるイベントはそういう年代をターゲットにしてましたし(笑)
あ、自分ですけど、☆ゼリー☆さんの生まれたときには恐らくコスしてたと思います・・・が、いまだ現役です(笑)
頑張って下さいね。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしております。
(PC)
9 子桜鸚哥
締めた後ではありますが…確かに年齢が高いと気恥ずかしさとかありますよね…;
私もスレ主様同様、本格的にコスを始めたのは20代後半からで、30近くになったら引退する予定でした…
が!30過ぎても辞めるに辞められない、まさに某スナック菓子のキャッチフレーズ状態です(泣笑)当然ながら自分の知り合いは若年者ばかりで、ましてや相方とは12歳も違いますが仲良くコスしてますよ♪頑張って下さい(^-^)g゙

では長々失礼しました。
(W21T/au)
10 ☆ゼリー☆
御投稿下さいました皆様、本当に有難うございました。以前にも申し上げましたが、やはりコスに挑戦しようと思います。年齢に臆する事無く、堂々と初めようと思います。こんなにたくさんの方にご理解頂けるとは、思っておりませんでした。 私と同じように、年齢を気にして踏み留まっている方も居られるかも知れないので、このトピは、消えるまで残したいと思います。何方かの参考になると嬉しいです。 皆様、本当に有難うございました。勇気が出ました。嬉しいです!
(N2102V/FOMA)
11 みこ
私も☆ゼリー☆様と同様、20代でコスに目覚めたのは最近です。☆ゼリー☆様と同じ心境だったのでとても共感してしまい思わず書き込みしてしまいました!(スレ違いでしたらすみません…)
やはり周りは若い方が多いのが現実なので躊躇してしまう部分もあるかもしれませんが同じ趣味同士仲良く楽しみたいですよね!お互いコス楽しみましょう!
(N900i/FOMA)
12 皐月
既にトピ主様が締めくくられているようですが、内容に共感してしまったので私も書き込ませていただきます(^-^)
私も20代でコスに目覚めたのですが、今まで隠れオタを貫いて来たために同年代のイベ仲間すら居ませんでした(泣)
勇気を出して単身イベに参加するとやっぱり若い方ばかりで恐縮しましたが、近い年齢の方も少なからずいらっしゃって心強かったです☆☆☆
30代の素敵レイヤー様にも出会えて、ますますコス熱に拍車がかかりました!きっと私が30代になってもコスはやめられそうにありません(^_^;
20代からスタートされたレイヤー様方、コスライフを充実させていきましょう!!

長文失礼しました。
トピずれしていたらすみませんm(_ _)m
(J-T10)
13 ☆ゼリー☆
みこ様・皐月様 貴重なご意見ありがとうございました。 未経験のうえ、周囲に相談できるような相手も居ないので、実際にイベに参加できるようになるには時間がかかると思いますが、現在、楽しみながら衣裳購入を検討致しております。 実際の所、不安のほうが大きいですが、皆さんにご意見頂き、少なからず理解してくださる方がいらっしゃる事がわかりました。自分にもコスをする資格が有る…と思ったら、うれしかったです。皆さんと同じように、私にも、自分の気持ちを理解してくれるお友達が出来たら良いなぁ…と思っております。 ご意見を下さいました皆様、本当に有難うございました。 引き続き、このトピを残させて頂きます。 同じように悩んでいる、どなたかのご参考になれば幸いです。
(N2102V/FOMA)
14 菊花
遅ればせながら・・・。イベントでは、よほど親しくならない限り、年齢を聞かれることはないです。
まだ親しくないのに年齢を聞いてくるような方は、礼儀がなってない方だと思います。

たまに、そういう人いるけど。自分が若くて、年齢を言うのが恥ずかしくないから、屈託なく自分の年齢を言ったり、相手の年齢を聞けるのだと思います。
親しいコスプレ仲間ができて、年齢を聞かれたら、「社会人です」とか「20代後半です」とか答えては、どうでしょう。

私もコスを始めたのは結婚してからなので、遅い方です。
やっぱり、若い子達に笑われたり、いじめられたりしないかとビクビクしてました。
でも、コスプレイヤーさんは、自分をどう美しく見せるかとかで頭がいっぱいなので、そんなに他の人の事をいちいち気にしてないように思いました。

男性のカメコさん(コスはしなくて撮影専門の人)も、あまり実年齢は気にしてなくて、見た目年齢だけが気になるようです。
制服コスする時も結婚指輪してますが、「あいつ、結婚してるような年で制服着てやがる〜。」とか言われたことはないです。

20代なら、全然違和感なく溶けこめるので、大丈夫です。
コスプレは本当に楽しくて素晴らしい趣味なので、この喜びをもっとたくさんの人達に知ってもらえたらと思います。
(PC)