⊂COSxNET⊃◆コスプレ談義◆
1 真陽

著作権について今一度…

ダンパスレにて著作権絡みのお話が出ています
色々な方の意見を見て『同人物の危機』を少し覚えました…
そして言い合っていても何の解決にもなりません。なので私はこのスレやダンパスレの意見を元にゆくゆくは『ダンパ主催者様に抗議、意見聞き』を考えています

※最初に言いますが私はダンパ否定派ではありません!
それとこのスレを立てた目的も個人的に意見が欲しいからではなく、この問題について少しでも皆様が考えてくれれば…との考えです(大事にしたいわけでもないです)
(W22SA/au)
2 夢見るレイヤーさん
コスプレそのものが本来は著作権違反にあたるってわかってないんですか?コスプレ自体がかなり危険なグレーゾーンにあるとわかってます?
(F900i/FOMA)
3 真陽
コスプレが著作権元のほぼ黙認で成り立っている。ということは分かっています
なのでそのギリギリラインが音楽著作権でレッドゾーンになるのでは?と私は思っている次第です

未熟に思われ、嫌な思いをされるのでしたらこのスレは閉めます
大事にしたくありませんし
(W22SA/au)
4
音楽には法の元にて完全に守られています
アニメやゲームに使われていてもそれをどうこうして良い機関は限られています
1発売元の音楽会社
2歌っている、引いている、作曲、作詞をした方
3音楽提供した販売業者
4上記の方に利用権を取得した方

なので例えアニメ、ゲームに使われたとしても
アニメだからゲームだからで勝手に金銭絡む場に目玉としてコスイベ団体が使ってはいけないのです
今まで何度も注意を受けて来たから犯罪だというのは解りきっているなのにやり続けている団体達なんです。
(SH901iS/FOMA)
5 さい
レス失礼致します。

ダンパに限らず、イベント等でBGMとしてサントラからの流用
またジャンルのオンリー等での上映会といったもの
こちらも本来はしてはいけないものですし

でもそこから守っていくとなると
大変寂しいイベントとなってしまう気もします。
というか、考え出せばキリがないのでは?と。

・・・考えれば昔はBGMも流してないイベントが大半だった気がしますね。
陽の目を見始めた同人界の今後がどうなるのか不安なところです。
スレズレ失礼しました。
(PC)
6 削除済
7 夢見るレイヤーさん
ダンパ・DVDは著作権に害していると私も思いますが、コスプレはどうなのでしょうか?
営利目的でなければ個人的趣味の世界として引っかからないのでは?と考えるのですが。
でも最近、オークションなどでコスプリや生写真(コスプレの)を販売している非常識な方がいて、こういう営利目的のためにコスプレする人(営利目的でなくてもコスを利用し実際に販売する人)が増えるとコスプレも危ないのではないかと危機感を抱きますι
(W21S/au)
8 削除済
9 削除済
10 夢見るレイヤーさん
ダンパの在り方ですが、確かに今のままと言うのはまずいと思います。
だからと言って、皆がダンパで踊るのを我慢するのも、とても悲しい事だと思うんです。
だから、法に触れないダンパの在り方について考えてみました。
音楽の使用料についてですが調べてみた所、金額的にも支払い不可能な訳でも無さそうです。
金額との折り合いを考えて会場を決めれば、取りあえず音楽面では合法にはなります。
後はアニメーション画像についてですが、各会社ごとにオープニングやエンディングの無編集画像の映写の一時的な許可を、悪用や撮影は絶対しない前提で貰うしか無いと思います。
正直、手間が掛りますし、悪評が高まるばかりの今のコスプレの世界では、会社の信頼を得て許可を頂く何て難しいかも知れませんね。
(W21S/au)
11 削除済
12 夢見るレイヤーさん
大体1曲あたり3万円。
1日50曲かけるとして50×3万=150万円。
あと会場費が30万円。
人件費が一人当たり8000円で20人として16万円。経費が合計196万円。
参加者が500人来るとして196万÷500人=3920円
参加費を4000円にすれば合法的に楽しめるね
(PC)
13 夢見るレイヤーさん
ダンパには著作権以外にも未成年を通したり、それに対して主催者がいまいち責任持ってなかったりってするから、実際警察に通報してダンパに乗り込んでもらうのが一番いいんでしょうね。
イベントがなくなったり、コスに対する考えを悪く思われたりはイヤですが、こうなった以上それしか解決法はない気がします。
それでマナーが良くすごしやすいイベができることを願って…
(P700i/FOMA)
14 削除済
15 夢見るレイヤーさん
某関東のDJとお話した時このサイトの事をお話し、意見を聞きました。昼なら12の方と同じような意見です。
別に主催側もダンパなくなっても対して収入に問題はないそうです。ただ一部のお客さんががくっりするだけだそうです。
(F700i/FOMA)
16 削除済
17 削除済
18 削除済
19 削除済
20 削除済
21 夢見るレイヤーさん
著作権について、改めて考えさせられました。
もう、ダンパは勿論のこと、コスプレイベントに行くのも、自分のホームページに作者の許可なく、キャラ名を明記したコスプレ写真を掲載するのも、辞めようと思いました。
(F2102V/FOMA)
22 はづき
ダンパの話とはずれてしまい申し訳ないのですが(必要であれば新スレを立てさせて頂きますので)、衣装に関しての著作権はどのようになっているのでしょうか?
素人の聞きかじりで申し訳ありませんが、販売目的で大量生産するとダメ、自作とフルオーダーの一点ものなら大丈夫と聞いたことがありまして・・・
某テニスマンガの作者が無許可の製作販売サークルに裁判を起こすかも知れない、という噂も聞きました。
著作権に関する公的なHPもいくつか見てみましたが、コスプレに関する規定がどうなっているのか、まだ明確にはなっていないのでしょうか・・・
(PC)
23 夢見るレイヤーさん
同人やコスプレは今まで「利益」がゼロとは言いませんが、ほぼまったくなかったから黙認されてきました
それらは商売ではなく、ファン活動の一環という区分けになります
ところが大量に外国で生産し、日本で売りさばくという行為は商売以外のなにものでもありません
それが問題になってきているのです
(EZ)
24 夢見るレイヤーさん
服の場合はデザイン権(意匠権)で守られています。
デザイン権は特許庁に申請して認可されれば権利を守られます。
コスプレの場合は元々、服としてデザインされていない物を衣装として作っているので判断が難しいですね。
(PC)
25 削除済
26 夢見るレイヤーさん
大事な事なのであげさせていただきます。
(P900iV/FOMA)
27 夢見るレイヤーさん
またにコスプレサイトにキャラソンのタイトルを引用したHPタイトルを見かけますが、これも著作権に触れるのでしょうか。
(P900iV/FOMA)
28 とくめえ
キャラソンやアニメ主題歌のタイトルをサイト名に使っても著作権には触れません。
「言葉」は人間全てが使うものであり、著作権がないからです。
同じタイトルの歌(カバー曲ではなく)が違うアーティストに歌われてることはよくありますよね。著作権が発生すると言うなら同じタイトルをした曲を作れなくなってしまいます。それと同じことです。曲のタイトルをサイト名に使ったからといって「あなたはこの言葉を使ってはいけない」と言われるわけがありません。
わかりにくい例えで申し訳ないですが、著作権に触れないというのが結論です。
(SH901iS/FOMA)
29 匿名
付け加えですが、「言葉」というより、「単語」や二、三語の短い言葉に対しては著作権は発生しませんが、「文章」(歌詞)には著作権が発生します。
たまに日記のタイトルなどで歌詞を引用されている方がいらっしゃいますが、これは著作権に触れるのでご注意ください。
(PC)
30 夢見るレイヤーさん
あげます
(P900iV/FOMA)
31 夢見るレイヤーさん
ちょっと言いたい。

擁護するわけではないが、きちんと読んでください。


【著作権法】は【著作権保持者】が訴えた場合にのみ【違法】となります。

著作権保持者が訴えない限りはセーフってこと。
ぶっちゃけ、持ちつ持たれつの世界なんだよ。
一時期、講談社が【訴える】と言い出したけど、ソレによって客離れが生じてしまえば講談社自体もアウト。

確かに業者として売るのも、イベントで曲流すのもアウト。

だけど、著作権保持者が言わない限り第三者が乗り出しても無意味です。

抗議する=脅迫罪
ってことになりかねません。どうしても著作権で物申したいというのであれば、著作権を保持しているであろう出版社・JASRACにでも通報してください。

警察に言っても【民事不介入】です。
(PC)
32 夢見るレイヤーさん
ジャ○ラ○ク様が、原作者のかわりに著作権代行運用する話を耳にしましたが、
コスプレダンハに関してなんら支障があるでしょうか。
(P902i/FOMA)
33 夢見るレイヤーさん
最近一部のサイトに勧告があったという話を聞いたのですが、やはり大らかな会社とそうでないところがありますので、自分の活動しているジャンルがどんな規制を設けているかは公式サイトなどで確認された方がいいと思います。

ダンパについてはよく分かりませんが、以前普通の同人イベで公式の映像を音楽と共に流したところ、どうやら問題があったようです。
ダンパでも映像を流すところがあると聞きますし、そういったところは注意した方がいいのではないでしょうか?
また、イベやダンパではありませんが、お店などで既存の曲を生演奏して引っかかった例がいくつかあったと思います。
(PC)
34 夢見るレイヤーさん
>>32
ダンパに限らず、全ての同人関連に影響が出るでしょうね。
それも悪い方向で。
コスプレに限定して考えるだけでもダンパの減少、衣装屋の撤退、HPへの写真掲載に対する制限などなど。
あの会社、強引な言いがかりとかで様々な問題を起こしている実績がありますし。
詳しく知りたい方はちょっと検索すればお解りになるかと。
(PC)
35 隼人
この間友人に連れられ初めてダンパに参加しました。
私は中学生でまだ未成年です。
なので入っては行けないのでは?と思ったのですが受付の方は何も聞かずに通しました。
未成年ですが?と聞きましたが大丈夫ですと言われました。
そのダンパは9時近くまでやっていましたが途中で未成年方は帰って下さい等の放送がなくびっくりしました。
(W43S/au)
36 隼人
上のものです。
編集や削除できないので再書き込みします。
スレチになりますが未成年の参加は原則的OKなのかNGなのか教えて頂きたいです。
(W43S/au)
37 夢見るレイヤーさん
>>35-36
まったくスレの内容と違っていますし、個人的な質問は板違いですので、質問・相談板に移動して下さい。
(PC)
38 夢見るレイヤーさん
類似スレ立てる方がいると思いますのであげます。
(PC)
39 夢見るレイヤーさん
同人は著作権侵害にはならないそうです。

著作権侵害→
作者本人の描いたキャラクターを、複製し、
それを、作者本人に許可を得ず、販売すること。

同人が著作権侵害にならないわけ→
作者本人が描いたキャラクターでは無い。
とみなされるそうです。

ただし!!オリジナルの小説で、キャラクターそのものが、
公式の設定(名前、容姿、性格など)ででる事、それは、
著作権侵害にあたるそうです。

後、一応、『なりきり(メール、チャット等)』と言うのは、ファン活動の一部として、
許されているそうです。
作者自身がヤメロと言わない限りは・・・・。
(PC)
40 夢見るレイヤーさん
39さま

何年も前ですが、ポ-ケ-モ○同人誌の作者が逮捕されたというような事がありました。
現段階では著作権侵害は親告罪ですし、同人活動はグレーゾーンです。
作者から名誉毀損で訴えられる可能性もゼロではありません。
今後何か大きな問題が起きれば「パロディ同人=犯罪」になりかねません。
同人活動をされるなら一次著作権、二次著作権について調べておいた方がいいかと思います。
(PC)
41 夢見るレイヤーさん
>>39
何だか大きく勘違いされているようなので調べ直した方がいいですよ。
真に受けないように。

>著作権侵害→
>作者本人の描いたキャラクターを、複製し、
>それを、作者本人に許可を得ず、販売すること。
↑これ自体間違っています。
著作権侵害とは、特に販売しなくても私的複製の範囲を超えれば、例えばネット上にお金を取らずに掲載してもすでに著作権を侵害しています。

同人をどう括られているのか分かりませんが、一般的な二次創作同人やパロディグッズで考えれば、写し絵、及び、原作に違い絵柄は基本的にアウトですし、似ている程度でも原作者が訴えれば勝ち目はありません。(特にグッズ類は二次創作性がほぼ無いので非常に厳しい)

また、何より、権利関係で危ないのは著作権だけではありません。

仮に自分なりの絵柄、ストーリーで十分に二次創作性が認められたとしましょう。
しかし、パロ元が商業的な商品である以上、その作品名(商標)、キャラクター名を使って販売すると、海賊版と見なされるか、そうでなくとも販売差し止め、損害賠償は免れません。
商標まで使っていたら民事ではなく、刑事として前科も付きかねません。
事実に、同人者で版元から訴えられている方はいらっしゃいますし、ニュースにもなっています。

それから、そういった著作権、版権だけでなく、>>40様のおっしゃるように鼠国や電気鼠など、キャラクターものや、児童向けでは作品のイメージを損ねる等の理由もあり厳しく取り締まられます。

特に電気鼠の時には刑事さんに何日も張り込まれた挙句、家宅捜索→逮捕という非常に厳しいものでした。

最近は簡単に始められるせいか、非常に軽く考えている方も増えていますが、自分達が限りなく黒に近いグレーゾーンの中で楽しませて貰っていることをもう少し自覚して、今後もこういった世界を守るために、間違っても>>39のような考え方はやめましょう。
(PC)
42 夢見るレイヤーさん
39様を庇護するわけではありませんが、
同人、パロディを認めてる企業もありますよね?
また、ポ/ケ/モ/ンに関しては、著作権&商標は(株)ポ/ケ/モ/ンが全権を所有しており、一切の複製、転載を認めていません。

つまり、同人作家だったり、web素材配付の、ポ/ケ/モ/ンweb素材も不可なんですよ。

40様も41様も、39様に対してどうこうおっしゃる前にご自分達も著作権について、実際の現状がどうなっているのか(同人界側だけでなく、企業側も含めて)を学ばれてはいかがですか?
(W44T/au)
>>42
もちろん、同人関係を公式に認めている版元や著作権者がおられることも十分存じていますよ。

しかし、>>39様の書き方はまるで同人全体を指しているように書かれている上、実際に著作権侵害の認識は間違っておられるので、他の方が誤解されないように指摘させて頂きました。

また、前述のように公式に認められている所は本当にごく一部です。
その一部のむしろイレギュラーなことをまるで大部分の認識が誤っているように指摘されることは心外です。

最近勘違いされている方も多いようですが、「黙認」は公式に認められていることとは違います。

逆に>>42様のおっしゃられる、「同人界側だけでなく、企業側も含めた実際の現状」を是非後学のためにもお伺いしたいです。
(PC)
44 夢見るレイヤーさん
著作権等については書かれておられる通り”親告罪”ですので、権利を持っている人が訴えない限りは白です。但し訴えられると黒になります。(法律にグレーはありません)で、コスですが、本来コスパ等の販売物に関しては問題ないと思います(会社が権利を得ているので)が、自作や、個人製作依頼の方は”訴えられれば黒”に当ると思われます。これはお金が絡む絡まないではないです(無料配布の同人なら完全セーフでは無い事はご存知かと思います)コスや同人誌は権利者の”黙認(おなさけ)”の上で成り立っていると言う事を忘れてはいけないと思います。
(PC)
45 夢見るレイヤーさん
43:41様
人によって、様をつけたり、つけなかったりと、随分失礼だと思いますね。
ここをご覧になったらいかかですか?

http://www.kidscric.com/

http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/
(PC)
46 夢見るレイヤーさん
>>45

あの・・・。横レスすみません。何か勘違いされてるようですが、文中の宛名はともかく行頭の>>数字はレスアンカといってそのレスがどこに対するものか示すもので名前を指すものじゃないので普通様は付けないんですが・・・。ちゃんと文中には様を付けられてますし・・・。
個人的に45様の書き方は嫌味のように見えて失礼に感じました。様の付け方の問題ではなくて文章そのものですが・・・。上手く説明はできなくて申し訳ないです。
(PC)
47 46様へ
記事の41の最後で呼び捨てですが。

失礼なのは、46様と41様だと思いますが?
(W44T/au)
48 夢見るレイヤーさん
それは「39様」という個人を指しての指摘ではなく
39という書き込み内容を指しているからではないでしょうか。

横から見ていてそういう風に理解しましたが。


ちょっと過敏すぎる指摘だと思います。
今一度書き込み内容をよくご覧になっては?
(W44K/au)
49 夢見るレイヤーさん
>>47
42=44=47なのでしょうが、何にキレてるか知りませんがきちんとレス内容読んで、ネット書き方理解してから落ち着いてレスしましょうね。
すぐ上の46様のレス、1行目しか読んでないんですか?
「>>●●」っていうのはレスアンカって言ってどのレスに対するレスか指すもので 名前じゃない ですよ(^^)
普通 様 なんてつけないですから。
余程ネット慣れしてないんでしょうが、他の板でも他のスレでも見てみましょうね。
使い方分かりますよ。
まぁそもそもアンカに様が無いから失礼!!って言うならそんな事じゃなく数字じゃなくて名前で呼ばなきゃ失礼!って話ですよ。

というわけでスレ違いレス失礼しました。
47さんはこれ以上アンカが理解できないときはここじゃなくて掲示板を気持ちよく利用したいスレか日本語スレへどうぞ〜。
(PC)
50 削除済