1 夏川酒造

どぶろく・・・・

とは育てるものなりでお馴染みの夏川酒造です。

去年は途中でデジカメが壊れてしまい、途中で中継を断念したので、今年こそは続きを掲載したいと思っています。

と意気込んではみたものの、去年は19日から仕込んでいた。しかし今年は忙しくて、仕込が25日にずれ込んでしまった・・。現在酒母を仕込み中。本仕込みはなんと、ライオンの年忘れの日になる。したがって、旅行にどぶろくを連れてゆく羽目になる・・・。生き物だからね。
われながら呆れる。旅行先でみんなで成長を見守るのも一興かと思われ。
(PC)
2 nanpao
馬鹿だね〜。
馬鹿すぎる。
しかし、それは飲めない者のひがみかもしれんな。
(PC)
3 玲@姐御
馬鹿すぎるとはなんだよお。
どぶろくを持参するために、その他の荷物を先に宿に送るんだぞ!(荷物を送るのは本当だけど、べつにそのためではない。)
(PC)
4 玲@姐御
本仕込が終わった・・・あとは完成を待つばかり・・・。
しかし、HPにアップするにはまだ時間がかかると思われます。
多分、アップは来年になります。よろしく。
(PC)
5 さくら
仕込み、お疲れさまでした!
けっこう手間隙かかるものなのですね。
その分、最初の1杯を飲むときのワクワク感はたまらんのでしょ〜ね〜o(^-^)o
いつ頃飲めるようになるのですか?
(PC)
6 しまでん
 僕もいろんなものが壊れかけている。
 去年買った MD が、保証期間を過ぎてから、READ ERROR が出るようになり、軽く叩くと直る。それの繰り返し。
 それから、LD/CD プレーヤーがうまく CD 版を排出できず、中に落っことしてしまう。そして、棒にガムテープを逆さに巻いて突っ込んで、取り持ちのようにして取り出す。
 そして、プリンターの字がかすんできた。
(PC)
7 しまでん
訂正: 取り持ち => 取り餅
(PC)
8 玲@姐御
うん、どぶろくって結構面倒なのよ。だから、酒税法を改正して解禁にしても、よっぽど好きな人でなければやらないと思うよ。

飲み頃は来年の正月明けと思われ。>さくらちゃん

壊れるときって何か一斉に壊れたり、調味料がなくなるときとか、洗剤がなくなるときって、いきなり全部なくなったりするよね。>しまでん
(PC)