1 たかし

お疲れ様でした〜

姐さん、そして主演者の先輩方、今日はお仲間に入れていただきましてありがとうございました〜。凄く楽しく、そして何より凄く暑い(気温が)ライブでした。いや〜それにしてもこれだけ姐さんとは一緒に演奏させてもらってますけど、姐さんの多彩な完成には毎回感動するな〜。これからもよろしくです!ってなわけで、このまま死んだ様に寝ます・・・バタッ
(PC)
2 かすみ
いやぁ、楽しかったです。
たかしさん、キーボード(ほんとはなんて名前でしょうか?)とピアノをいったりきたりの演奏で、凄いぃと思いましたが、学期の配置で演奏のお手元が見えなかったのが残念でした。

お姐さまがたの世界に圧倒されたかぶりつき席だったのですが、お姐さまがたの世界を奥行き底なしに広げて増幅されたのは、たかしさんと美香さんの演奏も大きな役割を
果たしていられたと思います。

連弾の時には手元が見たかったなぁ〜
あとは、トークの時にも積極的に参加して
いただけたらと(笑 次回は演奏者席にもマイクを仕込んでください。

玲さん
久しぶりに玲さんのお歌が聴けて楽しかったです。男だ、女だ、というのは人の概念や認識の世界で存在するのであって、一人の人間、表現者としてのお3方の世界観の虜です。次回はどんなネタ(違 世界を魅せ、聞かせていただけるのか楽しみにしてますです。
(PC)
3 たかし
かすみさん。
ありがとうございました。普段は鍵盤楽器って横向きが多いのですが、昨日はお客様と向かいあっての演奏でした。美香ちゃんとの連弾、楽しかったな〜。マンスリーで姐さんとやってるライブのときは私もしゃべったり歌ったりしてますよ。機会があれば是非遊びに来て下さいな
(PC)
4 玲@姐御
こちらこそ、お疲れでした〜。
楽しかったね♪♪

次回は、たかし君もドレスね。(前回、燕尾を貸してもらった恩があるからさ〜。好きなドレスお貸ししまっせ〜!)

かすみちゃん

3月に浮かれて以来でしたねっ!
緊張しつつ、楽屋を出てトップバッターとしてステージに出たときに、お客さんの声が聞こえて、思わず「女だとか、男だとか言うんじゃないの!」と受け狙いで言ってしまったんだけど、結局あれが全てだったような気がします。男だとか、女だとかって、あんまり関係ないのかもしれないね。

現実問題は、女の私があの方達と同じ条件で一緒に作品を作るのはハンデがあるように感じます。だからこそ、楽しみながら沢山得られる物があって最高!!

では、次回は演奏家にもマイクをセットして、たかし君はドレスで・・・という方向で。(笑)
(PC)
5 玲@姐御
追伸)
>キーボード(ほんとはなんて名前でしょうか?)とピアノをいったりきたりの演奏で

あのキーボードはハモンドというオルガンです。

そして、行ったり来たりは、今回一番の若者なので、若者は体を動かすと相場が決っているわけで。
(PC)