1 しづむ

ライブお疲れ様でした

今日のライブ、お疲れ様でした。
視覚的には予想外の展開で(笑)、歌は期待以上に素晴らしく、大満足でした。
今日はとくに玲様の高音部の美しさを堪能し、二部ラストの曲とか震えが来ました……!
素敵なひとときをありがとうございました。
次回は是非、一部の衣装+男性用ウィッグで「ジャッキー」も♪
心残りは、小西さんの素顔を拝めずじまいだったことでしょうか……(笑)
(PC)
2 相模湖の刑
いや・・・・・・
今日はほんと、すまんかった(申し訳ない)。機会があれば埋め合わせはする。
(PC)
3 玲@姐御
さっそくありがとう!>しづむちゃん

まん前のすごいお席でしたね♪喋りと見た目が「?」の分、歌についてはかなり練習したのですが、自爆したところもありますが、楽しかったです。

あんな高音を出すことは滅多にないので、珍しいものをお聞かせできたかな・・と。
是非、またコニタンと同じ舞台に立ちたいです!!

ってか、外であったら絶対にわからんね、あれは。

いえいえ、差し入れをどうもありがとうね!!何とか格好がついてよかったです。>相模湖
(PC)
4 ゆう
そろそろ、ご覧になった方の感想などがアップされる頃かな・・と思って。

姐御、高音で歌う曲があったんですね。聞きたかったなぁ。
姐御の高音といえば、いつぞやのライブでのファドで震えた事がありました。

いいなぁ。聞きたかったです。
(PC)
5 さな
お友達に連れられてうかがいました。
いろんな方のライブに足を運んでいますが、こんなに楽しかったのは初めてです。
燕尾の玲さん、素敵でした。惚れそうでした。2部で別人のように綺麗に変身してビックリしました。
お二人の次回のライブのご予定はありますか?絶対に拝見したいです。

アンコールの恋のバカンスでのお二人は、誰かも言ってましたが、とても似ているように見えました。

楽しい時間をありがとうございました。
(PC)
6 kumiko
春に浮かれて・・のタイトルどおり
私もすっかり3人のライブに浮かれてしまいました。

最初、玲さんがバシッと男装で登場した時は、ぶっとんでしまいました。
とってもお似合いでしたね〜
その時の選曲もなるほど〜って感じで。
ミュージカルからのスラバヤ・ジョニー。
なんか、よかったなぁ。
内容がシャンソンぽかったですよね。

楽しいライブを、ありがとうございました。

今度はアーリーバードへ伺います♪
(PC)
7 玲@姐御
26日に久々に会えるんだよね、その時にその「高音のファド」を予定していますよ〜ん>ゆうちゃん

ようこそ!!>さなさん
今日は、コニタンという素晴らしいパートナーを得て、楽しかったです!!『また見たい』と言っていただける幸せ、かみ締めてます。コニタンにも、伝えますね!!次回をご期待くださいっ!!

スラバヤ・ジョニーはとても好評でした。因みに私の訳詩なんです♪「どうして、一度やめてもう一度歌ったのですか??」と聞かれたり。(苦笑)
ん〜、自分でもわかりません。なんだか、あのまま続けたら納得できなくなるような気がして、仕切り直しをしたくなったのかもしれません。滅多にないんだけど・・・。

うふ♪ 男装したくてコニタンにお願いしたんです。「あたし、男やってみたいの・・・。」って。快感を感じたので、癖になりそうで〜す。

アーリーでも、常に新しいことにチャレンジして行きますので、是非来てください!!>Kumikoさん
(PC)
8 たまい
先生のライブ久しぶりに拝見しました。
男装は初めて見ましたが、似合いますね。ビックリしました。池袋の駅に歩いていそうなかんじでした。ごめんなさい。

二人とも歌がうまいと、ハーモニーもこんなに綺麗なんですね。絶対にソロライブでは出来ないハーモニーの素敵さに浮かれて帰りました。

「リリーズ・アイズ」という曲が印象に残っているのですが、オリジナルを聞くことは出来ますか?
(PC)
9 玲@姐御
>池袋の駅に歩いていそうな

ん?これはホストっぽいという意味か??

・・・・・
そうだよね〜、一人では絶対にこの「生きている人間同士のハーモニー」は出せないもんね。

そして、どんなに凝ったアレンジがしてあったとしても、打ち込み(カラオケの事ね)の伴奏では、「生きた人間から生まれてくる」生の伴奏には勝てない。私自身も打ち込みが出来るし、作ったりもするけれど、生演奏には所詮勝てない。

歌謡曲の仕事をしていたときには、自分用のカラオケを持参したりしていたけれど、今は余程の事が無い限りは、カラオケでの仕事は受けない事にしているの。常にピアニストさんに演奏してもらえて、幸せに歌わせてもらってます。

リリーズ・アイズは、今回どうしても歌いたくて私が選んだ一曲でしたが、いやー、ほんとに気分よく歌えました。また、コニタンがうまいからさぁ。

オリジナルは、ミュージカル「シークレット・ガーデン」で検索したら手に入るのではないかな?
(PC)
10 通りすがり
昨日は起きたら午後だったから行かれなかった……
当日券ありを寝る前に見てれば気合入れて起きたのにorz

次回は行きたいな。
(PC)
11 玲@姐御
そ、それは残念でした。
どんなに寝ぼけた状態でいらしても、一発で目が覚めるようなステージだったと・・・>通りすがりさん

ところで、コンサート後は大撮影会になっていましたが、私が男装をした一部の写真は、もしかすると一枚も残ってないかもしれないね。

誰か隠し撮りした人とかいるんだろうか?

ピアニスト斉藤美香ちゃんのサイトの日記に、昨日の出演者3人が並んで写っている写真がアップされてたなり。
(PC)
12 さな
玲さんの日記を読みました。
やっぱり、再演希望の人がたくさんいるんですね。
まだ興奮冷めやらぬという気分です。あんなに客席が爆笑になるライブなんてないですもんね。
お二人が揃っておしゃべりが上手なのにも感激でした。
何より、お二人とも全く違った個性で、それぞれがシッカリした世界観を持って歌っていて、本当にうまい。歌手の方に歌がうまいというのは変な話なのですが。

再演希望です。
是非、再演してください。
小西さんの男性に化ける(戻る?)姿も是非拝見したいです。
(PC)
13 玲@姐御
す、凄いな。
こんなに沢山の再演希望のメールが来たのは初めてだ。
もしかすると、次回は武道館満員か?(嘘)
(PC)
14 mac
こちらには初めておじゃまいたします。
「コニタン・コメンテーターズ」の一員でございます。(笑)

ライブ、お疲れ様でした。
本当に本当に楽しませていただきました。
シャンソンやファドを歌う小西さん・・・
玲さんとの出会いが無ければ実現されていなかったことかもしれませんよね。
新しい小西さんを見せて頂けたことに、心から感謝しています。

もちろん私にとってもイロイロな意味で(笑)初体験でした。
「運命密売人」
「スラバヤ・ジョニー」
この2曲にはかなりの衝撃を受けました。
一つの「お芝居」を観ているような感覚。
「I will never leave you」
を歌われる前のお話も、すごく考えさせられました。

楽しくて、心地よくて、ちょっと痛くて(これはあくまでも自分の歌の解釈の中でです)、そして笑える・・・
こんなに素敵な企画、ぜひぜひ定期的な開催をと願っております。

最後になりますが、終演後大騒ぎのはしゃぎまくりでご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。
楽しい時間をどうもありがとうございます!
初にして長文のコメント、失礼致しました。
(PC)
15 ゆう
>こんなに沢山の再演希望のメールが来たのは初めてだ。

またまた、ご謙遜を!
(PC)
16 玲@姐御
コメンテーターズのmacさん、ようこそ!

今回は、エンターテイナーに徹するコニタンと一緒にステージに立って、貴重な経験をさせてもらいました。とにかく、楽しかったです。

ってか、コニー姉御が登場したら、女の私が何をやっても勝負にならないもんね。(爆)
私としては、出来るだけコニー姉御を引き立てるという事で、最終的には「二人で一緒に面白いステージを作れたのではないかな〜。」と思ってま〜す♪

>「I will never leave you」
>を歌われる前のお話も、すごく考えさせられました。

お馬鹿な事をする二人だけど、ご存知の通り、コニタンは定期的に慰問演奏を続けているし、私には重度障害を持つ甥っ子がいます。ステージに立って沢山の人に話をする機会を持つ事ができる立場なので、これからも真剣に考えを語り続けたいと思います。

また是非遊びに来てね♪
(PC)
17 mac
レスありがとうございます。

>コニー姉御が登場したら、女の私が何をやっても勝負にならないもんね。

そんなことはありません!
一部での男装の麗しさ、二部でのドレス姿の美しさ。
両方に溜息でした。
もちろん「歌」も。
もうね、男でも女でも何でもいいんです。
伝えたい心が伝わってくる「歌声」。
素人が生意気なことを言ってすいません。
でも、本当に本当に感動しました。

お隣に「ミキサー」をなさっているマイルスさんがいらしたのですが、とても楽しんでいらっしゃるご様子でした。
それを感じて私もすご〜く嬉しかったです。
次回も期待しております!
(PC)
18 玲@姐御
>もうね、男でも女でも何でもいいんです。

あー、私が感じて欲しいこと、そのまま受け取っていただけました。感涙(T_T) ウルウル
男とか、女とか・・・。どうでも良いの、そんなことは。
「男と女」は、笑いのネタにはできるかもしれないけれど、そんなことは最終的にはどうでも良いのよね。

コニタンのブログに、会場を貸してくださったオーナーのマイルスさんと、スタッフのあゆみさんからの書き込みが・・・・!!!!

コニタンからメールをもらい、彼のブログへの書き込みを見て感激しました。
そんなことは滅多にあることじゃないもの!!

幸せ。
第二段をやらないわけにはいかないよねっ!!!!!!
(PC)
19 mac
>あー、私が感じて欲しいこと、そのまま受け取っていただけました。

それをお聞きして、私も感涙(T_T)
ちゃんと受け取ることができたんですね、私。

>第二段をやらないわけにはいかないよね っ!!!!!!

ハイ、もちろんです。
楽しみにおまちしておりますです♪
(PC)