1 たまい

日記の写真見ました!

姐御の日記は何だか考えさせられてしまうことが多いんで、いつ更新されるかチェックしてます。

昨日の夜読んだときには、写真が無かったけど、今夜は写真が見れました。
家が遠いので、なかなかいかれないけど、行ってみたくなった。
(PC)
2 玲@姐御
こんにちは。

逆光だったので、
こうやって見てみると、
なんだか熊みたいだね。
(PC)
3 nanpao
確かに熊みたいだな。

座ってんのか?
呑気なやつだ。
(PC)
4 ゆう
姐御、御自分の事を「いい加減で適当」と書かれていましたが、
姐御はそうじゃないと思います。
私に接してくださるときの姐御は、本当に細やかな心を持った方のように思います。
その応対に、何度救われたことか・・・。
(PC)
5 通りすがり
自分のことを「いい加減で適当」って思ってる人は、その点に注意が行くからいい加減でも適当でもなかったりするんだよ。
逆に自分のことを「完璧」なんて思ってる人がいたとしたら(以下自粛
(PC)
6 玲@姐御
う、うん。
確かに注意は行くかもしれないけど、
あらたまるとは思えん。>通りすがりさん

いつも細やかなわけではないっす。>ゆうちゃん
(PC)
7 相模湖の刑
日本の動物園は、まだまだ甘いな。
もっともっと、ジンバブエのサファリパークに負けないような企画を考えんかい(って、オイオイ・・・・・)

クリック>「ライオンに襲われ死亡 邦人女性、ジンバブエで」
----------------------------------

外務省などに21日までに入った連絡によると、アフリカ南部ジンバブエの首都ハラレ西郊にあるサファリパークで17日、旅行中の熊本県菊陽町、保育士大野さえみさん(50)がライオンに襲われ、搬送先の病院で19日に死亡した。
 関係者によると、大野さんはサファリパーク「ライオン・チーターパーク」で、ガイドとともにライオンの囲いの中に入り、出ようとしたところで1頭に突然襲われた。その後、他の複数のライオンも大野さんを襲ったという。
 外務省によると、大野さんは車で移動し、写真撮影を終えて車に帰ろうとしていた。大野さんは太ももに大けがをし、ハラレ市内の病院に搬送され、2度手術を受けたが、2日後に死亡したという。死因などは不明。
(PC)
8 玲@姐御
そもそもさ、ライオンやトラの折に客を入れるのが間違っているわけでさ、入る場合は事故にあう可能性が非常に高く、それを理解した上で入るんだろうし、正直なくなった方には申し訳ないけれど、このニュースに関しては被害者に同情できない。

動物園って、絶滅しそうな種を守る役目もあったりするから難しいけれど、不自然っちゃ、不自然だから、被害者は動物なんだろうけど。
(PC)
9 相模湖の刑
> 正直なくなった方には申し訳ないけれど、このニュースに関しては被害者に同情できない。

俺もそう思う。
ライオンにしてみれば単なる「狩猟の対象 = 獲物」がのこのこやってきただけでしょう。
ところで、日本の動物園でも負けじと、古代ローマ帝国を見習って「人間 vs 猛獣」の決闘とか・・・・・・・・・マス・オーヤマのように、熊や牛と闘いたいという猛者は今の日本にはいないのか。

あ、以下はヤングアニマルに連載している古代ローマ帝国の拳闘士の物語。

クリック>「拳闘暗黒伝セスタス」

ヤングアニマルのなかでは、これと「ベルセルク」が面白かったんだけど、こっちは最近は今ひとつ。
(PC)
10 玲@姐御
新聞の記事も読んだけど、足を噛まれたみたいだね。

甥っ子とサファリパークに二人で行こうと約束しているんだけど、
そこで色々二人で語りあえたら良いなと思ってる。
サファリパークってさ、人間が作った施設だけど、その中は動物達が主なわけで、小学校3年の甥っ子には難しいかもしれないけど、子供ってさ本気で語ろうとしている人の言葉って、その時は理解できなくても後でわかったりするじゃん。

そうそう、日本のサファリパークで車を降りて、(一緒に乗っていた子供が余りにもなくもんで、前の車の母親の元に連れてゆこうとして降りたお祖母さん・・だったような。)事故になったよね。
あれも全く同情できなかった。申し訳ないけど、馬鹿なんじゃないかと思った。

あ゛〜、こんな事を書くと人間性を疑われる?
要するにね、動物は(犬でもそう!)それぞれの特徴を理解した上で付き合わないといかんと思っているわけなのよ。
(PC)