1 まりりん

玲乙

先生の名前を検索したら、
夏川玲乙が沢山でてきてうざい。
最近わざわざ改名したみたいですね。

やだな。
(PC)
2 玲@姐御
>夏川玲乙が沢山でてきてうざい。

失礼だから、そういうことを言うのはやめなさいって。
(PC)
3 夏川玲乙
うざいと言われてもね。沢山ではなく一人です。
夏川玲という方がいらっしゃる
ことさえ知りませんでしたしよ。
嫌でしたらこの掲示版に書くより
自分に言ってくれればいいのに。
わざわざというのは本人に確認をとったのですか?
不本意なら改名しますよ。
夏川玲乙はあくまでペンネームですから。
http://raynovel.exblog.jp/
このブログにでもコメントください。
Googleにヒットしますからね。
まりりんさん・・・よろしくどうぞ。
(PC)
4 夏川玲乙
まりりんさん、ご希望通りにペンネームは
変更しました。
歌手の夏川玲さんにはご迷惑をおかけしました。
夏川玲乙のペンネームを考えたとき夏川玲さんの
名前はGoogleでは該当する項目はありません。
と検索の結果が出ていたので使っていました。
この名前には自分の本名も含まれているのですが。
いたしかたありません。
これからもご活躍を・・・。
(PC)
5 夏川玲乙
失礼しました。夏川玲乙での検索でした。
ですから夏川玲さんの存在は全く知りません
でした。意図的な意味合いはありません。
(PC)
6 相模湖の刑
夏川玲乙 様

現在、「夏川玲」本人は仕事に出ていると思いますので、僭越ながら、この「相模湖の刑」が代理として、不愉快な思いをさせた事を謝罪いたします。

本人は「失礼だから、そういうことを言うのはやめなさいって。」と言っているわけですので、ペンネームはどうぞ「夏川玲乙」をそのままお使い下さい。


さてと、やっぱり言うべき事は言わないとな。

まりりん さん

私は、しまでんと親しいわけではありませんが、玲さんのライブで顔を合せ、会話した事はあります。だからと言って、見ず知らずの相手とで、発言内容を変えるという事はないですね。
正面から「お前のような奴が国を滅ぼす「愚民」と浴びせられ、文句があるなら反論する機会が有ります。(意見、知識の中身での反論なら歓迎いたします>しまでん)。

それは夏川玲乙さん本人も「私に直接、言ってこい」と言っている通りです。


雑談掲示板をフリーズさせたのは私であるわけですが、「陰口」とどっちがましなのか、よ〜〜く考えてみましょう。


まあ、程度の問題は有っても、陰口を言わない人はいませんわね。(私も言うわけですが、ただ、私は陰で言うのと同じ事を表でも言います)。
(特定の意図があってフリーズさせるような発言をわざとしたわけなんですが、私もあれこれ言われてるんだと思います。)


この場合「うざい」というのは悪意を込めて言っているわけではなく、つまりは「仲間内の気軽なおしゃべり」程度の内容であり、陰口と言っても罪のないもんです。通常であれば、全く問題はない。

ただね、陰口ってのは相手に知られないようにやるから陰口なのです。相手に知られてしまっては「陽口」になってしまう(笑)

こちらが「夏川玲」で検索したら「夏川玲乙 」が出てくるという事は、相手も「夏川玲乙」で検索したら「夏川玲」が出てくるという事なのです。

インターネットの掲示板は、書き込みしている者にとっては「仲間内のおしゃべり」であうわけですが、しかし部外者の誰もがアクセスしロムする事はできる事を認識しましょう。
(PC)
7 玲@姐御
夏川玲乙さんようこそ。(もう、変えてしまったのかしら。)

以前まりりんから指摘があり、Googleで自分の名前を検索してみて、玲乙さんの名前が突然引っかかるようになって、「何て読むんだろう?」と思ったのは確かでした。

大雑把な性格なもんで、正直なところ、私自身は全然気にしていませんでした。
使いたい名前を使えば良いのでは無いかと思っているからです。
芸名やペンネームは、それなりにそれぞれの思い入れがあるはずだし。

それに、私は有名なわけでもないし。玲乙さんの名前の事で、今後何か問題が起きるとも思えません。

つまらない思いをさせてしまってスイマセン。
あらためて、プログの方にお詫びにあがります。
(PC)
8 玲@姐御
文章を考えて書き込んでたら、相模湖が先に書き込んでた。

う〜ん、珍しく?簡潔で素晴らしい文章。私の言いたい事をそのまま書いてくれた。まさにそう思っているのよ。(爆
>本人は「失礼だから、そういうことを言うのはやめなさいって。」と言っているわけですので、
>ペンネームはどうぞ「夏川玲乙」をそのままお使い下さい。

まりりんには言って聞かせます。まぁ、まだ学生なので、今回のことは良い勉強になるかと思うなり。

いや、逆は出ないんだよ。だから、玲乙さんが検索したときに出てこなかったんだよ。私の名前は。
>相手も「夏川玲乙」で検索したら「夏川玲」が出てくるという事なのです。
(PC)
9 nanpao
玲乙さんはじめまして。

俺は姐御ファン歴15年、夏川玲という芸名になる前からのファンだ。

以前まりりんさんが玲乙さんの事を書き込んだ時に、俺も玲乙さんの掲示板見に行ったよ。
小説家なんだよな。

歌手も、小説家もある意味人気商売だしさ、話題にされて何ぼじゃないのか?

こんなくだらないことで、いちいち名前を変えてたら、キリが無いと思うのは俺だけかな?

以前、姐御の日記に『「夏川玲」という名前で、郵便局の口座を作ることが出来た。郵便局にお願いすること10年。やっとこれまでの活動が公に認められた。』と、
すげー嬉しそうに書かれていたのを読んで、「芸名」へのこだわりって凄いんだなと思ったのを思い出した。

玲乙さんも、こだわってつけた名前じゃないのか?
たしかに、まりりんさんは「うざい」と書いているけれど、別に変えろとは言ってないと思うんだ。ここはあくまで、姐御のファンサイトだからという、ファン心理で書き込んだことだろう。

当の姐御は多分気にするような人じゃないから、そのままで良いんじゃないのかと思うが・・。
(PC)
10 ゆう
はじめまして、玲乙さん。

私も、姐御は細かいことを気にするような方では無いと思うので、そのままの方がかえって良い様に思っています。

でも、他人のサイトに出てくるのに、あいさつもなく、いきなりそんな書き方をなさっては、反感を買うのではないでしょうか。姐御自身は以前のまりりんさんの書き込みに対しても、私の発言に対しても、玲乙さんに失礼あたるような発言をなさっているとは思えません。

失礼ですが、とても子供っぽいと思います。

姐御、不適切だったら、削除してくださいね。
(PC)
11 玲@姐御
この件については、まりりんにも良く言ってきかせたから、このあたりで止めない?

玲乙さんのところには、私がご挨拶に行ったし。
(PC)
12 玲乙
みなさん、色々とご面倒をおかけして申しわけ
ありませんでした。玲@姐御さんが自分のブログに
コメントまでいただいていますので、まりりんさん
だけを攻撃するのは止めていただきたいのです。
ペンネームに関しては変更します。
理由は混乱を招く問題を解決したいのです。
ネットではいろんな問題も出てくるでしょう。
自分もサイトを開設して8年ほどになりますが
こういった問題は自己主張ばかりしていると
問題が複雑化してしまいます。
みなさんもファンの交流を大切にしてください。
そして、夏川玲さんこれからも頑張ってください。
それでは失礼します・・・。
(PC)
13 葉桜
「これにて 一件落着!」
(EZ)
14 もと玲乙
ゆうさんへ。「他人のサイトに出てくるのに、あいさつもなく」と書かれてますが、自分が最初に書いたコメントが削除されています。そこの所を誤解していただきたくはありません。それからGoogleでヒットしてしまうのはサービスブログを使っているためです。
こちらのサイトもGoogleに登録、ヘッドやメタをトップページに設置してみたらどうですか?
そのほうがヒットすると思いますよ。
そういった所からネットに関わりをもつべきでは
ないでしょうか?
(PC)
15 相模湖の刑
>「他人のサイトに出てくるのに、あいさつもなく」と書かれてますが、自分が最初に書いたコメントが削除されています。

これは古いのは表示されなくなるという、構造上の問題です。以下をクリックしてみましょう。

http://i.z-z.jp/pcbbs.cgi?id=Reycafe&p3=&th=313


また「挨拶もなく」と言いますが、「誰でもアクセスし、ロムる事ができる」というインターネットの構造を認識せず、「仲間内の雑談」のつもりで「うざい」と言ったのは、そもそも、まりりんさんがうかつでしょう。

子供「高校生の事だから」というのはその通りですが、しかしネットの掲示板で相手の年齢が判るわけがない。

しかし
> こちらのサイトもGoogleに登録、ヘッドやメタをトップページに設置してみたらどうですか? そのほうがヒットすると思いますよ。
> そういった所からネットに関わりをもつべきではないでしょうか?

これは玲さん(女性の方)本人が決める事。余計なお世話ってやつでしょう。
そもそも「カチン」ときたところまでは無理もないとして、しかしこんな事でペンネームまで変えてしまうのや、どこかおかしい・・・・
(PC)
16 もと玲乙
そうですか。余計なお世話なら、そう捉えてもらっても
結構ですが。あくまでも提案です。
どこかおかしい? あなたは正常ですか?
(PC)
17 もと玲乙
ゆうさんへ。挨拶をしてなかったのは自分のいたらなさです。失礼しました。今後、こちらの掲示板への書き込みは一切いたしません。
(PC)
18 相模湖の刑
> ゆうさんへ。挨拶をしてなかったのは自分のいたらなさです。失礼しました。

いや、これはやはりまりりんさんが軽率であって、ゆうさんが「失礼だ」というのも内輪意識ゆえであり、フェアではない。ただしかし
> どこかおかしい? あなたは正常ですか?

おかしいかと聞かれれば「最初にカチンときたとこまでは判るが、それでいきなりペンネームを変えてしまうなんて、変!」でしょう。
ちなにみ、私は正常であるつもりですが、しかし正常 = 普通ではありません。私は明らかに「ヘン」。
例えば、以下をクリック;
http://i.z-z.jp/pcbbs.cgi?id=Reycafe&p3=&th=301

いきなり「雰囲気、ブチ壊しまくり!!!」とは私の事でして、陰でさぞかしいろいろ言われているでしょう。ただし、私に言わせれば「変 = 間違い」でもない。
移民に出た者に「今でも日本に心を残していて欲しい」なんてのは残った者の身勝手に過ぎず、日系人にとっては迷惑なだけと理解できないのは不見識であるというだけの事。
マイケルムーアの映画についても「あれは反戦映画などではない。「世の中」ってのは、そんな「綺麗事」が通用するようには出来ていない」と理解できないのは、無知で不見識であるというだけの事。
(PC)
19 玲@姐御
マジな話、ここら辺りでやめませんか?

元玲乙さんも、気を使ってペンネームを変えてくれたんだし、言い合わなくてはならないような事はもう無いはずだよ。

私が基本的には書き込みを削除しないという事についての誤解も解けたようだし、これ以上書き込むようなら、スレッド自体を削除するので、もうやめれ。
(PC)