1 やなぎ

29日ですよね?

少しお久しぶりです。
猛暑ですが,お元気そうでなによりです。
今度の,29日って,JJに出演されるのですよね?
最初のステージは,何時からでしたでしょうか??
(PC)
2 玲@姐御
お久しぶり〜。
すごく元気だよ〜。

29日は、お客さんが入っていたら、すました顔してBGM、いなかったら好き勝手と相変わらずです。(笑

8時〜ですが私の登場は8時10分〜1時間おきです。
よろしく〜♪♪
(PC)
3 やなぎ
本日は,ありがとうございました〜。
久しぶりに,玲様の歌声が聞けて幸せでした!
ラストの愛の讃歌は,BGMというより,いつもの玲様!!って感じでしたね。
次回も楽しみにしています!
そして,連れも,填っておりました。
近々,ここにも登場するかと。
あと,遅れて来られる予定だった後輩は残業だったそうで。
次の機会には全員集合をめざします!
(PC)
4 玲@姐御
今日は本当にありがとう!!
2次会面白かったね。

愛の讃歌も、ボン・ボヤージュも、三分の二ってとこでしたなぁ。愛の讃歌はもうちょっとやっても良かったかなと思わなくもなかったりして。

お連れさんの登場を待ってるよ〜。

次回は、小さな「群衆」と「ロシアンカフェ」ね。

JJへの登場、次回は9月下旬になります。終了後は、当然○田屋です。(爆
(ところで、あのタイミングでマスターが隣の店で飲んでる事に気づかなかったら、我々はどうなっていたのかね???)
(PC)
5 なつこ
8月のギャラキシーは

3日だけですか?
チエさんにも招集かけちゃおかな。
(PC)
6 玲@姐御
うい。(別に酔っているわけではない。)
3日だけです。

どぞ、よろしく。
(PC)
7 与太郎
こんにちは。(ここでは)はじめまして。
29日にやなぎさんと一緒に行った者です。
書き込みが遅くなってすみません。

ここんところくだらない仕事がたくさん
あって疲れていたので、玲さんの歌にとても癒されましたです。

というわけで、また飲みましょう(を
(PC)
8 CHIE
呼ばれてる_(^^;)ゞイヤー
気のせいかな(^。-),
(PC)
9 なつこ
CHIEさん!

気のせいじゃありませんよ。

あそこ・・・
で、またあいましょうね。
て、アヤしいんだけど、
名前が出てこないのよ。_(^^;)ゞ

ほら、六本木の、あ・そ・こ・・
(PC)
10 玲@姐御
ようこそ!>与太郎

初対面だったのに、新宿の裏世界を垣間見るようなお店に連れて行って脅かしちゃったね〜。

若い人がこういう歌を聞いてくれること、とてもうれしいです。また来てね〜。
(PC)
11 CHIE
なつこさん、
六本木のあ・そ・こですね。
明日おあいしましょう。
(PC)
12 しまでん
 肉の日か。やっぱり自家製神戸牛を 3 枚におろして、自家製レイ・ヌーボーで軟らかく焼くんだろうなあ。
(PC)
13 玲@姐御
肉の日・・・??
2月9日

うそ。
(PC)
14 なつこ
肉の日・・・??
うそ!

CHIEさん

んではね、飲みくらべしようね!
(PC)
15 やなぎ
あ,,与太郎センセだ。。

さて,ちゃんとしたことはこっちに書きま〜す。

え〜,ふと気づいたんですが,自分は,玲様が初めて人前で歌いますとおっしゃって歌われた,ラ・ボエームとか,我が麗しき〜とかの初披露に立ち会えたんですね。
これから,会場が変わったり,時間が経ったり,お歌いになる回数が重なったりして,この歌達が,どう変わっていくのか,すごく楽しみです。是非,歌い続けて下さい!
もちろん,また,どんな新しい曲をお聴かせいただけるのかも楽しみです(雪女の歌も!)。
(PC)
16 玲@姐御
はっ!!!

しまでん、今わかった。29日だから「にく」の日ね。ひそかに肉屋のラウンジだからかと思っていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きっと、これからどんどん変わってゆくと思う。どう変わるかわからないところが良いね。
どうやって生きるかが大きく影響するんだよね〜これが。

何年あたためても歌えない曲もあるしなぁ。
(PC)
17 玲@姐御
ゆ、雪女の歌・・・・

寒い時期に発表したいと思いつつ、
どう考えてもコミックソングとしか思えず。
いや、歌う人が歌えばそうでないのかもしれないが。
(PC)
18 しまでん
> 雪女の歌

た: たこあげ
(PC)
19 なつこ
すばらしかった。
ブラーボ!と何度も叫びました。

今も,これからも、
ずーっと先まで楽しみな歌姫。

5人で聴いているのが、
とってもゼイタクで、
もったいなかった。

更なるご活躍に期待しています。
ありがとうございました!

♪マンダレイ、よかったなー!
(PC)
20 玲@姐御
今夜は本当にありがとうございました。
火曜日なんて、あんなもんよ。
週末ならともかく。

お越しの皆様、本当にありがとうございました。今日は、最近歌わなくなっていた曲を久々に引っ張り出して歌ってみました〜。

「マンダレー」を歌ったのは、実に数年ぶりでした〜。一時期はブレヒトにはまって(というか、クルト・ワイルにはまったんだと思う)年中歌ってたんだけど。

ところでCDありがとうございます!!!もう一度村上さんの歌を聞き、自分の解釈を練り直し、10年歌えずにいる「葡萄の季節」を歌おうと改めて決意した次第です!

このあたりのことはこれから日記に書こうと思います。
(PC)