1 ぱる

(26日−日記より〜)

えと、玲さん、四万十栗焼酎の会入会させていただいてありがとうです!
お酒ができるころ、私は元気に今の仕事を続けているんでしょうか。できれば、いっぱしの会社員になっていたいなと思いつつ、悩んだり苦しくても、ちゃんとその日をむかえたいな〜と思いました。
先日従兄妹の祖父が大往生し、それを今日聞きました。
始まりがあれば、終わりがある。だけれど、それまでは“今”なんですよね。
大往生というのを聞いて、ちょっとほっとしつつ、考えさせられることも幾許か。

私の場合、“生まれる”ことで実感するより、“死ぬ”ことで実感することが多く・・・。いろいろ考えちゃいます。

ついでに・・・。
またまた先日、DVDで“僕の生きる道”という連ドラを一晩でいっぺんに見ました。かなり疲れたんだけれど気にならなかったな〜。
ちゃんと自分の最後を見つめて今を大事に生きる主人公の姿がとても心にしみました。(お母さんとのシーンでは一人泣き状態で・・・。一人でよかったと思いつつ・・・。)
だって、ちゃんと今見つめてる?大事にしてる?って、問いかけて“はい!”って答えられる自分がどれほどあることか。

ちょっと、こころいれかえよ〜っと。(少しずつね。)
未来ばかり気にし過ぎてもいけないけれど、過去ばかり見ててもしょうがない。
今を元気に過ごしましょ!後悔の無いように!
ですね!!!
(PC)
2 玲@姐御
「4年7ヶ月後に会いましょう」という、この四万十の企画に参加してはや半年、残り時間はもうすぐ4年を切ろうとしている。悲しいことに、参加メンバーの中の一人は、この世を去ってしまった。

私は歌っているだろうか。

もし、その時歌っていなかったとしても、その日は大いに歌うという約束をしたんだ。

明日のことは何となく予想が出来ても、一年後のことは予想も出来ないね。一年後だって単なる「明日」の積み重ねのはずなのにね。

そうそう、今日は面白いことがあったんだ。
これから日記に書いておくよん。
(PC)