1 しまでん
輸入 CD が買えなくなる?
海外盤CD輸入禁止に反対する
Stop the Revision of the Copyright Law
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
ヘンじゃないか輸入権
山形 浩生(評論家)
http://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
こんなことになっていたんだ。知らなかった。
最初のサイトでは、反対ビラ配りオフまでやってるんだね。
Stop the Revision of the Copyright Law
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
ヘンじゃないか輸入権
山形 浩生(評論家)
http://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
こんなことになっていたんだ。知らなかった。
最初のサイトでは、反対ビラ配りオフまでやってるんだね。
(PC)
2 シェットランド・レイドッグ
面倒な問題だねぇ。
私が聞きたいヨーロッパものなんて、はっきり言って輸入版に頼らないと手に入らないのが現状だからなぁ。
英語の解説なら辞書片手に何とか理解できても、大抵はそうなってないから大変なんだ、これが。(←話が相当ずれてしまった。)
日本版がでている輸入版を禁止にするというのは、理屈はわからんでもないけどね・・。何もかも全部禁止というのはどうかと思う。
日本のアーティストのCDのアジアからの輸入版が、日本の物よりも相当安いのは最初から「いつか問題になるんだろうな。」と気にはなってた。
対抗するなら、日本のレコード会社は値段を下げろよ・・とも思う。(笑
私が聞きたいヨーロッパものなんて、はっきり言って輸入版に頼らないと手に入らないのが現状だからなぁ。
英語の解説なら辞書片手に何とか理解できても、大抵はそうなってないから大変なんだ、これが。(←話が相当ずれてしまった。)
日本版がでている輸入版を禁止にするというのは、理屈はわからんでもないけどね・・。何もかも全部禁止というのはどうかと思う。
日本のアーティストのCDのアジアからの輸入版が、日本の物よりも相当安いのは最初から「いつか問題になるんだろうな。」と気にはなってた。
対抗するなら、日本のレコード会社は値段を下げろよ・・とも思う。(笑
(PC)
3 しまでん
私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します
印税の受益者であるミュージシャンたちも、反対声明を発しましたね。
「日本発売されている作品の輸入盤が、レコード会社が「輸入権」を行使すると、輸入禁止になります。」とのこと。
すると、実際に日本に輸入していなくても、誰かが「輸入権」を行使した段階で、他の誰も輸入できなくなってしまうということかな。
じゃあ、人気の出そうな CD に対してどんどん輸入権を行使して独占し、日本国内への供給を絞って値上げして売ることもできるわけだ。
印税の受益者であるミュージシャンたちも、反対声明を発しましたね。
「日本発売されている作品の輸入盤が、レコード会社が「輸入権」を行使すると、輸入禁止になります。」とのこと。
すると、実際に日本に輸入していなくても、誰かが「輸入権」を行使した段階で、他の誰も輸入できなくなってしまうということかな。
じゃあ、人気の出そうな CD に対してどんどん輸入権を行使して独占し、日本国内への供給を絞って値上げして売ることもできるわけだ。
(PC)