1 ぱる
外国人にモラルって・・・
ネットのニュースなんですが、「米国人兵士が婦女暴行して基地に逃げ帰ろうとしたところを門前で逮捕」っていうのがありました。
沖縄の治外法権って感じ?
アメリカ人なんてそんなもん?
俺らが守ってるんだから何したっていいだろって?アイアムナンバーワン?
あほか!
誇るんなら、モラルや規律もナンバーワンになれよ!
ちょっと口が悪かったかしら・・・。
沖縄の治外法権って感じ?
アメリカ人なんてそんなもん?
俺らが守ってるんだから何したっていいだろって?アイアムナンバーワン?
あほか!
誇るんなら、モラルや規律もナンバーワンになれよ!
ちょっと口が悪かったかしら・・・。
(PC)
2 相模湖の刑
厳しい事を言うようですが、沖縄については米国は「土地を借りて基地を設置している」という認識ではありません。「軍事力にて奪取した」という認識です。
敗者には人権などありはしません。敗者の命など、本楽であれば空気のように軽いのです。
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/HidakaReport/2001-4-15.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/yasukuni.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/jigyakushikan.htm
ちなにみ「米国人なんて、そんなもん」というわけではなく「男のやる事」です。比率の高低はあるでしょうが、不埒者はどこの国にもいます。
敗者には人権などありはしません。敗者の命など、本楽であれば空気のように軽いのです。
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/HidakaReport/2001-4-15.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/yasukuni.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/jigyakushikan.htm
ちなにみ「米国人なんて、そんなもん」というわけではなく「男のやる事」です。比率の高低はあるでしょうが、不埒者はどこの国にもいます。
(PC)
3 ぱる
相模湖さんの言いたい事判るけど、それだと、そこで止まっちゃうでしょ?
どうしていくのがいいのかしら??
もっと、自国守る力をつける必要がある?
それとも、法律から立て直す?
相模湖さんはどう思いますか??
どうしていくのがいいのかしら??
もっと、自国守る力をつける必要がある?
それとも、法律から立て直す?
相模湖さんはどう思いますか??
(PC)
5 相模湖の刑
> どうしていくのがいいのかしら??
> もっと、自国守る力をつける必要がある?
以下、同じく日高レポートです。憲法問題や有事法制にもコメントがあります。
駐留米軍の犯罪については、凶悪犯罪に限ってですが、日本側が容疑者を取り調べる時に米国側を立ち会わせるという取り決めを話し合っている事も報じられております。このような取り決めは米国のみを対象としているわけですが、くやしいが米国は別格であるという事です。
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/HidakaReport/2004-3-21.htm
ちなにみ、維新前に江戸幕府が欧米列強と締結した不平等条約の改正には、確か44年かかったと思います。「それで止まって良い」とは思いませんが、くやしいが当面はこのままの状況が続くのです。以下、頭の部分だけ読んでください。
http://members.aol.com/nishitatsu1234/2/fta.htm
> もっと、自国守る力をつける必要がある?
以下、同じく日高レポートです。憲法問題や有事法制にもコメントがあります。
駐留米軍の犯罪については、凶悪犯罪に限ってですが、日本側が容疑者を取り調べる時に米国側を立ち会わせるという取り決めを話し合っている事も報じられております。このような取り決めは米国のみを対象としているわけですが、くやしいが米国は別格であるという事です。
http://members.aol.com/nishitatsu1234/1/HidakaReport/2004-3-21.htm
ちなにみ、維新前に江戸幕府が欧米列強と締結した不平等条約の改正には、確か44年かかったと思います。「それで止まって良い」とは思いませんが、くやしいが当面はこのままの状況が続くのです。以下、頭の部分だけ読んでください。
http://members.aol.com/nishitatsu1234/2/fta.htm
(PC)
7 ぱる
む〜
難しいですね〜〜
なんとか、アメリカから日本独立してほしいな〜。ちゃ〜んと。
私は日本好きです・・・。自分のいる国ですし。
愛情といったら、国旗まとった人とか世界で頑張ってたりすると、惜しみなく応援してる方だと思います。
戦争とかあると、困っちゃうな〜と思ったり。自衛隊は軍隊だと思ってるけれど、でも、なんとか無事であってほしいな〜なんて思ってみたり。おじいちゃんの時代とはまた違うレベルかもしれませんが。その程度には好きです。
だから、政治家には頑張ってもらいたいけれど、「役にたってねーなー、こら!」とかもおもっちゃうわけで・・・。
持論にもなってない、私の思いですね。
頑張れ日本!頑張れ代表選手!
難しいですね〜〜
なんとか、アメリカから日本独立してほしいな〜。ちゃ〜んと。
私は日本好きです・・・。自分のいる国ですし。
愛情といったら、国旗まとった人とか世界で頑張ってたりすると、惜しみなく応援してる方だと思います。
戦争とかあると、困っちゃうな〜と思ったり。自衛隊は軍隊だと思ってるけれど、でも、なんとか無事であってほしいな〜なんて思ってみたり。おじいちゃんの時代とはまた違うレベルかもしれませんが。その程度には好きです。
だから、政治家には頑張ってもらいたいけれど、「役にたってねーなー、こら!」とかもおもっちゃうわけで・・・。
持論にもなってない、私の思いですね。
頑張れ日本!頑張れ代表選手!
(PC)
8 相模湖の刑
> なんとか、アメリカから日本独立してほしいな〜。ちゃ〜んと。
例えば、今年の秋から日本海に米イージス艦(PAC3装備)を配備する予定ですが、米国は「ミサイル迎撃にはデータを共有化する必要がある。日本のデータリンクを米国にアクセスさせなさい」と言ってます。
独立・・・・・・いつになる事やら(嘆息)
> だから、政治家には頑張ってもらいたいけれど、「役にたってねーなー、こら!」とかもおもっちゃうわけで・・・。
これについては、あらゆる意味で「主権者として政治家を選出している国民自身のレベルの反映」です。以下を参照
http://members.aol.com/nishitatsu1234/2/traits.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/zatsudan/sovereigntyandpeople.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/2/mobruling.htm
例えば、今年の秋から日本海に米イージス艦(PAC3装備)を配備する予定ですが、米国は「ミサイル迎撃にはデータを共有化する必要がある。日本のデータリンクを米国にアクセスさせなさい」と言ってます。
独立・・・・・・いつになる事やら(嘆息)
> だから、政治家には頑張ってもらいたいけれど、「役にたってねーなー、こら!」とかもおもっちゃうわけで・・・。
これについては、あらゆる意味で「主権者として政治家を選出している国民自身のレベルの反映」です。以下を参照
http://members.aol.com/nishitatsu1234/2/traits.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/zatsudan/sovereigntyandpeople.htm
http://members.aol.com/nishitatsu1234/2/mobruling.htm
(PC)
10 相模湖の刑
野村総研主席エコノミストにして、WBSのコメンテイターにして、早稲田大学の教授なんだよね>植草一秀
そりゃ、気持ちはわからんではない。俺はグラマー好みなので、15才という部分では共感できないが、同じ「オス」という部分では思わず「それでこそ、男の中の男だ」なんて喝采しちまったりもする。
まあ、最初に書いた通り「オスの本能」に国籍もないし・・・・・・・・・・
しかし、なんだかな〜〜〜〜・・・・・
どうしても、つうなら、金払って解決しろよな。相手が15才では、法にも公序良俗にも反するとは思うが、双方合意のうえでなら、俺個人の意見としてはかまわんと思うぞ
そりゃ、気持ちはわからんではない。俺はグラマー好みなので、15才という部分では共感できないが、同じ「オス」という部分では思わず「それでこそ、男の中の男だ」なんて喝采しちまったりもする。
まあ、最初に書いた通り「オスの本能」に国籍もないし・・・・・・・・・・
しかし、なんだかな〜〜〜〜・・・・・
どうしても、つうなら、金払って解決しろよな。相手が15才では、法にも公序良俗にも反するとは思うが、双方合意のうえでなら、俺個人の意見としてはかまわんと思うぞ
(PC)
11 削除済
13 削除済