出汐町25番街ハイスクールの掲示板

過去ログ150 2009/12/20 22:34

★匿名
世羅高校のビタン・カロキ選手(ケニア留学生)
4月29日に広島であった織田記念陸上で出した5000メートルの自己ベスト記録、13分32秒79は、社会人を含む日本人選手のみを対象とする昨年の日本ランキングで3位に相当する。
高校生の大会では目下「敵なし」の強さ。
2009/12/20(日)22:34

★匿名
何で皆実は陸上長距離に力をいれんの?
そうすれば、下のような記事が実現するのに。
ケニアから何人か入れて、レベルアップをはかる。
どうや?
2009/12/20(日)22:26

★匿名
高校駅伝 皆実が初優勝
師走の都大路を駆け抜ける全国高校男子駅伝が20日、京都で行われ広島の皆実高校が初優勝を果たした。
2009/12/20(日)22:19

★匿名
それはそうと、NHKと朝日新聞のもめごとはどうなった?
中川昭一や安倍晋三が圧力をかけたとかかけなかったとかいう報道。
どっちも、左翼マスメディアでどうでもいいことだけどさ。
2009/12/20(日)9:39

★「朝鮮・日本新聞」の略です
1950〜60年代、「北朝鮮パラダイス論」を展開して、北に還ろう〜で在日の多くが半島北部に帰還してしまいました。
日本人妻も関係のない日本人も、かの国へ逝ってしまったとか。
朝日新聞は今でも、「北朝鮮パラダイス論」につき反省のひとカケラも無いと聞いております。
今では「民主党パラダイス論」を展開しているとか。

相手にしないのが一番。
2009/12/19(土)22:55

★匿名
私の子、某大学に行ってます。
そこで、ある先生が言ったとか。
「産経新聞はウソばかり書いてるから読まない方がいい」
どうなっとるんなら、このクソボロ大学は!
ウソを書くのは朝日のお家芸。
「朝日新聞 捏造」で検索してみいや!
何ぼでも出てくる。
おどりゃあ!授業料払わんど!
2009/12/19(土)22:39

★21:42の書き込み
しびれた、しびれました。

「しびれフグ」の
渥美マリ
2009/12/19(土)22:35

★匿名
あんたが「ええ」言やあ わしゃあ「いけん」言う
あんたが「止まりんさい」言やあ わしゃあ「いけえ、行けえ、行けえ」言う

おどりゃあ、どうなっとるんなら
あんたが「さいなら」言やあ わしゃあ「こんちわ」言う
「こんちわ」「こんちわ」
なんで、あんたあ「さいなら」ゆうて言うんね わしにゃあ分からんわ
わしゃあ言うけぇ「こんちわ」ゆうて
「こんちわ」「こんちわ」
なんで、あんたあ「さいなら」ゆうて言うんね よう分からんわ
わしゃあ、言うけぇ「こんちわ」ゆうて
2009/12/19(土)22:04

★匿名
You say yes, I say no
You say stop and I say go, go, go

Oh no
You say goodbye and I say hello
Hello, hello
I don't know why you say goodbye
I say hello
Hello, hello
I don't know why you say goodbye
I say hello
2009/12/19(土)22:01

★匿名
ほいで、「平和焼き」と「平和饅頭」。
コップ15は、20世紀の初め頃、帝国主義の領土・領地の取りやいことおんなじこと。
戦争の火種になるかもしれん。
ほいじゃが、「鳩サブレー」というどうでもええけど、うまい菓子が鎌倉にありますよの〜。

この冬、その側の横須賀に「三笠」、日本とロシアがやりやげた戦争の、いびせえ日本海海戦の旗艦を観に行ってみようて。
Z旗ゆうてもジェット機たあ違うんじゃが、それも売られよる。
欲しけりゃあ実費(送料はいらん)で送りますけん。
(小沢一郎のじっつぁんにゃあ、無料で贈っちゃろう思うとる。)
鳩サブレーとセット料金もあるんよ。

「天気はぶち晴れとるんじゃが・・・、万世一系天皇の国のおおげんかじゃ・・・。」
やっぱり、こかぁ国士の部屋なんかね。
2009/12/19(土)21:42

★広島弁で唄えるビートルズ、どうなったの?
「めいだ。めげた」
「メゲタ」というのは、新標準語になっている。

ちなみに、「はなこさん、 ハイ」の「ハイ」というのは広東語なのです。
広東語「ハイ」でも「YES」の意味。

旧帝国海軍が香港に立ち寄ったときに持って帰ったものです。
それ以前は「ござ、そうろう(早漏ではない)」と言っておりました。
2009/12/19(土)21:26

★匿名
「やねこい」、「えびせえ」。
「・・・あります。」も広島発。
ありがとあります。
2009/12/19(土)20:29

★国士の部屋
>それに合わせ、球団名は>「広島鳩山ピース」
>ハトは平和のシンボル。
平和都市広島にふさわしい。

さらに、「平和焼き」と「平和饅頭」。

COP15は、20世紀前半、帝国主義の領土・領地分捕り争いと同じこと。
戦争の火種となりうる。

さて、「鳩サブレー」というどうでも良い銘菓が鎌倉にあります。

この冬、その側の横須賀に「三笠」、日露戦争の日本海海戦の旗艦を訪ねてみます。
Z旗も販売されている。
ご希望あれば実費(送料含む)でお送りします。
(小沢一郎さんには、無料で贈ろうかなと思っている。)
鳩サブレーとセット料金もあり。

「天気晴朗なれど・・、皇国の一戦・・・。」
やはり、ココは国士の部屋かの。
2009/12/19(土)20:27

★匿名
ところで、「ねんだぁげな」という広島弁、ご存じ?
2009/12/19(土)16:00

★匿名
「おどりゃあ〜!蹴るどっ!」
昨日、久しぶりに正調広島弁を聞きました。
これ、ある女性の言葉です。
2009/12/19(土)15:59

151149

掲示板に戻る