▼過去ログ1073
2013/8/25 12:13


藤圭子より森田童子の方が好きだなあ
いわゆる怨歌としての、ルサンチマンの歌い手ということでなら
8/25 12:13


特撮が子供のものというよりは、主婦のものになってから数年経つけれど
やっぱりそこから少しだけつまらなくなったとおもう
なんてことを言いながらも観るんだけど
建前上は子供の番組を子供の時は観なかったくせに、大人になってから夢中になるというのは回帰願望とか胎内願望とか、そういう仕組みが働いているのかもしれないなあ
きっとそれを繰り返すんだね
8/25 6:10


ほんとうにサバ缶は今品薄になってるのかな
ダイエットに効果があるとかで、買われていくんだって
でもこういう情報が流れたときにサバ缶を買って食べる人はサバ缶を食べた分だけ太っていくんだ
僕はサバを食べ過ぎると体が痒くなります
8/25 3:42


CP9編はやっぱり面白いなあ
ワンピースは魚人編から社会問題をオブラートに包まなくなって、方向性が変わっちゃったからなあ
でもチョッパーとトラガルファーローは好き
8/24 23:08


トライアスロンをやってみたいなあと思うんだけど、僕は泳げないんだった
どうして泳げないんだろう不思議だ
まあ泳げる方がおかしいのかもしれない、人間はエラ呼吸じゃないわけだし
でも腹式呼吸は苦手だったな
8/24 22:29


たとえば指のどこかに傷を作ると、その部分がどれだけ使われているのかを知る
痛みと共に、ああ痛いまた忘れてたよという後悔で気づく
けっこうこの指の部分は意識してないけれど、使っているんだなあという風に
だから僕はどれだけでも慎重に他人と、身内の人間と話すようにしている
今日、猫と遊んでいたら人差し指を思い切り噛まれた
8/24 14:32


秋田書店ってなにか読んでたかなあ
ボニータは叔母さんが買ってたから僕もよく暇つぶしに読んでたけど、今はないかな
懸賞ってお祭りのくじ引きみたいなものだよね、秋田書店はちょっと頭がわるいけど
8/24 0:29


一週間お疲れさま
かなりおおきな雷が鳴って、どしゃ降りの雨
なんだか久しぶりな気がして嬉しかった
大根サラダが食べたい、あとちょっと咳が出てるから山芋の煮物作ろうかな
8/23 20:48


ねむたい
いつも考えるんだけど、今日自分が改札口をふたつ抜けて職場にいることが信じられないとよく思う
だって布団はふわふわしていて、部屋は涼しいし、かわいい猫がかわいいことをしているのに
そんなところから出るだなんて、まったく想像できないもの
でも結局改札口をふたつ抜けてるんだから不思議だ、行ってきます
8/23 7:55


バナナプリンと一緒に買ってきたレアチーズが酸っぱくてかなしい
なんで酸っぱくするんだ、甘くてしゅわっとしていればいいのに
王道にしようぜ、王道に
またお休みに栗原さんちのプリン買ってこよう
8/22 21:22


[1074][1072]
[掲示板に戻る]