あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ369 2007/7/21 18:03

◆Reika
神奈川
Tバックが好きなんです!
reikaで〜す☆彡私ちょっと変な趣味があるのw下着収集が昔から好きで
集めてるんだ〜(照)主にTバックが多くて、そのほかにも派手な下着を沢山
持ってるよ!私のHPで公開してるから観てみてねreikaでした。

http://reika.freeing.name
2007/7/21(土)18:03
HP

◆アカオニ
神奈川
いや、二大政党ではなくて、民主の党政策の一国二制度。万単位の外国人を沖縄に住まわせて、沖縄を自治区のようなものにするという民主党の党としての構想。移入奨励外国人の数は民主党のサイトに書かれてあった数だけでも現在の沖縄の人口を上回り、日本人以外の住人が圧倒的多数になる。それに合わせて支那中共の最近の見解、沖縄の日本帰属には疑問がある、というもの。
彼等は日本の為に何を為そうとしているのか、日本以外の国の為に何を為そうとしているのか。
共産党も、多々疑問あり。
日本は、友好国であるべき南朝鮮からですら日本を仮想敵国として認識するよう米国に要請したりする状態なのです。意図は不明ながら日本がF22を入手するのを牽制しようとしての画策と思われる。
実際、日本は近隣国から軍事侵略を受けている現状なのです。竹島は南朝鮮に武力占領され、北方領土はロシアに占領されたまま。日中中間線をまたいで日本にも権益のあるガスや石油は中共に吸い取られていると言う有様。
九条などというものは日本にとって百害あって一利も無いものです。
2007/7/18(水)13:00

◆淑子
東京
久しぶりに…
私のサイトを更新しました。サイトをオープンしたばかりの時はこんなに長く運営できるなんて思ってもみなかったんですが、応援して下さる人達のおかげで私も頑張る事ができています。
どこにでもいるような普通の人妻ですが、これからも私の全てを皆さんに見て頂けるように頑張りますので、よろしくお願いします。

missaitai.freeing.name
2007/7/18(水)12:37
HP

◆ぴくしー☆彡
山梨
国政の過渡期?
国際ジャーナリスト落合信彦氏は、80年代から著作にて、二大政党制を勧めて居ります。
しかし、米国、英国等は二大政党制ですが、ドイツの様に多様な政党が存在しても現状の日本では可で有ると考慮して居ります。
我が日本でも、90年代に二大政党制の様に成り与野党が逆転した時期が御座居ますが、成功したとは思えませんでしたし、欧米と比較しても政治・政党が未成熟だと捉えます。
自民党は、各種団体との結び付きが強く現在は支持出来ませんが、そう言ったしがらみから脱すれば、自民党に投票する可能性も十分に有ります。
先にも述べた通り、国政が過渡期に有ると考えるので、日本共産党の様に、政策を正そうとする政党も不可欠かと思われます。

しかしながら、私自身ベストの政党は存在せず、将来の日本を構想するに於いて、どの政党がベター(よりマシ)か、試行錯誤して居る段階です。
2007/7/18(水)9:19

◆淑子
東京
久しぶりに…
私のサイトを更新しました。サイトをオープンしたばかりの時はこんなに長く運営できるなんて思ってもみなかったんですが、応援して下さる人達のおかげで私も頑張る事ができています。
どこにでもいるような普通の人妻ですが、これからも私の全てを皆さんに見て頂けるように頑張りますので、よろしくお願いします。

missaitai.freeing.name
2007/7/18(水)9:14
HP

◆アカオニ
神奈川
言葉づかい、おk。
では、TORAZO氏の書き込みについては後で。
民主党が良かろうか、公約全部履行するならというピクシ氏のにちょっと疑問有り、だから質問。民主党の一国二制度構想についてはどう考えます?
2007/7/18(水)1:16

◆ぴくしー☆彡
山梨
完全履行ならば民主党?
公約完全履行ならば民主党も良いかもと思いました。
ただ、民主党は自民党出身の議員が居たり寄せ集め的なイメージは、持って居ますが…
憲法改正についても国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の原理を大切にしながら、ですって。
日本共産党支持者の方には、民主党アレルギーの方が沢山居る様ですが、
日本共産党は、最終目標として、未来社会論と言う共産主義を掲げて居るので、リスキーな党だと言う自覚は有ります。
比例区も民主党にするかもです。

アカオニさん>
公共の掲示板なので、余り乱暴な言い回しはせず、
皆がお互いの主張をマナーを守って言い会える有意義な掲示板に出来る様、心がけて頂きたいです。
2007/7/17(火)19:45

◆ぴくしー☆彡
山梨
個人的な参議院選評
そうですね。
自民党の横暴は、許せません。
公明党には、全く興味無し。
民主党は、まだまだ信用出来ません。二大政党制に成るのならば、自民・民主と切磋琢磨して、安心して政権が任せられる様な、もっと世論・国民を見据えた政党に成って欲しいです。
社民党は、言葉は悪いですが、左翼と言いますか、中国共産党の匂いがします。しかも、前身の社会党としてノーとしか言え無い無策さを暴露しました。
日本共産党は、基本的には、良い方針を打ち出して居りますが、公約で国民の対テロ等の安全保証をうたって居るにも関わらず、米軍基地には反対して居る点に矛盾を感じます。
憲法9条の完全履行による軍備完全解体のリスクについては、前に述べましたね。これは、日本共産党を支持出来無い一因と成って居ります。米国人が読む記事でもイラク戦争反対の記事がかなり多く載って居るのは存じて居りますが。
自国防衛位は日本共産党の方にも柔軟に考えて欲しいと思う次第で有ります。
あと一つ日本共産党の公約で自身の考えとマッチしない点が有りましたが、あいにく忘れてしまいましたので、掲示板にて思い出す機会が御座居ましたら、述べさせて頂きたいと存じます。
未来社会論に対して反対なのは、前に述べさせて頂きました。
その他の政党は興味御座居ませんし、そちら迄時間を割く余裕は有りません。
参議院選は、必ず落ちる日本共産党候補は回避し、民主党候補で止むを得ず妥協。
比例区は、抑止力として日本共産党に成る公算が高いです。
ですが僕は、右にも左にもかたよる予定は、当面御座居ません。
2007/7/17(火)17:33

◆TORAZO
兵庫
9条バンザイ!
 なんかおもしろいことになってますね。久々にカキコいたします。
 年金破綻・不祥事の責任は今まで政権を担った党=共産党をのぞくすべての政党にあると、党の自民党の先生も語っておられます。
 定率減税を廃止し、弱者から奪い取った2兆8000億円のうち、年金にまわったのは5000億円だけ。特に自民党と公明党の罪は大きい。この前の選挙で「100年安心の年金」とか言っていましたが、5年ももたずに破綻。
 もともと消費税導入だって「来るべき高齢化社会のため」というのが名目でしたが、じっさいはそうはなっていません。2006年までの消費税は国民一人当たり150万円。消費税の累計は175兆円。対して大企業などへの減税(法人三税)は160兆円。なんとそのほとんどが大企業に吸い上げられたということです。ですから消費税を年金の財源に・・・なんて政府が言うのは、まったく信用できないです。

 アカオニさん、共産党は憲法を国民の目からそらすのではなく、その逆に大きな課題として選挙では全面にうちたてて「9条守ろう」とうったえていますよ。何も都合が悪いことはないですから。
 軍事によっては何も解決できなくなったというのが20世紀、戦争の世紀を経験したわが人類の政治的到達点なんです。それを理解しないブッシュ政権が今、議会からも4月撤兵を突きつけられて右往左往しています。イラク侵攻によって世界の平和が訪れたなんて、今では誰も言わなくなった。にもかかわらず、自民公明政権は日本の若者の命をブッシュに捧げようとしているのです。戦闘に参加できず、戦死者も出していないのは憲法9条のおかげです。おおいに誇りたいと思います。

 「ジミンしか選択肢がない・・・」と言いつつ「コーメイなんて前時代的なカルト・・・」とつなげるのは、ちょっと筋が違うのでは?だって自民党は現在では公明党に票をまわしてもらわねば選挙で勝てない政党になっているのです。(比例は公明党に入れる)そんなカルトと政権を担うというのは政権全体がカルト化するということです。この前の国会状況・それに閣僚の不祥事などをみたら、もうなってますがね。

 今、胸を張って9条を語りたい。そして選挙での勝利をめざしたいと思います。
2007/7/17(火)4:36

370368

掲示板に戻る