あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

過去ログ331 2006/5/19 14:30

◆ぴくしー☆彡
山梨
久々のPCアクセスです
元々、ソフトウェア開発SEだったのに、インターネット環境放棄しています。
(^^;;
今の仕事はは、主に夜間救急の医療事務をやっております。
医療法改正、本当であれば許せ無いですね。
私は、ナイチン・ゲール、ヘレンケラー、マザー・テレサ、マザー・テレサ語録を読みましたが、本当に患者様の為を考えた医療制度を考えて欲しいものです。

キンピーさん>
>党の筆坂への反論作文なら共産党のHPで見れますよ。

有難う御座居ます。
本日、日本共産党のHPにアクセスしたのですが、
反論文が、見れませんでした。

もう、消されたのですかね?
そうで無ければ、URLも、お教え頂けると有難いです。

筆坂氏の「日本共産党」は、
結局、注文した時点で、
書店に破棄されたのかも知れません。
マイナーな党ですし、
「赤旗」とか「共産党」とかのイメージが根強く、「赤」とか「左翼」ってイメージは、上記2点を名称として使用している時点で、ぬぐうのは、相当困難だと思います。

あかはたのれんさん>
私は、日本共産党は、何故、マイナーな党なのだろう?
と、否定にも肯定にも依らず、
少しだけ考えてみました。
アイデアを考える時は、
ブレイン・ストーミングと言う手法が良いかと思います。
これは、ある問題点に対して、
思い浮かぶ考えを全て書き出し、
それを、まとめて行くという、
方法です。
東大名誉教授の竹内均氏の「頭の良くなるなんとか(済みませんタイトル全て思い出せません)」や、
アメリカのスティーブン・R・コヴィー「成功の7つの法則−成功には法則があった−」等でも、取り挙げられています。
2006/5/19(金)14:30

◆キンピー
大阪
やることは単純
組織しコントロールするのではなく、一人ひとりの党員が労働者の中に、国民の中に飛び込んでただひたすら献身的に尽くすこと。闘うこと。それが他国の労働者や国民のためであったとしても。
その質と量でしょ。
それが出来ないのなら共産党の看板を返上するべきです。

組織・コントロールはしたがるが全体として口先だけだったり、見下したり、考えの違うものを排除したり、共産党の考えを押し付けたり、党利党略で肝心な時に居なくなったり。
そんなことしていては嫌われます。

あと何度も言いますが、党体質を改善できない政党が「国を変える」と言ってみたところで何の説得力もありませんし、民主化がなされていない政党に力を与えたところで野蛮な政治しか出来っこありません。
国民はそれを肌で感じているわけですよ。
党内民主主義の問題は一足飛びに改善するのは難しいでしょうから、今日からでも取り掛かる必要があるわけです。
2006/5/17(水)14:40

◆赤波田 暖蓮(あかはた・のれん)
東京
500号記念内輪当選しました(^o^)/
まずは厳正なる審査の中、内輪のプレゼントに選んで頂きありがとうございます。(^_^)vありがとね、トモミさん…。
さて、いきなりぶっちゃけますが、私は“学習が苦手なぁ”(^。^;)共産党員であり、民青同盟員でもあります。
ツタナイ事などを書いてしまったらゴメンなさい。ご愛嬌と言うコトで…。o(^-^)oお先に断りをいれながら進めます。
さて、教育基本法ですが、う〜んヒドいですよね、要するに愛国心、国の命令に従えミタイナ、戦前教育に戻そうとしている分けですよね…。困ったもんだい日本の政府!そんな法案が通ってしまったら、この国は…。
やはり、日本共産党が大きくならなければ、このような悪法を今まで以上にとうされてしまいます。しかし、わが党は残念ながら小さい勢力ですし、大衆受けも正直悪い?ですよね〜。そこでみなさんに問い掛けたいのですが、『日本共産党』をもっと大衆受けするには!というテーマで、ぜひご意見を聞かせてくださいね。
今後の支部会や班会の参考にもしたいし、党員でも班員でも無い方の意見も聞きたいですね。是非よろしくお願い致します。
日本共産党・民主青年同盟中央が変わらないなら、居住青年支部・地域班単位で変えて行くしか無いのかなぁっと!そして、より良い共産党をつくって行きたいですねッ(o^-')b
あっ!もう一言。
学習が苦手と紹介で書きましたが、これホントなんですゥ。ボクは本を読むのも苦手だし、すべてに置いて…(-.-;)なので、学習が苦手なヒトにも分かりやすく解説・説明してくれる方もお願いします。この場を借りまして私〈赤波田暖蓮〉の教育係になってくれる人でもいれば〜f^_^;
まずは、トモミさんのお祖父さん「前衛」さんとか…色々と教えて下さい。
ツタナイ文章でしたが、また登場します〜(^_^)vでは次回。
ps5月17日(水)今日は日比谷公会堂で演説会ですね。行った方感想を…。
2006/5/17(水)13:18

◆キンピー
大阪
悪法を廃案にさせるために
今の日本が抱える諸問題を共産党は解決する案を出しているとしても、共産党に支持が集まらないことには話になりません。
悪法が国会を通過した後で「日本共産党は反対しました」では全く意味がなく、ただの自己満足・敗北責任の隠れ蓑でしかありません。
筆坂本の中には党内民主主義に触れられたものが多く、それは共産党の弱点になっています。
また上田副委員長も仰せのとおり、党内民主主義の発展は国民との関係において、もっとも重要です。

弱点をただちに克服し、共産党を前進させ「どーじゃ!筆坂!」っていうのが一番良い方法かなぁミタイナァ〜(^_^)v
2006/5/16(火)21:12

◆赤波田 暖蓮〈あかはた・のれん〉
東京
久々に…。
正直、この赤畑 共産さんの「でいりー@あかはた」はだいぶ前から購読しています。
そして今日、久々に、このカキコのコーナーを拝見しました。
どうやら、今は「筆坂氏問題」が論議されている様で…。
う〜〜ん?正直、もうそろそろ…この論議も良いのでは…(^。^;)ナンテネ…。(謝)それよりもまぁ、今のこの日本の状況、格差社会・憲法問題・ニートフリーター(雇用)問題・年金・基地移転と様々です。
確かに、日本共産党がもっと大衆受けするようになれば、もっと支持を得られる様になるし、今抱えている日本の問題も共産党なら解決していけると思うけど、〈う〜ん?何が言いたいんだオレは?(照)f^_^;〉
まぁとにかく「筆坂氏の本」に左右される事なく、ウチらは今まで以上に頑張れば良いんじゃないのかなミタイナァ〜(^_^)vおしまい。
ps日本の国家を『世界に一つだけの花』や『ふるさと』にしたら良いのでは…っと日付は忘れたケド、トモミちゃんが書いてたけど、自分も賛成で〜す。カラオケでよくSMAPを唄うから〜ではなく、歌詞もすべてに置いて、最高です。
ではホントにおしまいです。以上…また投稿するかも…。赤波田 暖蓮(あかはた・のれん)でした。みなさん覚えて置いてね〜(^_^)vこの名前。以上…(長)
2006/5/16(火)13:37

◆キンピー
大阪
ぴくしー☆彡さん
党の筆坂への反論作文なら共産党のHPで見れますよ。

>予備知識が無ければ、「日本共産党」の本なんだー、位の興味しか示さ無いでしょう。

それならば筆坂本は良いと思いますよ。党内用語も極力ひかえていると思いますし、第一章は共産党の説明に費やされていますから初心者?にとって読みやすいと思います。
逆にいうとある程度の知識や経験をされた人からすれば「初めて知った!」というのはごくごく一部かと。。。
2006/5/13(土)1:18

◆ぴくしー☆彡
山梨
小泉チルドレン
小泉チルドレンの存在意義って何でしょう?
議席の確保?マスコミが、でっち上げた話題性?
いずれにせよ、小泉チルドレンに本質的な存在意義を感じ無いのです。

TORAZOさん〉
レス有難う御座居ます。
筆坂氏の「日本共産党」を読む事によって、日本共産党の真の姿が判るか甚だ疑問ですが、読み進めながら、反日本共産党受けする内容なのか、受け容れられる内容なのか、注意を払い、内容を吟味したいと思います。

キンピーさん〉
僕は、赤旗も読めませんので、それが、どれ程、興味の有る事柄か分かりません。
筆坂氏と言う名前も、初耳ですし、
予備知識が無ければ、「日本共産党」の本なんだー、位の興味しか示さ無いでしょう。
2006/5/12(金)22:27

332330

掲示板に戻る