あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

@初めての方も、ぜひぜひお気軽にメルマガへの感想などお寄せください@@
あかはたともみ◆s1Z4
東京
>toshiさん
サボりがちで見習われるよーなわたしではありませんが、私もがんばります@@
それにしても赤旗には紹介したくなるような記事が多いですよね@@@

>「こんなあほらしい憲法」・・・最近の中国漁船とかの行為を見てこういう意見も受け入れられやすい状況にあるって事を認識しなければなりません
ホントそうですね。マスコミがそーいうのを助長してますよね。
それにしてもこんな宝物のような崇高な憲法の価値が分からないとは、「櫻井よしこサイテー」に、同感@@@
torazo
兵庫
櫻井よしこサイテー
「こんなあほらしい憲法」・・・最近の中国漁船とかの行為を見てこういう意見も受け入れられやすい状況にあるって事を認識しなければなりません。櫻井よしこみたいなの考え方が賞賛されるのは、過去を忘れやすい我が民族の幼稚さの現れでしょう。
あかはたともみ◆s1Z4
ありがとうございます@
>toshiさん
情報提供ありがとうございます@@
世界の動きに目を転じてみれば、日本の政界の中の改憲策動はホント時代錯誤ですね@@@@
あかはたともみ◆s1Z4
東京
ありがとうございます@@
がんばります@@@@
それにしても怒りに事欠かない政治ですね(溜息)
ころおばちゃん
高知
その通り(怒)ひどすぎます!なかなかコメントできないけど、メルマガ楽しみにしてます。
あかはたともみ◆s1Z4
がんばらなきゃ@@
しんぶん赤旗日刊紙をたくさんの方に読んでもらいたい!との思いで始めた配信ですが、休んでる方が多い始末・・・。
ですが、新鮮なコメント頂きますとやっぱりがんばらなきゃ!と思います@@
TORAZOさんも末永く見守っていただいててありがとうございます@@@@
長野
検索してたらたどり着きました
野田首相+経団連で検索していたらこちらのメルマガにたどり着きました.このような地道な活動を続けられていることに敬意を表します.私も学生時代からもうウン十年も赤旗読んでます.でもこんなことできません.スゴイ!
torazo
兵庫
橋本、大好き
橋本敦さんを忘れてました。
torazo
兵庫
ちと文章が汚いや
先日、福井、若狹の温泉に行きました。宇宙ステーションみたいな形の建物で幼稚園も併設されています。入浴料は300円。休憩室のマッサージ機は5台ほどあり、無料。こんな採算無視の経営ができるのは原発マネーのおかげなのでしょう。札束でホッペタを張られてひれ伏した自治体と貧乏を選んででも将来の子孫のために気高く原発を拒否した自治体。事故が起こっても自分はもう何年も生きることがないから後は野となれ山となれ。物乞いのような態度でお金をせびる敦賀市長の姿には原発立地自治体の哀れさを見る思いです。
torazo
兵庫
犯罪だな
圧力を逃がすベントや大津波対策は今はまだ出来ていないけど将来作る予定だから安全です。大飯原発を再稼働しませう・・・そんなアホな、と思いますがここまでくるともう笑い話どころか次世代に対する重大犯罪です。

橋本に好きなのはあまりいないが(元高知県知事を除く)大阪の市長が「再稼働は使用済み核燃料の処分方法が解決できた後」というふうに言っています。使用済み核燃料の安全な処分方法は見つかっていない。つまり原発の再稼働は今後何十年以上もありえないということです。これから彼ら維新派が国政に向かっていく上で原発推進の立場である財界との関係も無視はできない。その関係の中で橋本市長が原発推進に転落していくのか、あるいは財界をも足蹴にして自己を貫くのか・・・。

今日、枝野経産省が福井県知事を訪問して大飯再稼働のお願いをおこなったというニュースを見ました。福井県知事は原発立地自治体が努力しているのに電気消費地の人々がそれを理解していないと憤慨していました。ちょっと待てよ。原発立地自治体は多額の原発交付金をもらってんだろ。敦賀市長なんて関係者にカニを贈ったとか・・・それは原発再稼働を促すためだろう。つまり原発立地自治体というのは努力どころかカネほしさに原発を招き入れただけじゃないか。

40年前に我が兵庫県北部、但馬地方にも関西電力が原発を設置しようとしたが、住民は原発の問題点を明らかにし、鼻先にぶら下がるニンジンを放り投げた。隣の京都北部丹後地域でも同じく計画を阻止した。

立地自治体はなにも努力しているわけじゃない。