あかはたともみの”でいり〜赤旗”掲示板

@初めての方も、ぜひぜひお気軽にメルマガへの感想などお寄せください@@
小泉晋三#1234
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130126-OYO1T00679.htm?from=main1

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20130126-OYT8T01242.htm

まずは,上記ふたつのニュース記事を読んでいただきたい。私は赤旗本体は契約して購読していないが,1月26日以降のネットの赤旗では記事になっていない。記事にならぬのは,共産党側に非があり,闇に葬りたいのであろうか。そうでなければ,赤旗で即座に反撃してもよさそうなものを。問題自体は事実なのだから,一般紙と同日に記事にならぬのはおかしい。共産党はトカゲのしっぽ切りをするつもりなのか。赤旗は共産党に都合の悪い真実を書かぬ新聞である。
小泉晋三#1234
数か月ぶりで今年初の投稿である。2009年の総選挙では民主党に期待して,その候補者(当選)に投票したのだが,その後の結果にはがっかりであり,また自分の選択は誤りであったと反省しきりである。私が入れた代議士は原発廃止は明言しないし,消費税アップに賛成した。小沢氏について,党を去ることを期待したのだが。それはさておき,去年暮れの総選挙では共産党ではない脱原発・反TPP・反消費税を主張する候補者に投票。幸い,当選。共産党候補者は最下位。民主や自民がだめでも,有権者の心には共産党はないのである。志位氏が議席倍増の檄をとばしたが,それどころか議席減。民主や自民もまともな有権者に相手にされていないが,共産党も同じ。いや,自民・民主も得票率や得票数を大きく減少させても,それでも大きく共産党を上回っている。これって,一体?
ぴくしー☆彡◆lmO4
山梨
原発、領土問題、消費税
僕は、原発反対です。

沖縄は、基地依存経済にも関わらず、米軍基地には、反対しています。

また、日本国民は、いつ落ちるか分からないオスプレイにも反対しています。

これと同様に、いつ被曝するか分からない原発には、NOを突きつけるだけです。

実際、電力会社は、企業の自家発電などの能力を除いた総電力を発電能力と偽って社会に流して居るそうです。

次に、竹島、尖閣諸島の問題ですが、
日本固有の領土ならば、主張するのは、良いですが、
それを理由に、憲法9条の見直しを論ずるのは、第二次世界大戦の経験上、誤って居ます。

中国、朝鮮半島二国、台湾の問題は、我が国が戦争の事を反省しない事に有るのではないでしょうか?

実際、中国人に拙い中国語で、
ジャンジョン。シャオシーバーレー。
戦争。本当に申し訳ございませんでした。
と、話しかけた所、中国の方が、拍手して下さいました。

最後に消費税ですが、これは官僚各省、とりわけ財務省が仕掛けたものだと言う事は、一般人でもアメーバブログなどで、論じて居ます。

更に悪い事に、社会保障の問題は棚上げされて居る状況です。

今の政治では、各省庁の情報に頼らざるを得ず、こう言った、民主党の腰砕けの状況と成った訳です。

これは、みんなの党、国民の生活が第一、維新の会が与党と成った場合も同様です。
たけ
はじめまして
知人から教えてもらいこのサイトに来た一赤旗読者です。
赤旗ともみちゃん!とてもかわいいですね!ギャラリーに是非もっとたくさん赤旗ともみちゃんの絵を置いて欲しいです。
あと、中委は赤旗ともみちゃんを党のマスコットにしたらいいと思いましたw
イメージだけの政党ばかりでうんざりですが、こういう明るいイメージのキャラクターが党のイメージを明るくするということもあると思うのです。
torazo
兵庫
笑っちまう(>_<)
矛盾の塊。笑っちまう。
小泉晋三#1234
7月16日の代々木公園の脱原発の集会に行ってきた。檀上に立つ呼びかけ人の発言には勇気倍増の思いがした。そして立っている場所がないほどの無数の人々。脱原発に向けての思いが一つとなった感動的な光景であった。
しかし,疑問に思うことがあった。脱原発の集会なのに,消費税反対や解雇された日本航空の元従業員の職場復帰を求めて署名活動をする人々の姿があったことである。いずれも重要な問題で私もできることがあれば,微力ながら協力は惜しまない。しかし,これはちょっと場違いなのではないかと思った。脱原発の集会に集まる人々を目当てにやっていたのであろうが,違和感を感じた。
小泉晋三#1234
torazo氏は私の過去のカキコを引っ張り出してきて,原発ゼロを主張するのは無責任だと私が主張したことを笑っている。だが何か勘違いしていないだろうか。私が言いたいのは原発に依存せざるをえなかった各地域の経済に新たな産業を興すことを国民全体で考えることである。それと繰り返すが既に作ってしまった放射性廃棄物質や廃炉の作業に伴う仕事は政府や電力会社・原子炉メーカーの責任でやってもらうしかないであろうし,また作業者を被曝の危険にさらすことになるからこれまた大変な苦渋である。torazo紙が何をもって私を笑っているのかわからない。共産党の主張・やり方なあれこれ言う私に苛立っているのにしか思えない。
torazo
兵庫
小泉しんぞう氏のカキコ
脱原発や日米安保破棄を共産党や社民党は声高に叫ぶが,原発や基地で働く人々のことをどこまで考えているのであろうか疑問に思います。ただ叫ぶだけでは無責任だし,そこまで共産党や社民党にも考えてもらいたいもの。それともそういう職業を選んだその人の自己責任とでもいうのかな。
共産党や社民党が脱原発後の元原発職員の再就職対策や地域経済の展望を政策にしているという話は聞いたことがない。米軍基地閉鎖後も同様。
だから,私は言うのです。
共産党は国民の味方のフリをしている党なのだと。
2011/6/18(土)16:49

原発ゼロを主張するのは無責任だと自分で言ってたのをお忘れか(笑)
小泉晋三#1234
日本共産党は原発からの撤退を主張しているものの,社民党と同様5年とか10年とかの期間をかけて少しずつ撤退していくというずさんなものである。地震の活動期に入ったとされる,この日本列島にとっては極めて危険な案である。この期間にもし再度原発事故が起きたら,今度こそ日本は終わりである。また,幸い事故が起きなくても,徐々に稼働する原子炉が少なくなっていっても,
放射性廃棄物を生産し,末端の作業者に被曝を強要することになる。以前にも書いたかもしれないが,今この瞬間にも全ての原子炉を廃炉にし,人から相当隔離された環境で若い人や子孫に手を合わせて謝罪しながら,放射性物質の管理を頼むしかないであろう。これは広瀬隆氏の主張であるが,全く同感である。共産党や社民党の脱原発政策はいいかげんだ,
これはやはり偽脱原発政策だ。
小泉晋三
神奈川
去年の九月頃よりここには訪れていなかったので、かなり久しぶりです。私を取り巻く仕事の環境の激変や病気で時間がなかったり、書く気力がなかったためである。今は病院のベットの上にいます。今は手元に資料がないが退院して気力があったら、原発問題や共産党への疑問点を書き込むたいと思っています。